最新 追記

いがいが日記


2012-12-05 [長年日記]

_ Rails寺子屋 x 高専カンファレンス

これはKosen Advent Calendar By Teachersの参加記事です。昨日12/4は釧路高専の松崎先生の 僕がどうやって、高専という荒野を渡り歩いたか?でした。とても素敵な記事でしたよね。松崎先生、ぜひお会いしてみたいです。:)

はじめましての方もいるかと思いますので自己紹介。いがいがこと五十嵐です。この4月から一橋大学で非常勤講師としてRubyとRailsを教えています。先生になってみて分かるその大変さ。高専時代の先生は私のようなガキをよく教えてくれたなぁ・・・としみじみ昔を思い出して感謝するばかりです。今日は高専の先生ではなく恐縮ですが、 Kosen Advent Calendar By Teachers にお邪魔します。

高専カンファレンスは2008年6月に始まり、早くも4年半の月日が流れました。その4年半の間に全国の高専で開催されるようになり、最初はOBが中心だった参加者も現役生も多数参加するようなイベントに成長し、今では運営を現役生が行う開催の方が多いほどです。また、スピンアウト活動としてEM高専カンファレンスを2号発行し、全国の高専に配られ、現在第3号が編集中にあります。また、このアドベントカレンダーも12月の定番行事として定着していると言っていいでしょう。(私の毎年の楽しみです。)

今日は、新しいイベントを行うことをここで宣言させてください。私たちスタッフはそれを「Rails寺子屋 x 高専カンファレンス」と名付けました。Rails寺子屋はWebアプリを作るための強力なツール"Ruby on Rails"を使ってWebアプリ作りを実践しながら学ぶイベントです。日頃からRailsを使って開発している師範(コーチをこのイベントでは和風な名前で呼ぶことにしました)と、ほかの参加者のみなさんと、一緒にWebアプリ作りをはじめる、そのきっかけになるイベントにしたいと思っています。

Web技術は日進月歩。つぎつぎと新しく便利な技術が生まれます。そんな中で生まれた1つのツールであるRailsも誕生から8年、バージョンアップを重ねるごとに進化して姿を変えています。そんな、私たちがベストだと考えるツールで開発する技術を、みんなに伝えたい。これを使ってみなさんの生活をちょっとずつ自分の手で幸せにする、その力をつけるお手伝いをしたいと思っています。

産官学という言葉を聞いたことのある方は多いと思います。私はそこに「民」、つまりコミュニティを加えたい。Rubyには(そしてほかの分野にも)素晴らしいコミュニティがあります。そのコミュニティの力で学校教育のお手伝いをできたらと考えています。激動するWebの世界の先端で、仕事や趣味で日常使っている技術を、いわば実地で活用している、私たちだからこそ教えることができることもあるかと思うのです。Rails寺子屋では高専出身の師範に集まってもらいました。いま、みんなで準備をしているところです。もうじき参加募集を始められると思います。もう少し待っていてください。

まずは高専カンファレンスの土壌で第1回を実施します。対象者は高専生、卒業生、そして教職員の方々です。いずれは出張講義や遠隔開催、先生向けの短期集中講座などもやってみたいと考えています。でもまずは、私たちの声の届くところから始めることにします。最初の開催地は東京です。

高専カンファレンスは0から1を生み出すイベントとも言えます。みんなが「わくわく」を持ち寄って、つながる場所です。Rails寺子屋は1を10や100にする場所にしたい。高専カンファレンスのつながりを活かして、みんなで技術をたのしく磨く場所にしたい。みなさんの工具箱にちょっと便利な新しいツールを加えたい。参加したみなさんが今後の開発でつながる仲間との出会いの場所にしたい。

「Rails寺子屋 x 高専カンファレンス」、来年3月23日にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

明日のアドベントカレンダーはサレジオ高専の河村先生です。お楽しみに。:)


2012-12-16 [長年日記]

