2014-09-03 [長年日記]
_ いがいが日記、11周年突破してた
これを書いているのは9/14で、もう10日以上経ってるけど、この日記を書き始めて11年経過。tdiryはまだまだ進化しててすごい。ちなみに現在のこの日記のバージョンはRuby 2.1.2, tdiary は4.0.4(あ、新しいの入れないと・・・)。 今年はトップの絵をizizさんに書いてもらったりして自分も居心地の良いページになった。 今後ともどうぞご贔屓に。
2014-09-13 [長年日記]
_ PRESS START 2014
とみーるさんがチケット取ってくれたので行ってきました。なんと最前列でびっくり。最前列は友人のコンサートでもなかなか座らないなー。指揮者の人が前列の人に指示を出すために振り向くとこっちを見られたような感じがしてドキッとしました。音は前列の演奏者さんが壁になって管楽器の音が届かないのでアレですが、これは良いアトラクション体験でした。
曲は知らない曲ばかりだったけど、それでも楽しかった。ペルソナ4、やったことないけど音楽よかった。あとはファイアーエムブレムの最初のやつの仲間にするときのテーマのスマブラアレンジ(長い)は「あー、あの曲をオケで聴いてるのかー」と感慨深かった。
2014-09-15 [長年日記]
_ Rails教科書公開
大学講義のために作った資料に解説の文を添えて、Webで見れる形で公開しました。Railsも最新版の4.1で動くように書き換えてあります。まだ書きかけなので、少しずつですが加筆していきます。
講義と同じく、この資料もプログラミングが始めての方々へ向けて書きました。できるかぎり易しく説明しています。Railsの本はなかなか初めての方には難しいかなと感じていて、それらの本に入るためのギャップを私の資料で埋められればいいなと思っています。
分かりづらい点や、変な点がありましたらぜひフィードバックいただければ嬉しいです。(直接お話いただいてもいいですし、githubにも公開しています。)
最後にお礼です。今回の資料作成にあたり、 @machu さんといろいろと相談させていただきました。オリジナルの講義資料を作る際には @hmsk さんにたくさんレビューしてもらいました。今回の資料で使っている jekyll について @merborne さんにいろいろと教えていただきました。みなさんありがとうございました。
資料のページはこちらです。
http://igarashikuniaki.net/rails_textbook/
- 短縮URL: http://bit.ly/igazemi
- github: https://github.com/igaiga/rails_textbook
- 元々の講義資料置き場(こちらにはRuby編もあります): https://github.com/igaiga/hitotsubashi-ruby-2013
2014-09-16 [長年日記]
_ 台湾RubyFriends渋谷ツアー
台湾のRubyFriendsのみなさんがRubyKaigiへいらっしゃったので、渋谷のRubyist仲間がいる会社を見学するツアーを開催した。
訪問企業はLINEさん、DeNAさん、spicelife、クラウドワークスさん、ペパボさん。台湾の方に「すごい企業ばかりですね!」と言ってもらえたのでよかったです。
最初のLINEさん、DeNAさんはヒカリエのきれいなオフィスな上にお土産まで用意してくれていてびっくり。その後がうちのオフィスだったので「あれは特別だからね!期待しないでよねっ!」とヒヤヒヤしました。w
うちの後はクラウドワークスさんへ。CTOの大場さんが会社概要を説明してくれました。最後はペパボさん。柴田さんとあんちぽさんのエンジニアツートップが説明してくれました。両社とも豪華〜。そして同じ会場で開催されるAsakusa.rbへそのまま参加しました。
各社ともすごく丁寧に説明してくださりありがとうございました。私も他のオフィスが見れて楽しかったです。(普段なかなか見る機会がないので)渋谷はいろんな会社が集まっていてこういう機会を作れるのでいいですね。
台湾へ行ったときにみなさんにいろいろ案内してもらったお礼ができてよかったです。快く対応してくださった各社担当のみなさんありがとうございました。
https://www.flickr.com/photos/igaiga/sets/72157647698530402/
2014-09-18 [長年日記]
_ RubyKaigi2014 スポンサード編
今年もRubyKaigiがやってきました!うきうきと参加しております。
所属しているspicelife社はGoldスポンサーとしてRubyKaigiを応援しております。たまたま位置がよくてセンターをいただきました。:)
また、 スピーカーである @m_seki さんのMacBookステッカースポンサーにもなりました。光栄です!
