«前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記

いがいが日記


2003-09-19 秋葉原

_ 携帯

ところでこの日記は携帯でも読み書きできます。今、新幹線で東京へ向かってます。久々に秋葉原に行こうかと。今日から休暇です。プライベートな旅を楽しみます。(^^)

_ 秋葉原日記

そんなわけで久々に秋葉原へ行ってきました。

「秋葉原は廃れた」なんて話を聞いていたのですが、

金曜夕方ということもあってか人通りは多くて、

にぎやかな秋葉原でした。

前に行ったのはもう10年ほど前になるでしょうか。

変化としては英語やアジア言語の看板をかける免税店が増えたところ。

日本経済の牽引となるかもしれません。

石原都知事が注目するのも納得。

あとは、同人誌を扱う店がやっぱり増えてました。

それでもガードしたはパーツ屋さんがコアなお客さんとやりとりしてたりして、

秋葉原独特の雰囲気はまだまだ健在といった印象を受けました。

あと、apple製品を扱ってる店でiPodグッズを物色しました。

やっぱり鏡面の汚れが気になる人は多いのかケース類が多かったですね。

あ、コスプレしているおねーさんも歩いてました。

かわいかったですよ。

_ 東プレ RealForce106s

そんなわけで今回の目的はキーボード。

インターネットでなんでも買える時代とはいえキーボードはさわってみないと。

行ったのはクレバリー2号店とネオテック。

クレバリーの方が店内広くて品揃えは多いです。

ネオテックは小さいお店ですがこだわりの品が多いような気がしました。

買ったのは東プレのRealForce106s。\16000也。

銀行などのオペレーターさんが使う業務用のキーボードを作っている会社です。

たたき心地はちょっと好みと違ったのですが「疲れない」という噂なので買いました。

来る前からこれにしようと思っていたので。

ちなみに全キー30g打鍵版という軽い方にしました。

(通常版は指圧が強いであろう中央付近は堅めの設定になっている。)

買わなかったのですがさわった中で一番よかったのは会社の人にもユーザーが多いHappyHackingKeyboard。

すごい滑らかなたたき心地!すごい!!

でも私は日本語フルキーボードしか使えないので断念。

値段は\25000でした。

#RealForceもwindowsキーがないのがちと残念。ショートカットにあてているので。


2004-09-19

_ モノポリー

友人とモノポリー。

2回目なので随分慣れてきた。

3回やって1回も勝てなかったけど。

でも交渉のコツが分かってきた。気がする。(^^;)

麻雀と違うのは交渉なので「人を儲けさせなくてはいけない」ってとこですね。

麻雀は誰を押さえるってのはあるけど儲けさせるってのはまずないよなぁ。

#連荘の親がいるので字牌を早めに出して他家にあがらせる、ってのは有るかも。

次回の目標は他人の立場に立って交渉シミュレーションするです。


2005-09-19

_ [autorace] 第30回上毛新聞社杯最終日

ナイター最終節。

4/7R的中で+580円。

堅いレースが多くて予想もよく当たりました。

2連複の配当がいつもより良かった。

休日でお客さん多かったから2連複がよく売れたのかな。

平日のレースだと玄人ばかりでみんな当ててくるから低いのか?(^^;)

あと、2連複のあるとこが突然倍率下がったり。

10万円1点買いとかしてる人がいたのかなぁ。。。

いつもは2連複専門なんですが、今日は3連単も少し買ってみた。

残念ながら的中は無し。


2009-09-19

_ XP祭り2009

今年もXP祭りに行ってきました!

特に印象に残ったのは牛尾さんの発表。

相手を説得させる方法として、

相手の気持ちになって考えるための1手順を紹介されていた。

椅子を3つ用意して、2つを対面、もう1つを傍観者になるように間におく。

(△の各頂点に置くかんじ。)