_ Softbankでテザリングが使えるようになった

待望のテザリングサービス開始!ってことで速度を測定してみた。

笹塚LTEテザリング macとWiFi接続

  • 386.14Kbps (48.16KB/sec)
  • 14.35Mbps (1.79MB/sec)
  • 13.72Mbps (1.71MB/sec)

ムラはあるけど速い。@tatsuoSakurai さん情報によるとWiMAXが4Mbpsくらいなのでかなり速いですね。

笹塚LTEテザリング macとケーブル接続

  • 15.34Mbps (1.92MB/sec)
  • 16.43Mbps (2.04MB/sec)
  • 15.98Mbps (2.00MB/sec)

ケーブルの方が速いみたい。WiFiは処理にオーバーヘッドがあるのかもね。

あとは月7GBの制限がなくなったら全面移行したいのだけどなぁ。

笹塚NTTフレッツ光 macとthundervolt有線接続

  • 64.92Mbps (8.11MB/sec)
  • 50.60Mbps (6.33MB/sec)
  • 53.02Mbps (6.63MB/sec)

おお、さすがフレッツ光は速いなぁ。でも無線でその1/4も出てるLTEもすごい。

速度測定はこのサイトで行いました。 http://www.musen-lan.com/speed/


2012-12-22 [長年日記]

_ 加湿器

Amazonで加湿器を買いました。EUPA社という初耳のメーカー。なんとなく衛生的かなと思って熱式のをいつも選んでます。熱式はちょっとうるさいのが難点ですが、これは強弱切り替えができて、弱だと音も小さいのでとてもいいです。タンクも大きくて満タンで弱運転だと12時間くらい持ちます。デザインもいいし、送料込みで3000円以下だし、いい買い物でした。おすすめ。・・・と思ったらAmazonさん品切れすね・・・。ほかのメーカーでも同じ型のやつがあるみたい。

B006Z1MDJ4 B005NEYU4K


2012-12-23 [長年日記]

_ 最近のRailsの本

Amazonで「Rails」で検索すると「Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング」(赤い本)が大抵一番上で、「改訂新版 基礎Ruby on Rails」(緑の本)はそれよりも順位低いことが多いのですが、Railsのバージョンが赤い本はRails3.0で古いのに対して、緑の本はRails3.2向けで書かれているので、今は緑の本がお勧めです。説明もすごく丁寧です。易しめの本を探してる方に。

腕に自信のある方は「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版」(電車本)をぜひ。こちらは日本語版はRails3.1で、英語の電子書籍版だとRails3.2対応しています。

4844331566 4274068668

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ mori_dev [電車本 第4版 は僕も最近買って読んでます。 「DHH曰く」のコーナーが好きです。]

_ いが [>mori_devさん いいですよね!私もこの本でRails覚えました。:)]


2012-12-24 [長年日記]

_ tdiary 3.2.0

時間ができたのでtdiaryをver. 3.2.0 へバージョンアップ。ついでにバックアップ用のスクリプトに手を入れたりいろいろ整理。GFM style も一緒に入れようと思ったのだけど、gem がうまく入らないのでまたあとで。


2012-12-25 [長年日記]

_ tdiaryのRubyをバージョンアップ、styleをGFMへ

asakusa.rb にて @hsbt 先生に教えてもらってtdiary を動かすRubyのバージョンを上げた。1.9.3-p194から1.9.3-p327へ。CGIでRVMのRubyを使う場合はシェバング行にrubyのパスを指定すればOKなのだけど、

  • #!/home/igaiga/.rvm/rubies/ruby-1.9.3-p327/bin/ruby

っていう書き方だとgemがそのgemsetのものが使われないのではまる。(昨日はまった理由はこれだ)

  • #!/home/igaiga/.rvm/wrappers/ruby-1.9.3-p327/ruby

と、wrappersの下のrubyを使おう。そして書き方のstyleをGFM(Github Flavored Markdown)に変更。やったー。ヽ(´▽`)ノ star2 @hsbt さん開発&サポートありがとうございます! また、GFMの使い方は @machu さんのサイトが参考になりました。ありがとうございます!

