最新 追記

いがいが日記


2015-10-02 [長年日記]

_

9月30日に父が64歳で永眠した。2年前に癌を患って闘病していて、まだまだ元気だなと思っていたけど旅だってしまった。最後の2週間ほど入院していたのだけど、私も弟も都合をつけて母も含めて家族で一緒にいれる時間を長くとれたのはとてもよかった。職場のみなさんに感謝。

また、ちょうど父が1人でやっている会社の決算期でもあったので、最後に父の会社を解散する仕事を一緒にできたのは良かった。大変だけど。まだ作業は残っているのでちゃんと無事に全部閉められるといい。

葬儀は業者さんにお願いしたのだけど至れりつくせりで、式場となりの豪華な一戸建てを貸してくれて故人と一緒にその家に泊まって自由に使っていいというシステム。これはとてもよかった。自宅まで運ぶと隣組の人にいろいろ協力を仰いだりしなくちゃだけど、ここでは全部業者さんがやってくれる。大変助かった。事前に会員になって積み立てておくと会員価格でいろいろお安くやってくれるのだそうで、母が事前にいろいろやってくれていて助かった。亡くなったときはなかなか平静でいるのは難しいから、前持ってここに連絡すればいい、というあてがあったことはとてもよかった。

私は父の影響を強く受けていて、パソコンを初めていじったのも父のものだし、お古のパソコンを中学校のときにもらったのが今プログラマをやっている主因だと思う。電気科に進んだのも父のアドバイスだし、はんだ付けのやり方も親子電子工作教室で教えてもらった。父を越えるというのは私の一生の目標なんだと思う。

私は好きなように生きさせてもらっていることに感謝していて、これは父と母が何も言わずに私がやりたいようにさせてもらったおかげだ。唯一何か言われたのは、高専に進むときに最初は電子情報工学科に行こうと思ってたのだけど、電気科にしておけと言われたこと。現状でどっちがよかったのかは分からないけど、電気科に行ったおかげで大学は物理学科にいけたので、判断としては正しかった。世界が広がっていた。

葬儀で親族を代表して挨拶したのだけど、人前でスライドやカンペなしでしかもアドリブもいれて話すのは初めてだったかもしれない。来ていた方々に良い挨拶だったと言っていただけたのでよかった。もし父に届いていたならぜひ褒めて欲しいところだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ あると [家族でお父さんとの時間を過ごすことが出来たこと、よかったですね。 お父さんの旅立ちでお寂しいとは思いますが、素敵なお..]

_ いが [>あるとさん 遅くなりましたが温かいコメントありがとうございます。今後もがんばっていきます!]


2015-10-04 [長年日記]

_ 台湾で割ったiPhoneを修理して海外旅行保険で賄った

先日のRubyConf台湾で夜市にいって、うっかりiPhoneを道路に落としてガラスにびりびりとひびが入ってしまった。リゾート地テンションでこりゃいいネタができたわいと言うことで、一緒にいたアーロンさんにお願いしてツイートしてもらった。w

https://twitter.com/tenderlove/status/642701733508984832

しかし物語はその前から始まっていたのだ。前日、みんなで小籠包を食べながら角谷さんが「旅行で行ったエーゲ海でiPhone割ったんだけど、海外旅行保険で修理代出してもらった」という会話が。それを聞いていたゆかおさんから「いがいがさんのやつも海外旅行保険で直すんですね」と言われて「それだ!!!」となった。そして角谷先輩から良い証拠写真の例が送られてきたのがこちらだ。どう見てもリゾートです。

https://twitter.com/kakutani/status/642708426338897921

日本に戻って持ってるクレジットカードを調べてたら1枚だけ海外旅行保険付帯のものがあった。電話すると保険金出そうな感じ。書類を送ってもらい、買ったときの領収書と修理の見積りor領収書、そして割れた証明写真を添えて出せばよいとのこと。

あとはapple storeを予約して(1週間くらい先まで予約埋まってた)修理してもらう。2時間ほどできれいに直った。すごい。お値段は13000円ちょっと。

そして同行していた同僚の桐山さんにお願いして「現地で確かに壊れました」の一筆書いてもらった書類を含む、各種書類と領収書を送ったところ保険金は出ることになりそうな返事がきた。自己負担金3000円を除いた1万円ほどが保険で賄ってもらえる。ありがたや。

ということで教訓は、海外でモノが壊れたら海外旅行保険が使えるかもしれないということと、クレジットカードの付帯海外旅行保険も役に立つことがあるってことだ。いままで20年近くカードを使ってて初めてのケース。最近は海外に行く機会もそれなりにあるので、1枚くらいは海外旅行保険がついてるカードを持ってると便利だと学びました。


