最新 追記

いがいが日記


2014-08-06 [長年日記]

_ ESTAの期限更新は新規申請

アメリカ行くのでESTAを確認したら出発日は有効期限外だけど、現在はまだESTA有効期限内だった。期間の延長はできるのか調べてみたら、できないみたいで、新規申請すればいいらしい。その場合は古いESTAは無効になって新しいものが発行される。

ということで申請done.


2014-08-10 [長年日記]

_ Nitrous.io で使ってるRubyのバージョンアップ

ブラウザだけでRailsアプリ開発ができるクラウドサービス Nitrous.io、素晴らしいのはRuby2.1系とRails4.1系の最新のものを使えること。ところで既に作成したBOXではRubyのバージョンを上げられるのかな?と調べてみたら、中でrvmを使っているのでrvmの手順を使ったら簡単にできた。以下メモ。

  • $ rvm get stable
  • $ rvm install 2.1.2
  • $ rvm use global 2.1.2 --default (もしくは .ruby-version なりで指定)

ちなみにrails は gem update rails で最新にできる。便利。


2014-08-22 [長年日記]

_ 温泉津温泉

流しのプログラマ業で島根のRuby合宿のTAをした後、温泉津(ゆのつ)温泉に来た。松江から山陰本線の快速で1時間半(本数は少ない)。駅からワゴン車の町営バスで5分くらい。静かな山間の温泉の街。港なので海も近いが見えないこともあってあまり海の印象はない。携帯は3Gが入った。

温泉津には2つの温泉、元湯と薬師湯がある。薬師湯は新しくて明治初期の地震で湧きだしたそうだ。元湯は当主の方が19代目という歴史ある温泉。泉質はどちらも似ていて、金属分を含んだなめらかな濁り湯。とても良いお湯だった。元湯は洗い場もなく、みんな湯の外に座って体を洗ったり休んだり。元湯も薬師湯も良かったので両方入るのがお勧め。私は肌が弱くて手荒れがひどいのだけど、温泉津にいたときはきれいにおさまっていた。

旅館は吉田屋さんへ。ネットから予約できるので楽。ご飯は野菜や魚のおいしい料理。とてもおいしかった。建物は大正時代に建てられた日本家屋できれいで立派。夜は静かで涼しくて良い時間だった。

温泉津は古くからの建物に少しずつ新しい建物に建て替えられていったそうだ。(地元でまとめた歴史書を読んだら面白かった)大正時代の洋風建築もあり、当時はさぞかしハイカラな扱いを受けたのだろう。

街や温泉で会う人達がみんな挨拶をしてくれる。外から来ているのを受け入れてもらえるようで居心地良かった。ぜひまた行きたい。


2014-08-23 [長年日記]

_ オーベルジュ雲南

湯村温泉にある宿付きのレストラン、オーベルジュ雲南。前日の温泉津から山陰本線で宍道へ、そこから木次線で30分ほどで木次駅へ、さらにバスで20分ほどで湯村温泉へ。それぞれ乗り換え待ちが1時間くらいあるのんびりした旅。バスの運転手さんは優しい人で、(客が私しかいなかったので)いろいろと地元のことを教えてくれたり、バス停で降りたあとの道案内してくれたり。ただ半分くらいは言葉が分からなかったのが残念。ちなみに携帯は3Gが入った。

オーベルジュ雲南の料理はイタリアンで、とてもおいしい。特にパスタはこんなに色とりどりな美しいものは初めて食べた。地元の食材を使っているそうで、野菜もおいしいし、チーズやヨーグルトは木次乳業の、パンも地元のものだそうだ。どれもおいしかった。木次乳業は温泉で牛乳も売ってて、これもおいしかった。

建物は築100年の古民家を改造して1階がレストラン、2階が宿泊できる部屋になっている。泊まった部屋は川側で、部屋いっぱいの窓から斐伊川を一望。梁の太い柱が立派。洋風の居心地の良い部屋でした。(もう1つの部屋も見せてもらった。そちらは眺望はないけど、広くてかっこいい。)

温泉は夜は元湯、朝は清風荘の入湯券をもらって近くの温泉へ入りにいく。温泉もとてもよい。元湯は川岸にあって川を眺めながら入る。清風荘は雄大な山林を眺めながら入る。どちらも露天風呂もあり、環境は最高だ。こんなに景色の良い温泉は本当に久しぶり。(北海道の大雪山の温泉を思い出した。)泉質はアルカリ性単純泉、さらっとしてるけど、あがるとしっとり。

おいしい料理を食べて、温泉に入り、寝る。シンプルで至高な時間でした。公共交通機関だと乗り換えがあわなくて時間がかかるので、急ぐなら松江とか空港でレンタカーを借りるのがお勧め。

オーベルジュ雲南の方々にはバスの時間があわなかったので部屋を長めに使わせてもらったり、そもそも週末は1人宿泊できないところを特別に泊めてもらったりといろいろと親切にしていただき感謝です。みなさん親切な方で、地元の話を教えてくれたり、良い時間を過ごせました。ぜひぜひまた行きたい。そして日本のほかのオーベルジュも巡ってみたい気持ちになりました。


2014-08-29 [長年日記]

_ YAPC2014

YAPCに初参加。いつもRubyのイベントにしか行ってないので、たまには別のコミュニティに行くのは面白い。しかもYAPCはperl perl した話ばかりじゃなくて、GoとかSwiftとかの話もあっておおらか。

よかったのはGoの話とあんちぽくんさんのmicroserviceの話。GoはCの構造体とRubyのmixinが融合したような印象。並列化のところが学習のキモになりそう。microserviceは今後のサービス開発のために一歩引いて俯瞰した視点を得られたのでよかった。micro化したときのメリットは分かりやすくて、デメリットの開発環境つくりが面倒になるのと、抽象化による複雑さの増大をいかに防ぐかがポイントな気がする。

意外と知り合いもいて安心して過ごせました。あと、イベント部屋が無限珈琲があったりジュースの泉があったりしていいかんじ。DMMかき氷おいしかった!


最新 追記