最新 追記

いがいが日記


2008-08-05 昼から夜まで雷の1日 [長年日記]

_ [google] GoogleMap ストリートビュー

今日はGoogleの新サービスの紹介。

GoogleMapは今までも航空写真を見ることが可能でしたが、

今日開始したサービス「ストリートビュー」はさらに詳細、

より近づいた写真で街並みを歩くように見ていくことができます。

日本でも東京圏はかなりの部分をカバーしてますし、

札幌や仙台でもサービスが提供されています。

学生時代に住んでたアパートとか見れました。すごいなぁ。

技術的にというよりも、労力的にすごい。

他でお金を稼いで、今まで金銭的にできなかったことをできるようにする、

そんなことができるんだなーと改めて思いました。

細かいとこだと人とか車のナンバーが写ってていいの?

ってのもあると思うのですがそーいうのはマスコミにまかせておいて、

私がしたいのはこれを利用したバーチャル海外旅行です。

現在、ストリートビューのサービスは

アメリカと日本、フランスとオーストラリアで開始されています。

フランスは結構広くデータがあったけど、

前にいったVannesはもうちょい。惜しい。

リンクは凱旋門にしてみた。

世界中にサービスが展開されて、

いろんな国の街並みを見れる日がくることを楽しみにしています。

ユーゴとか東欧の国が見たいなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ IZ [世田谷のダンナの実家を確認できました。 プライベート見られちゃった感と、 ぐーぐるはそんな路地まで入って行ったのか..]

_ いが [↓こんな車で撮影してるらしいですよ。 http://blog.kansai.com/hirorin/1181 この車..]


2008-08-06 [長年日記]

_ [kosen] 高専カンファレンスin北海道

前にアナウンスしました通り、

高専カンファレンスin北海道を9/13(土)に札幌でやります!

ただいま絶賛準備中です。

参加者と発表者募集を開始したのでお知らせします。

高専にゆかりのあるみなさま、ぜひ札幌でお会いしましょう!

東京からのツアーも企画されてますよー。

またustで配信もする予定なので、

札幌ちょっと遠いなぁという方もお茶の間でぜひ!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ torr [まだなんなのかよくわかってないですが面白そうですね。札幌で開かれるなら行かねば。]

_ いが [>torrさん おー!ひさびさ!! ぜひ遊びにきてくださいよ。 どんな会になるのかは来てからのお楽しみです。 という..]


2008-08-12 [長年日記]

_ gremz成木に

8/11に成木になりました。2回目。

前回は4/12なので4ヶ月。

前のときは3ヶ月程度だったのでちょい長く。

最近全然書けてないからなぁ。

夏休みくらいは書きダメしたいです。


2008-08-14 [長年日記]

_ [comic] ダブルアーツ

今年はCO2削減のため会社がお盆で一斉休暇となったので、

久々にお盆に群馬に帰省してます。

帰省路の関越道は広い平野の向こうの山に雷ががしゅがしゅ落ちて綺麗でした。

夜は涼しいけど昼はあっちーです。

というわけでしばらく実家でぐったりしようと思います。

何冊かまんがも持ってきたのでまとめ読みしようと思うのですが、

最近お気に入りなのが週刊少年ジャンプで連載してるダブルアーツ。

接触感染する奇病トロイの病原菌を、

患者にさわることで抜き出し自らの体に貯め込むことで治療するシスター。

治療を重ね過ぎると発作が起こり死んでしまう。

発作を起こしたシスターの少女を助けた少年は、

トロイ患者に触っても感染しない世界でただ1人の人間だった。

彼が触っている間はトロイの発作は起きない、つまり少女は死なない。

トロイの謎を明かすべく2人は手をとってシスター協会への旅を始める。

・・・といったあらすじで、

ようするにずっと手をつないでいなきゃいけない2人の旅物語です。

コミックスには鉛筆描きの絵も載ってていいかんじ。

お話も面白いし、つづきが楽しみです。

コミックスの読み切りのお話も設定が面白いですね。

高い壁に囲まれた街で外にでようとしない大人と、

外に出てやろうと挑戦する子供らのお話です。

4088745590

2008-08-15 [長年日記]

_ クレオロールとゲルマーカー

卓球の女子団体戦をTV観戦、敗者復活1回戦を3-0で快勝!

男子の方も明日は放送するかな?

