«前の日記(2010-08-14) 最新 次の日記(2010-08-27)» 編集

いがいが日記


2010-08-15 [長年日記]

_ [ruby] RubyKaigi2010企画「世界の Ruby Conference から」

いよいよRubyKaigiが2週間後の8/27,28,29に開かれます。

今回は前回の「親方会議」「tdiary会議」などでお馴染みだった企画が大きく増えて3枠進行、

発表が3枠進行なので、同じ時間に最大あわせて6つ、

折り紙&Tシャツ企画も含めると7つのセッションがあることになります。

私が運営する企画「世界の Ruby Conference から」は世界5つのRubyConf/RubyKaigiの

オーガナイザーに登壇してもらい、その魅力を紹介してもらいます。

--- Speakers ---

Pat Allan - Rails Camps

http://railscamps.com/

Chad Fowler - Rubyconf

http://rubyconf.org/

Jiang Wu - Rubyconf China

http://rubyconfchina.org/

Daniel Bovensiepen - EuRuKo

http://euruko2011.org/

Masayoshi Takahashi - RubyKaigi

http://rubykaigi.org/

---

RubyKaigiの基調講演もされるChadさんをはじめ、豪華メンバーです。

世界3大Rubyイベント(今決めた)のRubyConf, EuRuKo そして RubyKaigi の

各オーガナイザーさんが勢揃い。

さらに Pat さんはオーストラリアから世界に展開するRailsCampsを、

Jiang Wu さんは るびま でもお馴染みの中国からの登壇です。

海外のRubyConfへ遊びに行ってみたい人はこれがその一歩になれば、

また、勉強会を運営している人は他のRubyConfの運営やビジョンから

自分の勉強会の糧になればいいなと願っています。

質疑や議論の時間を長くゆるく取ろうと考えているので、

何か質問ある方はぜひ持ってきていただけるとうれしいです。

事前に教えておいてもらえると尚うれしいです。:)

金曜の17:30から1時間半、

裏番組が万葉の大場さん、jugyoさんに加え、前田修吾さん、tenderlove さん、

さらには親方会議に永和さんのセッションもあり大混戦ですので、

興味を持ったみなさんはぜひご来場のほどよろしくお願いいたします。:)

最後に、speaker集めにご協力くださいました永和システムマネジメントの角谷さんはじめ、

ご協力くださっているみなさまに感謝します。

http://rubykaigi.org/2010/ja/events/20


«前の日記(2010-08-14) 最新 次の日記(2010-08-27)» 編集