最新 追記

いがいが日記


2015-12-01 [長年日記]

_ ふるさと納税

ゆかりのある場所で特典が欲しいところ、で探して、北海道豊富町(ハム、ソーセージ、ベーコン)と群馬県草津町(草津で使える金券)にふるさと納税した。「ふるさとチョイス」ってサイトが便利で、検索もできるし、支払いをカードでできる。金券いいな。温泉地だとそこへ行ってみようかという気持ちにもなるし。あと、特典がすぐに発送されて翌週にはもう手元に届いたのにびっくり。仕事早い! 今年からふるさと納税の戻ってくる限度額が20%へ増えてるようだし、自治体の努力も反映されるしよい流れだと思う。来年もまたふるさと納税したい。(ちなみに、今年も難病財団と赤十字へ寄付した。)

http://www.furusato-tax.jp/about.html

そしてサロベツファームのハム、めちゃめちゃおいしかった!ハチクロのローマイヤ先輩のハムってきっとこんな感じなんだろう。

さろべつファームのハムソーセージベーコン


2015-12-12 [長年日記]

_ macでrubyのテスト実行

RubyKaigi、満喫中です!2日目の今日は午前中に須藤さんのrubyのテストフレームワークの歴史の授業があり、午後に @hsbt さんの実践編の授業がありました。 しばたさんの発表を見てrubyのテスト環境をmacで作ってみました。

しばたさんの発表資料はこちら。

http://www.slideshare.net/hsbt/practical-testing-of-ruby-core

16ページ目の以下のコマンドを実行。

$ git clone https://github.com/ruby/ruby
$ cd ruby
$ autoconf
$ ./configure --disable-install-doc
$ make -j
$ make check

実行したところopensslがないと怒られました。

$ make check
...
ruby -v: ruby 2.3.0dev (2015-12-12 trunk 53048) [x86_64-darwin15]
/Users/igarashi/github_repos/github.com/ruby/ruby/test/rubygems/test_bundled_ca.rb: cannot load such file -- openssl
Skipping `gem cert` tests.  openssl not found.

macのbrew でいれたopensslだと見つけてくれないのが原因の様子。configureにwith-openssl-dirオプションをつけて以下に変更。

$ ./configure --disable-install-doc --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl`

make cleanして、もう1回 make -j して make check実行。

$ make check
...
Finished tests in 415.233679s, 37.9473 tests/s, 5396.0387 assertions/s.
15757 tests, 2240617 assertions, 0 failures, 0 errors, 41 skips

ruby -v: ruby 2.3.0dev (2015-12-13 trunk 53063) [x86_64-darwin15]
check succeeded

完走しました。(´▽`)

こちらのページを参考にしました。Aruga Jun さんありがとうございます!

http://junaruga.hatenablog.com/entry/2015/12/09/083548


2015-12-13 [長年日記]

_ RubyKaigi2015

ひさびさのRubyKaigiが今年は築地そばの汐留にて開催。お昼はみんなで築地場外でお寿司が食べられるという贅沢な場所でした。築地、移転の前に1回行けてよかった(初めて、と言ったら松田さんに信じられないとツッコミもらったw)。 セッションは最後のEvanPhoenixさんの基調講演がすごかったなー。置いていかれたけど壮大さと夢は伝わってきた。matzさんのRuby3x3って言葉が既に影響与えていてすごいと思った。以下、箇条書きで。

  • RubyKaigi前にRangeの論理積が欲しいと呟いたら議論が広がっていってたのしかった。空のRangeが難しい。 http://togetter.com/li/911349
  • 台湾の5xrubyさんがみんなで来てて、お揃いのパーカーをTMIXで作ってくれてかっこよかった!みんなで一緒にお寿司をカウンターで食べた。
  • PaoloさんにまたRubyKaigiで本にサインもらった!5年ぶりくらいか。今回もイラスト書いてくれた!
  • スティーブズ、松永さんにサインもらった!(松永さんbnkrパーカーも着てきてくれた)
  • はまさきさんに「お!五十嵐さん洒落て髪染めたんですか!」って言われて「白髪染め」とマジレスしてしまい2人で「お、おう・・・」ってなった。
  • こさきさんの基調講演は難しいことをさらっと「やりました」で説明していくのがかっこよかった。すごい。
  • 札幌の沼田君にひさびさに会えた!
  • デカ外人クイズはどれもおもしろくて爆笑だったw
  • 須藤さんの歴史の授業セッションが昔からRuby本体のテストフレームわからんと思ったところを解説してくれた。うーんわからん。
  • しばたさんの実践テストセッションがRuby本体のテスト実行わからんと思ったところを解説してくれた。うーんわからん。
  • 公式パーティ大勢ですごかった!河野君おつ!
  • コミッタ vs world はnagachikaさんの解説のおかげでいろいろ知れてよかった。yuguiさんの復帰うれしい。
  • keijuさんのReish、前回のRubyKaigiからたのしみにしてたけどさらに次号へ続いた!
  • いまづさんがしらす食べててさすがのキャラ立ちだと思った
  • えもりさんの発表は10000スレッドを実際に使って戦った記録で圧巻だった
  • アーロンさんの発表、質疑応答も日本語ですごい。たけし城わらったw
  • クロージングでスタッフのみなさんが壇上に上がると涙出そうになる・・・松田さんに角谷さんに高橋さんもいて。