今日は文房具ネタです。

手が汚れないクレヨン風の書き味が魅力のゲルマーカー、

職場でも描き心地が超気持ちいいと評判です。

そんなPILOTが新たに「クレオロール」を発売したとのことで使ってみました。

まず、持つとこのデザインがかわいい。

持ってるだけで楽しくなりますね。

ゲルマーカーと比べてインク部分は堅め。

ゲルマーカーは細かいとこを描くのはちょっと大変ですが、

クレオロールならかなり本格的に描けるんじゃないでしょうか。

色も普通色にメタリックにラメにと豊富。

柔らかい描き味のゲルマーカーと、

しっかりした描き味のクレオロール、

手がよごれないので持ち運んでちょっと描くのにオススメです。

あと、絵を載せたいのでアマゾンのURLですが、

クレオロールは6本束でしか売ってないのかな。

高いので他のサイトで買った方がよさそうです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ tesla [クレオロールは新宿の伊東屋に有りましたよ。 滑らかで固めの書き味が自分好みでした。 ぐりぐりと絵を描きたくなる文房具..]

_ いが [>teslaさん さすが伊東屋はなんでもありますね〜。 teslaさんクレオロールでなんか描いたらぜひUP!(^^)]


2008-08-16 [長年日記]

_ カメラを持って

今回は折りたたみ自転車を持ってきたので、

地元を走ってみることにした。

群馬は二毛作が行われていて、

春から夏にかけて小麦、夏から秋にかけて米を育てています。

今は稲があおあおと茂っています。

田んぼの真ん中を走り、川沿いを走り、

気づくと知らないところでした。

確かに住んでるときは目的がないところへは行かなかったので、

家から20分も走ると知らないとこがあるもんです。

川辺で休憩しようと思ったのですが、

流量が多く流れも速く、なにより川原へ降りれるとこがありません。

なんで田んぼの畦に腰を下ろして休みました。

緑の絨毯というよりは、緑の海原です。

自転車で走って気づいたのは、

あたりまえですが稲作地帯は水路が多いことです。

大きな川から分岐した水路が全ての田んぼまで届いてるわけです。

水量も多く豊かな土地を連想させます。

川の流量が多いのはある意味あたりまえで、

こちらにきてから3日連続で夕立がきています。

特に昨日は午後3時頃から降り始めて、

傘も役に立たないほどの豪雨、

道路の一部は小川になり、

まぁ、それでも大きな混乱もなく車は走り、

それも夏の風物詩な群馬の1日でした。

brompton green sea blue, white, green
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 羊飼い [いいね〜 最近、車ばかり乗ってるけど たまには自転車で走ってみたくなりました 緑と青がきれいだね]

_ にー [自転車かっこいいっすね! 広々とした田んぼが気持ちよさそう〜 電線がないのもうらやましいっす]

_ いが [>羊飼いさん 群馬最高です! 私も群馬に住みたいなーと。 移住に向けてがんばらんと! >にーさん そいや電線あんま..]


2008-08-23 午後から雨、夏ひとやすみ涼しい日 [長年日記]

_ Objective-C2.0本読書会-3

参加してきました。

前回とはうってかわってiPhone開発してる人が多数派。

懇親会はiPhoneの話もたくさん聞けて、

読書会も懇親会もめちゃめちゃ勉強になりました。

以下、私的メモです。

最後にプロジェクタに映してみんなで復習する機会をもらいまして、

間違いを指摘してもらえるというラッキーイベントも。

それでもまだ素人なので間違いに気づいた方はご指摘頂けるとうれしいです。

---

■4章p.78〜

・Nilはnilと違う。Nilはクラスオブジェクト専用。でもほとんど使わんね。

・クラスオブジェクトはいつできるの?

→普通にコードを書くならプログラム起動時に全部あると思っていい。

ダイナミックにロードするのは違うんじゃないかな。

・self:自分のクラスのクラスオブジェクト

・super:親クラスのクラスオブジェクト

・static指定子

・・static以外:大域的にアクセス可能

・・static指定子:実装ファイル内だけで参照可能

・クラスオブジェクトの初期化(プログラム開始時に既に存在してるんだけどどうする?)

