2004-01-25
_ ATOK16 for OSX
ダウンロード販売で購入。
CD版と¥500しか違わないけど、すぐに使えるので。
バージョンアップだと¥4500です。
winでもなんでもATOK持ってればOKだそうです。
ことえりと比べてのメリットは
*タブキーでの入力補完
*ATOK Sync(インターネットディスクでの辞書管理。複数端末の辞書を同期できる。)
*WinATOKからの辞書登録データ移行が楽々。
*慣れ。(^^ゞ
でしょうか。
いろいろばぎーだとも聞いてますが、やっぱ慣れた環境が一番です。
_ iTunes for mac
win → mac へiTunesデータを移行。
ひとまず、MP3&AACの曲ファイルをコピーしてiTunesに登録。
うーん、タグが文字化け。
AACは大丈夫だけどMP3がダメな模様。
そこで化けているヤツを複数選択して「ID3タグを変換」→「ASCIIからISO-Latin1へ」とか、
その逆を何回か試してたらほぼ全て文字化け解消できました。
次にiPodと同期。
iPodはWindowsフォーマットなので一度全消去が必要かと思ったけど接続したら難なく同期。
しかもちゃんと差分だけ。
大昔にwinでもmacでも接続できるようにするにはwinフォーマットで、って聞いたことがある。
macフォーマットでwin iTunesで同期はどうなんですかね?
外部ディスクとしてはどうかな。今度試してみます。
_ ほんだしCM「冬・結婚します篇」
樹木希林さんと田中麗奈さんの演技が秀逸。 見るとホッとできるCMです。 webページではロングバージョンが見れますよ。2005-01-25
_ [zaurus] ハッキングLinuxザウルス
読破したので書評。
すごく分かりやすく、しかも知らないこと満載で役立ちました。
コンソール、エディターのインストールから始まり、
telent,FTP,samba,Apacheの各種サーバーを立てる方法、
perl,ruby,C++などの開発環境を作る方法、
さらにはカーネルのいじり方まで幅広く丁寧に書いてあります。
普通の解説書のような標準アプリの使い方は書いてありません。
一番楽しめるのはPCでlinuxを使ってる人だと思います。
zaurusとPCの違いを知ることができます。
zaurusを使ってlinuxを始めたい人にも丁寧に書いてあるのでオススメです。
ここまでいろいろいじれるのかー。
今度いろいろやってみよー。
2007-01-25
_ Hello World Hacks
さとゆさんのELF講座(Hello world Hacksともいう)を受講した。
ELFヘッダ、プログラムヘッダをはきだすCコードを書いて、
Hello, world!(アリアリ)を表示させるバイナリを作るというもの。
ようするに小さな小さなコンパイラを自作してみようというものだ。
#Cコード→コンパイル→実行→結果をファイルにリダイレクト
#→そのファイルを実行→hello world!が表示される
仕組みを教えてもらい、
テンプレートに沿って値を埋めて、
ちょっとしたインラインアセンブラを書いて、、、
とかなり楽しい作業続発。
Hello, world!が表示されたときは感動!
初めてBASIC(インタプリタ)でコードを書いたとき、
初めてC(コンパイラ)でコードを書いたとき、
などなどプログラマには感動を覚えるいくつかの通過点があると思うのですが、
これもその1つになりました。
参考文献はもちろんBinaryHacks。
「25.glibcを使わずにHelloWorldを書く」などなど。
また、shinhさんのelf golfスライドも参考になると思います。
私が作ったのはこれでいくと116byte ですが、
それをさらにダイエットして58byteの世界へ案内してくれます。
_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]