弊社spicelifeは今回シルバースポンサー。そして今回はノベルティTシャツやスタッフTシャツほかをTMIXで製作させていただきました。赤塚さんのデザインかわいくて大人気でした!いつかはTシャツ全部スポンサーできるくらいになりたい!(Rubyスポンサークラスまで駆け上らなくては・・・)リージョナルRuby会議はほとんどスタッフTを作っているので、ついにRubyKaigiでも作れて万感の想い。(でも、ただただしさんに聞いたらかなり前にスタッフTシャツをTMIXへ注文してくれてたことが判明!)

ボッチ演算子Tシャツは大人気で着てるとみんなにツッコミもらいました。TMIXに関わってますが、自分がデザインしたTシャツを欲しいって言ってもらった経験は初めてだったのでこれは嬉しいなぁと思いました。人気だったのは元祖&.のよしおりさんと、matzさんがノリノリで着てくれたのが大きい。お二方ともありがとうございました。

松田さんはじめ、スタッフのみなさん、素晴らしいカンファレンスをありがとうございました。満喫しました!来年は京都とのこと。たのしみです!!

写真

https://www.flickr.com/photos/igaiga/albums/72157660023455013

【宣伝】ボッチ演算子Tシャツ各種はこちらからお買い上げもいただけますよ〜!

https://gist.github.com/igaiga/a10048e1ed7aadef8bdf


2015-12-20 [長年日記]

_ kosenconf100で基調講演した

高専カンファレンスのナンバリングがついに100になった。ナンバリングを議論したときに迷わず3桁対応したのはたしか @june29 さんだと思うが、確か003開催のあとで、そのときは100なんて本当に行くのかと思っていたのが懐かしい。2008年6月のスタートから7年半、平均すると月1回以上のペースでやってることになるのですごい。会場にはjigの福野さんもいらっしゃって久々にお話できた上に、発表中にむちゃぶりで解説してもらったり。

今回の開催は2日間で初日はアイスブレイクに時間を使うなど懇親に力をいれていた。高専カンファレンスの目的は何かといったときの1つの答えは間違えなくみんなの相互作用であるので、良い取り組みだと思う。私は残念ながら2日目に参加できなかったが、技術ぽい話は2日目にもあると思うので両日参加された方は高専カンファレンスの醍醐味を満喫できるのでは。

私はおびなたさんと基調講演をやらせてもらった。事前に1回打ち合わせと当日1時間ほど話しただけだったけど、流れよく話せたのではないか。聞いた方へ何か届けられたらいい。基調講演は生まれて初めての機会かもなぁ。

高専カンファレンス初期の頃に一緒にスタッフをやってくれた高専カンファレンスクラシックのみなさんともひさびさに会えてたのしかった。もう7年も経つんだねぇとしみじみ。

今回の実行委員長のなっちゃんと、副実行委員長のうなすけさん、ほかスタッフのみなさん、参加者のみなさん、素晴らしい時間をありがとう!高専カンファレンスがこれからもじわじわと続いていくなら嬉しいことですね。


2015-12-23 [長年日記]

_ MacBookProのディスプレイコーディングが剥離してきたので交換した

会社のMBP15inchのディスプレイコーティングが剥がれてきて、周辺部分だけだったのが真ん中まで浸食してきた。さすがに使いづらいなぁと思ってたら @arimo さんが同じことをつぶやいていて「オレもオレも」って書いたら @suzuki さんがこの記事を教えてくれた。ここまでひどくないけど似たような症状だ。

http://www.gizmodo.jp/2015/10/macbookhage.html

ジーニアスバーへ持っていったら交換してくれるかもとのことで、予約して見てもらったら無料で交換してくれた。よかったー! 私のマシンは2013Early MBP15inch で、保証期間は過ぎてるが無料でやってくれた。作業期間は1週間で、天板部分を全交換したようだ。(貼ってたシールがなくなっていたので)

きれいになったらすごくスッキリ。似た症状で困ってる人いたら一度ジーニアスバーで見てもらうといいかもしれません。


2015-12-25 [長年日記]

_ Ruby2.3.0

恒例のクリスマスリリースで今年も新しいバージョンのRuby2.3.0がプレゼントされました。コミッターのみなさんありがとうございます!