→NSObjectのinitializeで行う

・initializeメソッドは複数回呼んでも大丈夫にすべき

→子孫クラスでinitializeが実装されてない場合は複数回呼ばれるので

・イニシャライザの返す型はid型にしておくこと(インスタンスオブジェクトの話)

・Classはクラスオブジェクトの型。

Class hoge;

・classはレシーバクラスオブジェクトのインスタンスオブジェクトを得るメソッド(ややこしい・・・)

[instanceObj class];

■5章

・メモリ管理方式は2種類

・・カウンタ管理方式(MacOSX全般,iPhone)

・・ガベージコレクション(10.5〜)

・deallocはコードから呼んじゃダメ

→retain,releaseつかってね

・releaseは参照カウンタを1減らすだけ

・オブジェクト終了処理はdeallocに実装する

・・deallocの最後に[super dealloc];を呼ばないとダメ(自動で呼ばれない)

・ObjCオブジェクトはローカル変数のようにhogeclass hoge; とは書けない。alloc使え。

・autorelease

id pool = [[NSApplicationPool alloc]init];←自動解放プールオブジェクトを生成

ここでアハハウフフする

[pool release]; ←ここで解放される

・自動解放プールは複数生成できる。直近のものが使われる。

・自動解放プールにはautorelease呼んじゃダメ

・自動解放プールはGUIアプリだとイベントループで自動に作ってくれるので自分で作らなくていい。

→でも、CUIアプリだとないので注意。自作してね。

・メソッド内でautoreleaseして返す→受けた側でretainという技。オーナーが移動する。

・setterでの注意

・・ダメな例(myValueオブジェクトとobjオブジェクトが同じだとdeallocされちゃう)

- (void) setter:(id) obj

{

[myValue release];

myValue = [obj retain];

}

→良い例

- (void) setter:(id) obj

{

[obj retain];

[myValue release];

myValue = obj;

}

・autoreleaseされて返されるinitializeがあるよ

・・-(id)initWithUTF8String:(...)

・・+(id)stringWithUTF8String(...) ←autoreleaseプールに入ってオブジェクトをもらえる

↑コンビニエンスコンストラクタといいます

・解放されたオブジェクトにメッセージを送った場合の動作は不定

・ADC 2124 メモリ情報をコンソールに出したりとかいうテクニックが紹介されている

http://developer.apple.com/technotes/tn2004/tn2124.html

--- 広告 ---

www.date2.jp

デートスポットの口コミサイト

------

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ suginoy [広告www]

_ いが [>suginoyさん 会場でもここでウケをとれたのでしてやったりです。ニヤリ。 でも日記読んでる人にはなんでそんなと..]


2008-08-24 [長年日記]

_ [mac] macの緑ボタンをショートカットで

macのwindowには3つボタンがあって、

赤がウィンドウを隠す、黄が最小化。

緑は最大化っぽいのですが、

どちらかというとwindowをほどよい大きさにしてくれる機能です。

私は普段macBookに外部ディスプレイをつないで使ってるので、

画面解像度がかわることが多いのですが、

そのときに緑ボタンは便利です。

でも、このキーボードショートカットが無い。

調べたところ、ホントにないっぽい。

さらに調べたら、この機能は「拡大/縮小」というらしい。

ウィンドウメニューにあった!

そうと分かればシステム環境設定から設定です。# 画像参照

「キーボードとマウス」の「キーボードショートカット」を開いて、

アプリケーション・キーボードショートカット→全アプリケーション

を選択して+ボタンで新規項目を作ります。

そして「拡大/縮小」と入力して好きなショートカットキーをいれればOK。

おお、できたー!めでたしめでたし。

・・・とはいかないのでした。

だいたいのアプリはそれでいいのですが、

メニューに「拡大/縮小」がないやつが困るのです。

CarbonEmacsとか。

そこでAppleScriptでこのボタンを押すイベントを送るコードが

リンクのページにありましたので使ってみます。

スクリプトエディタを開いてコードを入力して実行。

実行したら

「システム環境設定」「ユニバーサルアクセス」「補助装置にアクセスできるようにする」

がONじゃないとダメだと言われた。

このスクリプト素晴らしいなぁ。

ONにすると想定通りの動き!!ヽ(´▽`)ノ

あとはこれを保存して、

QuickSilverのキーボードショートカットで呼び出すようにして完了。

快適なMac生活がまた1つ実現しました。(^^)

tell application "System Events"
	if UI elements enabled then
		set FrontApplication to (get name of every process whose frontmost is true) as string
		tell process FrontApplication
			click button 2 of window 1
			--button 2 is the green "zoom" button for all applications
			--window 1 is always the frontmost window.
		end tell
	else
		tell application "System Preferences"
			activate
			set current pane to pane "com.apple.preference.universalaccess"
			display dialog "UI element scripting is not enabled. Check 'Enable access for assistive devices'"
		end tell
	end if
end tell
http://snippets.dzone.com/posts/show/1026 より

2008-08-30 [長年日記]