最初に自分の場所を決めて、対面の椅子に相手が座っているのを想定する。

自分の相手に対する気持ちを整理する。

次に相手の椅子に座ってみる。自分がいるのを想像する。

相手にとって自分がどう見えるのかを想像してみる。

次に傍観者の椅子に座って2人を見てみる。

客観的に考えてみる。

最後に自分の場所に戻って相手を考えてみる。

このときに最初とは違うアイデアが出ていればまずは成功だろう。

私も思いやり駆動開発をやっているので、

相手の気持ちになって考えることはよくやる。

だけど椅子までは用意したことなかった。

この方法はとても良い。

椅子を切り替わるときに考えがリセットされるからだ。

こういう状況になったときはぜひ使ってみたい。

(発表資料の公開があるとうれしいなぁ。)

そのほかにもたくさんの人と話していろいろと気づきがあった。

(Agile2009のビデオメッセージはすごいね。

野口さんの例文煽り文はさすがプロの仕事だと思った。

ごめん、くっしーさんのプレゼンは資料作ってたので全然覚えてない。(^^;))

スタッフのみなさんも自律的に活動してていい勉強会ですよね。

t-wadaさんがtwitterを使って門の空き状況や迷いポイントを知らせてたのが印象的。

そしてきっと私の気づかないとこでみなさん活動してくれていたのでしょう。

書籍プレゼントは今回もめっちゃ豪華。全員1冊。

私は欲しかった「プレゼンテーションZEN」をいただきました。

やったね!ヽ(´▽`)ノ

あと、LTも話しましたよ。

XP祭りは4年連続4回目、

2006年のXP祭りは私の初めてのLT発表でもあったので

私にとって印象深い勉強会です。

なので、懇親会で小井土さんと倉貫さんに

「いがいがはもうスタッフだろ!」

と言われたのはとてもうれしかったです。

他の勉強会があるので固辞してしまったのですが。(^^;)

それでも、私のできることを来年からもやっていきたいと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 放蕩無頼 [>私は欲しかった「プレゼンテーションZEN」をいただきました。 狙っていたのに先んじたのは、いがいがさんでしたかー..]

_ いが [>放蕩無頼さん 横取り失礼しました。(^^ゞ 殺意はLTだけではなく横取りの件が前振りであったからだったりするんでし..]


2013-09-19

_ 退職します

9月末で株式会社万葉を退職します。2010年4月の入社から3年半お世話になりました。エピソードを思い出していくと尽きないのですが、ここはエンジニアらしく在職中に身につけたスキル、携わったこと、体験したことでふりかえってみます。

  • Ruby, Rails Rubyは趣味や仕事やタイマーでちょっと書いていましたが、Rails、Webアプリ開発は初挑戦でした。Railsは2.3から4.0へ(途中ちょっとだけRails1もやりました)、Rubyは1.8から2.0へバージョンアップしましたね。WebはDB, html, css, js などなど周辺知識もたくさん必要だと知りました。最近だと vagrant や chef なんていう便利インフラツールも出てきましたね。Railsは初挑戦だったので上手になったのは当たり前ですが、Rubyのコードもずいぶん書けるようになったと思います。(まだまだ上手になれるはず。)

  • iPhone iPhoneアプリの開発も初挑戦。「みんなのかるた」はデザインも読手も含めて完全万葉製で思い出深いです。

  • 海外カンファレンス RubyConf, EuRuKo などに参加しました。RubyConfは3年連続で参加。海外エンジニアの友人もたくさんできましたし、日本人の参加者と道中ゆっくり話せて実りが多いイベントです。matzさんの部屋でコード書いたり(PHPを書いたりも。w)、matzさんと迷いながらEuRuKoの懇親会まで辿りついたり、ホテルのロビーでコード書いてたらmatzさんやタコヤキ仮面さんらが通りすがって立ち話をしたりたのしい時間でした。参加費は、会社に全額または一部お金を出してもらいました。Ruby会議や札幌Ruby会議なんかも業務で参加したり補助金をいただいたりしました。

  • 管理職、PM、採用面接 これらも初挑戦。一番苦労したのはこのスキルかも。顧客とのやりとりや、業界の相場なんかも分かったので得るところが多かったのもこの分野かもしれません。チームメンバーとの面談や、採用面接なんかも経験しました。

  • 執筆 「スタートアップRuby」が無事?出版されました。どのくらいの期間書いていたのでしょう・・・。4人で進化し続けるRubyとRailsに対応するために幾度も書き直しました。