まちゅダイアリー:日記の記法をGFM (Git Flavored Markdown) に変えた


2012-12-30 [長年日記]

_ 検索機能をメンテナンス

検索を search-google-custom プラグインを使うようにして、設置場所を右上の目立つところにしてみました。 追記: 該当プラグインを少しカスタマイズしたのでtdiary-contrib へpull requestしました。早速取り込んでもらえました。tdiary-contribデビュー。tdairy歴ほぼ10年でようやく初のコード貢献。:) 追記2: search-google-customプラグインの使い方を書いていなかったので追記。tdiary-contribのプラグインの中に入っているsearch-google-custom.rbを追加して有効にします。ドキュメントにある通り、別途、googleでカスタムサーチのアカウントを作ります。ドキュメントに従ってtdiary.confに前述のカスタムサーチIDほかを記入します。あとは検索窓を置きたい場所で以下を書けばOKです。

<%= search_input_form %>

2012-12-31 [長年日記]

_ Emacs24.2を試してみている

8月に24.1で試してみたけど、うまくいかなかったのでリベンジ。前回の問題は直ってるようでそこはうまく動いているのですが、今回は最初の3行ほどが見切れて表示されない問題が。macでリサイズすると直るのだけど。 また、コンパイルインストール方法は前回の 2012年8月26日の日記 の通り。全画面化パッチは前述の替わりに以下の方法でいれた方が emacs の ns-toggle-full-screen コマンドで全画面切り替えできて便利。ただし、なぜかミニバッファ上のバーが汚くなるんだよなぁ。なんでだろう。 様子見でしばらく見切れる問題は直したいなぁ。しばらく様子見で使って行こう。

あ、2012年ももうおしまいですね。本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!

全画面化機能パッチ(ns-toggle-full-screen版)
curl https://raw.github.com/gist/1355895/860fb678838e3cceccf896f4116b13ee5815f526/lion-fullscreen.patch | patch -p1
sed -ie "s/colorWithCalibratedRed/colorWithDeviceRed/" src/nsterm.m

_ 2012年ふりかえり

みんなに触発されたので、急ぎ足だけどふりかえります。できるだけ良かったことに目を向けて。

講師業

今年の挑戦項目。準備が大変だろうなぁと思っていたけど、予想を上回って大変だった。想定通りいかないことの方が多い中で、毎週の講義をちゃんとこなせたのはよくがんばったと思う。講義で話すのもうまくなっていたらいいなと。講義の資料が主にRailsGirlsMoreで参加者のみなさんに使ってもらえたのもよかった。フィードバックをいただいたみなさんありがとうございました。そして毎週TAをやってくれた濱崎(@hmsk)さん本当にありがとう。

執筆業

スタートアップRubyが7月についにようやくなんとか出版。日の目を見て本当によかったよかった。

コーディング

数は少ないけどPull Requestでパッチをいくつか送れてよかった。業務でも業務以外でも。tDiaryのthemeとcontribにもプルリクできたのがとてもうれしかった。

英語

文法と構文解析本をやろうとしたが進まず。練習もあまりしてなかったので、RubyConfでは去年よりも力が落ちてる感じした。リスニングはがんばったけど、RubyConfで試したところまだまだだったなぁ。iPhoneのiDailyProがリスニングの練習にとてもいいことが分かったのは収穫。

卓球

練習時間少ない割りに、いろいろ新しいことができるようになったので実はうれしい。

健康

去年も1年健康で過ごせました。呼吸の意識改善とあずきのチカラで肩こりがだいぶ良化されてよかった。

日常

今年もたくさんのみなさんとお会いできて、助けていただいて、一緒に遊んだり悪巧みしたりコーディングしたり、本当にたのしい1年でした。本当にありがとうございます。来年もぜひぜひまた一緒に遊んでください!:)


最新 追記