_ LLFuture

今年は中野ZEROで1000人規模のイベント。

ラリーウォールの基調講演開始時には既に大入り満員といった感じでした。

感想、後半少ないのは体力切れです。(^^;)

■基調講演:Larry Wall

Perl5とかPerl6を P5,P6って書くのね。

発音は「ぷぉふぁいぶ」に聞こえる。profile?と最初思った。

英語は非常に簡易に話してくれたけど、

つかめたのは半分くらいかなー。

日本語の単語も交えて話してくれました。

内容は正規表現の話がメイン。P5->P6の変更を説明。

途中でプレゼンのデザインが崩れてたときに

"my TAKAHSHI's broken."的なことを言ったと思うのだけど、

高橋メソッドプレゼン資料のことをTAKAHASHIっていうのかな。

すごいな。

■パネルセッション:LLで未来を発明する

・100年後の言語は?

100年前→歯車を組み合わせたような計算機が小型化されたころ。

Lamda式は1930年代の論文にあって、電子計算機より歴史が古い。

車の運転みたいに簡単な教習を受けたら誰でも安全に使えるようになってるのでは。

+とか-とか、当たり前になった数学記号は残るんじゃないか。

↑1600年代くらいにできた比較的新しい概念

・100年後まで何してます?

Perl. : ラリーウォール

Ruby. :まつもとゆきひろ

会場爆笑。

・関数型言語のいいところは?

ラリ−:関数型言語は機能を盗むのがうまいからなー。

すみい:C++へのLamdaの浸食とかあるから、

関数型も命令型もオブジェクト指向型言語も似たようなものだなーと。

関数型言語は頭イイ人が多いのでそういう人と出会えるという間接的なメリットはあるね。

・ひげぽん:分かりづらいエラーメッセージなどでユーザーの時間を奪ってないか?と不安になるが、他の方は?

Matz:その通りだと思う。私はlazzyなんで、ユーザーから

「奪われてる!」って声を聞いて直すんだけど。(笑)

Lally:言語設計者は大統領のように振る舞わないとだね。謙虚にね。

まとめ:よしおかさん質問挙手早かった。w

■LLでアート

・Proce55ing

グラフィカルな描画をLLで。

LLの正しい使い方って感じがしました。いいかんじ。

ハオハオ:各要素同士の好き嫌いを設定して絵を描く

rubyCocoa+CoreAnimation+QuartzComposerとか楽しそう。

デモとライブコーディングが非常に楽しかった。

LLすごい。

・Max

QuartzComposerみたいにGUIコーディングする環境が多いのね。

そーいうコードは読みづらい欠点があると思うのだけど、

なんかうまい解決方法はあるのかなー。

■プロゴルファー浜地

ゴルフ場経営で有名なshinhさんと

初めてのRubyのyuguiさんがそろって登壇という

私の中の2大巨頭が夢の競演。

・doukaku.org

短さだけでなく、

それぞれの言語でおもしろさなどの価値を認めてあげるコロシアム。

ゴルフは人生を豊かにします。w

会場からの質問に対する壇上のみなさんのやりとりが面白すぎだったので、

パネルセッション形式でぜひやってほしかった。wwwww

■竹迫アワー

LLFutureのLLは実はLowLevelの略でした。

まさかLLVMの説明が聞けるとは。すばらしい。

もっと詳しく聞きたかったなぁ。

■抽選会、閉会式、その後

・ボールとったよ!ajaxの英語の本もらった。

・Larry Wall : (日本語で)「今日、若くなりました。」

・ドラ娘さんをみかけたのでお話した。

「今年は様子見だったのですが、来年はチャイナドレスで出ます!」

という言質をとった。w 来年と言わず次回のXP祭りでぜひ。

・突発高専オフ開催

0132216353
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ shinh [関数型言語、逆じゃないすかね。たぶん「関数型言語は機能を盗みに行くにはいいものだ」的なこと言ったんじゃないかしら。]

_ いが [> shinhプロ あー、そかー! 文脈読めばその通りだなー。 ツッコミありがとー!]


2008-08-31 [長年日記]

_ Ajax本あげました(〆切ました。)

久々に晴れたのでここぞとばかりに洗濯です。

今日の空は濃淡差が強く、雲も白くてもくもくしてたので

新海誠描写的な空でした。

ということで、

昨日もらったAjax本ですが、

私は永久積ん読にしてしまいそうなので読みたい方にさしあげます。

ご連絡くださいー。

手渡しできない場合は送料を戴きます。

0132216353
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ かわたそ [ください!]

_ いが [私が書いてから3分のプロの犯行。w ということであげます。]


最新 追記