早速rbenvでいれて gem i rails --pre したらeventmachine gem とbrew openssl の組み合わせでこけたのでメモ。

current directory: /Users/igarashi/.rbenv/versions/2.3.0/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/eventmachine-1.0.8/ext
make "DESTDIR="
compiling binder.cpp
In file included from binder.cpp:20:
./project.h:116:10: fatal error: 'openssl/ssl.h' file not found
#include <openssl/ssl.h>
         ^
1 error generated.
make: *** [binder.o] Error 1

以下のオプションでインストールできた。

gem install eventmachine -- --with-cppflags=-I$(brew --prefix openssl)/include

bundlerに設定するには以下とのこと。

bundle config build.eventmachine --with-cppflags=-I$(brew --prefix openssl)/include

stackoverflowに書いてある通りでした。

http://stackoverflow.com/questions/30818391/gem-eventmachine-fatal-error-openssl-ssl-h-file-not-found


2015-12-27 [長年日記]

_ Rubyにテストコードのぷるり送った

RubyKaigiでの @hsbt 先生の講演のkaigieffectとして、Rubyのテストコードないメソッドにテスト書いて送った。nobuさんにマージしていただき、気付いた質問にも答えてもらってありがたや。(-人-) あと、ruby-doc用のコメント修正した。ruby-doc.orgってソースコードから生成されてたのね。知らなかった・・・。

https://github.com/ruby/ruby/pull/1173 https://github.com/ruby/ruby/pull/1174 https://github.com/ruby/ruby/pull/1175

https://twitter.com/n0kada/status/680936277395423233

追記(2015.12.28):nagachikaさんの日記で言及されてるのも(いつも通りだけど)嬉しかったので追記 http://d.hatena.ne.jp/nagachika/20151227/ruby_trunk_changes_53320_53351


2015-12-28 [長年日記]

_ igazemiをRalls5.0.0beta1とRuby2.3.0で更新

igazemi ことRailsの教科書を Rails5.0.0beta1 と Ruby2.3.0 にあわせてupdateしました。挿入してる図とかはまだ直せてないのだけど、本文は直せたはず。これをきっかけに少し加筆したいなー。

気付いた変更点

  • rails server の webrick がpumaに
  • ActiveRecord::Base が ApplicationRecord に
  • migrate のクラスが class CreateBooks < ActiveRecord::Migration[5.0] みたいに互換性高そうになった

igazemi - Railsの教科書 http://igarashikuniaki.net/rails_textbook/


2015-12-31 [長年日記]

_ 2015年ふりかえり

今年も基本的によかったことだけふりかえってみます。

髪を染めた

生涯初。何人かにツッコミもらって「白髪染めです」って返答して「お、おう・・・」って空気になったのでこの返しは封印しようと思う。

パンデミック大会で優勝した

これはめっちゃうれしかったなー!ちぇりさんbtoさんありがとう!

沖縄と台湾でリモートライフした

2月と3月にそれぞれ2週間ずつ滞在。普段と違う場所で生活する良い体験。沖縄の離島は美しく、台湾はひたすら美味しかった。

四月は君の嘘が完結

素晴らしい漫画でした。完結して寂しくもあり。

シンガポールへ初めて行った

RedDotRubyConfで。暑かった!けど食べ物おいしくて良いとこだった。植物園がめっちゃ広かった。

スティーブズなみなさんとお話できた

うめさんには東京トイボックスの疑問を聞きまくった上に月山ちゃんの絵を書いてもらっちゃったいえーい!松永さんにはRubyKaigiでもサインもらっちゃった。

ライブとか映画とかゲームとか

シエナのBraBraFFと光田康典さん20周年ライブが最高だった。どちらも昔のゲームで知った音楽なのにこの時代にライブにいけて感動です。 映画はバケモノの子がすごく好きで2回も観ちゃった。お芝居はキャラメルボックス、ほぼ全部観た。 ゲームはシュタゲがおもしろかったなー。みんなやってるので語れたのもよかった。タイムトラベラーズも素晴らしかったです。

CTOになった

みんなにおめでとうと言われて嬉しかった。がんばってます。

RubyConf台湾で英語で発表できた

はじめて英語で発表できてよかった。レビューしてくれたざっくさんとアーロンさんに感謝。

買ってよかったもの

今年はダントツでブラーバ(床拭きロボット ブラーバ 380j)。私はアレルギー持ちなので掃除機がけをよくやってたのだけど、これを買ったおかげで掃除がかなり自動化されて生活がかなり楽になった。次に住む場所もフローリングにしようと思うレベル。

あとはiPhoneを台湾で落として割ったのでついにケースを付けるようになった。(海外の旅先で壊したときは旅行保険で直せるライフハックを角谷さんに教えてもらった!)裏面が天然木のケースを最近使いはじめて、手触りよくていい感じ。

ほか、書き切れないほどいろんなことがありました。みなさまありがとうございました。良いお年を!


最新 追記