2016-10-08 [長年日記]
_ macOS Sierra
macOS Sierra (10.12) にバージョンアップした。このバージョンからMac OSXじゃなくなって macOS って表記になったのかな。以下、気付いたところを。
- 
HDD容量が20GBくらい空いた
 - 
xcode-select --install でコマンドラインツールを再インストールした
 - 
xocdeもappstoreから再インストール
 - 
brew update & upgrade (updateでbrew本体も新しくなるのね)
 - 
カラビナさんが動かないのがやや不便
 - 
なぜかタッチパッドの左クリックの感覚が変わった気がする。うまく動かせない時がある。
 - 
一応Rubyを再コンパイル
 - 
warning: reattach-to-user-namespace: unsupported new OS, trying as if it were 10.10が出た。- brew upgrade reattach-to-user-namespace でバージョン2.5にあげたら解決。
 
 - 
[追記] Sorry, you can't use byebug without Readline. To solve this, you need to rebuild Ruby with Readline support. Rubyをいれてもこのエラーが出るときもあった。
- rbenv install 2.3.1 --force で入れ直したら良化。理由わからず。
- gem pristine --all しておくとgemも入れ直してくれるようなので安心
 RUBY_CONFIGURE_OPTS=—with-readline-dir=`brew —prefix readline` rbenv install 2.3.1の呪文もあるが、今回使わなくても大丈夫だった。
 
 - rbenv install 2.3.1 --force で入れ直したら良化。理由わからず。
 
大きなもので動かなくなったものは今のところなさそう。Emacsもついでに最新版にしたい。
[ツッコミを入れる]
2016-10-26 [長年日記]
_ Apple Pay
Apple Pay が日本でサービス開始。iOS10.1から提供された。 早速AmazonMasterカードを登録。家に帰ってきてからSuicaも追加。Suicaはアプリを使うと物理Suicaカードなしで(500円のチャージもいらないぽい)登録できて便利。普段はPASMOだけど、コンビニとかではしばらくApple Pay Suica を使ってみようと思う。
[ツッコミを入れる]