  • 講師業 きっかけは大場(さん|様)のところへ話がきて、それをやらせてもらう形で始めました。1年半やってすっかりライフワークとなり、私のキャラ付け(ブランドとも言える)にも大きく影響を与えました。本業は毎週半日お休みさせてもらって続けました。万葉と、常駐していたC社さん、同僚のみなさんに感謝です。

  • 女性対応力 「女性扱いがうまくならないと男性は生きていけないことでもちょっと有名(WEB+DB PRESS vol.73より)」な環境で生き抜けたことから、女性対応力は少しは向上したのでしょうか。(万葉男子の間では女子力を争う風潮もありますが、よくよく考えると、女性対応力と女子力って別ものですね。)オフィスにいるメンバー(たしか7人くらい)が私以外全員女性というこの業界では非常に得がたい環境になったこともありました。

上記のようにあらゆることに挑戦させてもらいました。かつ、自分の稼いだ額や会社の財務表も把握できるので自分たちで会社を動かしている感を実感できたのも貴重な経験です。

正直なところ、ああ、もう3年以上も経ったのかと。入社した日は今でも鮮明に覚えています。(万葉オフィスに今でもある木の机の1つは入社初日に私と同僚の佐久間さんで組み立てたものです。ニスの塗り方を大場社長から教えてもらったりしましたね。)そのオフィスがあったビルは現在は取り壊されて今はもうありません。先週、神保町を歩いててそれに気づき、3年間の時間の流れを感じました。

35歳を越えて、ようやくエンジニアとして何かを創ることができるようになってきました。私がエンジニアとして世の中に何で貢献できるか、何をしたいかを考えたときに、新しい場所で挑戦したいと考えて、退職することにしました。まだまだ万葉でできること、やってみたいこともあったのですが、挑戦したいという想いを通させてもらいました。退職の話をした際に、大場さんにも久保さんにも、同僚のみなさんにも、常駐先のみなさんにも励ましてもらって本当に心強かったです。ありがとうございました。

これからはふつうのエア社員に戻って、いままでとは違った立場で万葉を応援していきます。今後とも株式会社万葉をどうぞよろしくお願い致します。

次の仕事は・・・こちらは10/1にまた書きますね。

最後に、退職記念品にホームベーカリーをいただきました。カフェいがいがにパンのメニューを追加できるように焼いていこうと思います。(ありがとうございました!大切に使います!)

everyleaf_home_bakery

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ IZ [ご無沙汰しています&お疲れさまでした。 財務関連は応用情報試験で苦戦して未だに苦手。ご指南願いたいです(^◇^;)..]

_ あると [35歳辺りって、自分の人生を見つめなおして、方向転換をしたり、試行錯誤する時期らしいです。 (かく言う私もその頃に転..]

_ いがいが [>IZさん ごぶさたです!またまたそんな褒めていただいてありがとうございます!(^^) 財務は私もよくわからないので..]


2014-09-19

_ RubyKaigi2014 タイマー編

私にとって毎年恒例のRubyKaigiDrivenタイマー開発、今年はついに笹田さん作IRC bot のNadokaを外しました。最初から組み込んでいた働きものでした。Nadokaさん、笹田さん、ありがとうございました。(初めてタイマーをやったRubyKaigiの懇親会で笹田さんに「Nadoka使ってくれてありがとう!」と言われて嬉しかったのを覚えています。)

これによってRuby1.8をついに捨て、若干の書き直しをして全域で安定版最新のRuby 2.1 へ対応を完了しました。これで随分楽に動かせます。

さて、今回は当日のオペレータと背景画像作成を @murokaco さんがやってくださいました。今年のRubyKaigiデザインの素敵な背景を作ってくださり感謝感謝。

そしてドラ息子は大物外タレの @drbrain さんことEric Hodel さんがやってくれました。EricさんはアメリカのRubyConfでもLT係をやっていた方。日米のLT文化が融合した日になりました。

RubyKaigiのタイマー係を始めてから今年で5年になりました。正直言うと、これだけやってまだ5年か!という感想。倍以上続いているtdiaryのすごさがよく分かります。私のタイマーはどこまで続くか分かりませんが、チャンスがあれば来年もタイマー係ができるといいなと思います。:)


«前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記