また、RailsGirls台湾からの留学生制度にも会社と個人でスポンサードしております。この日記はまた別途書きたいです。
ところで今日は弊社エンジニア、LGTM Tシャツできています。4人集めるとLGTMになります。私がLです。
2014-09-19 [長年日記]
_ RubyKaigi2014 タイマー編
私にとって毎年恒例のRubyKaigiDrivenタイマー開発、今年はついに笹田さん作IRC bot のNadokaを外しました。最初から組み込んでいた働きものでした。Nadokaさん、笹田さん、ありがとうございました。(初めてタイマーをやったRubyKaigiの懇親会で笹田さんに「Nadoka使ってくれてありがとう!」と言われて嬉しかったのを覚えています。)
これによってRuby1.8をついに捨て、若干の書き直しをして全域で安定版最新のRuby 2.1 へ対応を完了しました。これで随分楽に動かせます。
さて、今回は当日のオペレータと背景画像作成を @murokaco さんがやってくださいました。今年のRubyKaigiデザインの素敵な背景を作ってくださり感謝感謝。
そしてドラ息子は大物外タレの @drbrain さんことEric Hodel さんがやってくれました。EricさんはアメリカのRubyConfでもLT係をやっていた方。日米のLT文化が融合した日になりました。
RubyKaigiのタイマー係を始めてから今年で5年になりました。正直言うと、これだけやってまだ5年か!という感想。倍以上続いているtdiaryのすごさがよく分かります。私のタイマーはどこまで続くか分かりませんが、チャンスがあれば来年もタイマー係ができるといいなと思います。:)
2014-09-20 [長年日記]
_ RubyKaigi2014 本編編
楽しかったRubyKaigiWeekが終わって、モチベーションが大充電されました。:) 今年のRubyKaigiはコンテンツが非常に面白かったという印象。おかげで廊下でほかの人と絡む時間がないくらい。書きたいことたくさんあるけど書ききれないので少しだけ。
- 笹田さんの基調講演は今までの笹田プロダクツを概論的に知れてよかった
- matzさんの基調講演は未来の話も過去の話も聞けてナイス
- GobiesVM(Go実装のRubyVM)、hsuさんに直接デモして説明してもらった。面白いしすごい。
- nariさんのGCトークでシンボルの理解を深めた。勉強になる。
- hsbtさんの話はRubyコミッタの勧めって感じで高まった。貢献していきたい。
- 高尾さんと本多さんのSmalrubyすごかった。ブロックとRubyコードが相互変換できてすごい。
- Aaronさんの日本語完璧だった。内容もここまでやってるのかすごいという感想。
- 石塚さんのReish, めちゃ期待。ぜひ使ってみたい!
- 須藤さんの発表は良い学び。設計力up!
- "Ruby committers vs the World"で.not相当の .! メソッドの存在を知った。今までメソッドチェインで長くなると!の位置と最後のメソッドの位置が遠いのが不満だったので次の機会はこれ使いたい。
- Aman Guptaさんの基調講演も凄みがあった。去年のakrさんの基調講演と同じ流れを感じた。とにかくすごかった。
とセッションだけでも書き切れないくらい。そしてさらにたくさんの方々と立ち話した内容もとても良くて、大変幸せな時間でした。
ノベルティもデザインがかっこよくてさすがまゆこさん。ジュンク堂は長田さんの営業トークが益々磨かれてていた。高橋さんのこの本がすごい出張所もよかったなー。
というわけで書き切れないほど楽しい時間でした!角谷さん、スタッフのみなさんありがとうございました!写真はこちらですのでブログやSNSやるびまでご活用ください〜!
https://www.flickr.com/photos/igaiga/sets/72157647727376692/