2015-10-17 [長年日記]

_ チメロサール(有機水銀)フリーのインフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種、毎年受けたいと思いつつも、私は副作用が結構くるのでためらう。翌日に重い倦怠感を感じてた。そんな中、去年 @mmorita さんから「水銀なしのインフルエンザ予防接種だといいかも」と教えてもらったので今年はそれで予防接種してみた。

チメロサール(有機水銀)フリーのワクチンは、防腐剤として使われている有機水銀が入ってないもの。麻布十番の麻布医院へ電話予約して受けてきた。(この病院、すごくきれいでおだやかな雰囲気でびっくりした。麻布十番すごい。)お値段は普通のものより1500円ほど高い4860円。ちなみにITSだと1500円の負担を受けられるので事前にその書類を印刷して持って行けばいい。

http://www.azabu-iin.com/influ/index.html

さて、副作用がどうかというと倦怠感はあるけど確かにマイルドな気もする。ぐったりして動けないとかではない。体温が高い感じと倦怠感が少し、頭痛が少し。いつもは翌日から副作用が出るけど、今回は朝打ったあとにお昼過ぎから出始めて翌日も似たような感じ。普通の予防接種の副作用よりは軽い気がする。来年もう1回試してみよう。


2015-10-18 [長年日記]

_ El Capitan

時間ができたので El Capitan にupgradeした。前もってbrew update & upgradeだけしておいた。あとは容量が足りなかったので一時的にiPhoneのバックアップを削除して開始。

バージョンアップ後のやったことやトラブルは以下。

XCode からコマンドラインツールインストール

Xcodeのメニューから Open Developer Tool > More Developer Tools でDevCenter へ行って OSX 10.11 用のコマンドラインツールをダウンロード、実行。

homebrew

/usr/local の管理が変わったので対応。

$ sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local

https://github.com/Homebrew/homebrew/blob/master/share/doc/homebrew/El_Capitan_and_Homebrew.md#if-usrlocal-does-not-exist

Virtual Box アンインストール

iTerm2が起動してもすぐ終了してしまう。調べたらtmux起動時にVirtualBox絡みで何かエラーが出てた。最近VirtualBox使ってなかったのでこの機会にuninastll.

The system extension "VBoxDrv.kext" is not compatible with this version of OS X and can’t be used.

.zshenv ?

iTerm2が起動してもすぐ終了してしまう問題がまだ直らなくてちょっとはまった。El Capitan と関係なく、以前に .zshenv っていう設定ファイルができていて、それがtmux起動時のzsh起動の際には読まれないのが原因ぽい。 .zshenv にはrbenv のeval コマンドしかなかったから削除して.zshrc だけに寄せた。

これで手で /usr/local/bin/tmux を起動することはできるようになったのだけど、iTerm2の起動時のデフォルトコマンドに指定してもダメなので、Send Text at Start 欄で /usr/local/bin/tmux を実行させるようにして回避。

command not found: complete

これもEl Capitan 関係ないんだけど、

/usr/local/Cellar/rbenv/0.4.0/libexec/../completions/rbenv.bash:16: 

ってのが標準のターミナルで出る。ぐぐったら rbenvのeval 文を以下にすればいいようだ。これで良化。

- eval "$(rbenv init -)"
+ eval "$(rbenv init - zsh)"

デフォルト起動アプリ

細かいところだけど、OS再起動する際に起動するアプリが前回の状態を見るのではなくてシステム環境設定に指定してある起動するアプリだけになったぽい?(この方が好き)使うアプリを追加した。

感想

GPUの使用効率が良くなってパフォーマンスが上がってるという話を聞いていたが、確かに動画のサイズ変更や、たくさん写真を開くケースで速くなってるかも。ただまだ気のせいかもレベルなので今後どうなるか楽しみ。

Oh Capitan, El Capitan.


2015-10-19 [長年日記]

_ tmux2.1

バージョンアップしたらなんかエラー出た。

unknown option: mode-mouse
unknown option: mouse-select-pane
unknown option: mouse-resize-pane
unknown option: mouse-select-window

CHANGE LOG みたら書いてあった。

https://raw.githubusercontent.com/tmux/tmux/master/CHANGES

CHANGES FROM 2.0 to 2.1 18 October 2015
...
* Mouse-mode has been rewritten.  There's now no longer options for:
	- mouse-resize-pane
	- mouse-select-pane
	- mouse-select-window
	- mode-mouse

  Instead there is just one option:  'mouse' which turns on mouse support
  entirely.

ってことでmouseオプションつけた。

set-option -g mouse on

これで動いていそうな感じ。


最新 追記