2007-02-02 快晴、駅の夜のホームはちと寒い [長年日記]
_ 恵方巻
職場で毎年恒例の恵方巻の会が行われました。
会議室に25人も集まり北北西を向いて黙々と無言で恵方巻をがぶりつきました。
#恵方巻は折って食べてはダメで、食べてる時は無言でないとダメらしい。
昨年は笑いツボに入ってしまった人を見て
さらに笑いツボの輪が広がるという大惨事?になりましたが、
今年はみな滞りなく食べられたようです。
ただ、恵方巻は去年よりも大きくなっていた気がしました。
ごちそうさまでした。
2007-02-03 快晴、3月の陽気 [長年日記]
_ [cafe] AfternoonTea
アフタヌーンティーを頂けるというフォーシーズンホテル椿山荘へ行ってきました。
椿山荘は大きな日本庭園があるホテルで、
建物に向かうまでに外人さんとも多くすれ違いました。
庭園の中はゆるり時間が流れていて、
ホテルも心地良い調度品でゆたりとしていました。
3Fにあるル・ジャルダンというカフェへ。
アフタヌーンティーは英国旅行雑誌で良く見るあの3段重ねのお皿。
焼きたてのスコーンにサンドイッチ、デザートと盛りだくさんです。
紅茶も有名どこの茶葉に加えてフレーバーティーも多かったです。
私はアイリッシュモルトのフレーバーティーを頂きました。
のんびりと3時間ほどゴア元副大統領の映画「不都合な真実」を題材に環境問題を語ったり、
近年のネットの進化とマスメディアに関する考察を繰り広げたりと楽しい時間を過ごしました。
#不都合な話は記載しておりませんのでご了承ください。(笑)
2800円と値段はちょとお高いですが、満足な時間が過ごせると思います。
1時半頃にお店に行って30分ほどで案内されました。
3時頃はたぶんすごく混んでいると思います。
土日は予約できないそうですが、
ポケベルを渡してもらえるので待っている間に庭園で散歩するのもオススメです。
庭園内に起伏があるので庭園外の景色が見えず、
川の流れる心地良い音が聞こえるし、
外人さんにも日本らしい日本を案内できるので喜ばれると思います。
_ 不都合な真実
ちょうど昼間に話が出たゴアさんがTVに出ていたので見ました。
不都合な真実は地球温暖化へ警鐘を鳴らす講演を続けてきた
ゴアさんが語り部のドキュメンタリーで、
地球温暖化の現実を氷河の写真や平均気温の推移データでまざまざと提示します。
地球温暖化の理由が本当に温室効果ガスによるものなのかの切り分けは難しいと思うのですが、
温室効果ガスの削減に取り組むことでメリットは有ると私は考えているので、
この映画が米国でヒットしているということに希望を抱いています。
環境問題を注視していたつもりの私でもこの映像には衝撃を受けました。
興味のある方は映画館に足を運んでみてください。
ただ、TVで言っていた
「古い電化製品は温室効果ガス削減効果の高い新しい製品に買い換えるべき」
は異論あり。
ランニングコストと製造コストの比較が必要かなと。
いくら新しい製品が地球に優しくても、
ものを作る際にエネルギーが必要なのは間違いないはず。
買い換え時に環境に優しい製品を選ぶべき、くらいにして欲しかったです。
2/11までの日曜日は500円で見れるキャンペーン中だそうです。
2007-02-04 快晴、微風 [長年日記]
_ [cafe] HUIT
先日、中目黒のHUITというカフェに行ってきました。#ようやく書く時間ができた。
川沿いにカフェやレストランが並んでいる中の1つ。
落ち着いた木の建物で入り口付近ではテイクアウトのパンが並んでいます。
店内は夫婦やカップルな人たちに加え1人でのんびりしている方も。
ジャズ(レコードかも)が流れていて今かかっている曲のジャケットが飾ってありました。
ビル・エバンス好きです。ちょっとした会話のネタにもいいかもですね。
ごはんもおいしくて居心地の良いカフェでした。
メインディッシュにパンとドリンクが付いて1200円だったかな。
ケーキは250〜500円くらいで8種類くらいありました。
家のそばにあったらパンを買いに行くのになー。
パン屋と豆腐屋がそばに欲しい今日この頃です。
2007-02-05 快晴、朝焼けがまぶしかった [長年日記]
_ [movie] 秒速5センチメートル3/3公開
ついに公開日決定!
渋谷では3/3より。
前売券も買ってあるので楽しみです!
そしてネットで一部先行公開があるのですが、
YahooBBかYahooプレミアム会員じゃないと見られない。。。しょんぼり。。。
これは映画館まで楽しみに取っておけというお告げだろうか。
壁紙も新たに追加されてて、色遣いのきれいさに期待高まります。
2007-02-06 快晴、赤い大きな月 [長年日記]
_ [comic] まじっく快斗 第4巻
青山剛昌さんのまじっく快斗が13年ぶりの新刊!
3巻完結かと思ってたら、コナン人気で続編が出るようでとてもうれしいです。
私はコナンよりも怪盗キッドの方が好きなのでとても楽しみです。
2007-02-07 晴れ、薄く雲がかる [長年日記]
_ ジョブズからの手紙:「DRMは無意味だし、今後も決して役に立たない」
Apple CEOのジョブズがデジタル著作権に関して不要と発言。
みなさんご存知の通りiTunesStoreは世界最大の音楽ネット配信サービスで、
そこのトップがこのような発言をしたというのが非常に面白いです。
私は現在のところ、音楽や映像に関しては著作権者側が非常に強いと思っています。
そこに販売側がどこまで主張できるのかという点が興味津々。
Amazonの中身検索も販売側が力を付けてきたからこそできたことだし、
Googleが買収したYoutubeもJASRACとの会談で
著作権側の力を強めることは(ほぼ)何も約束しなかった。
#日本ではやくざ並みの力を持つJASRACも海外企業にとっては取るに足りず?
間違いなく著作権がもっとゆるくなった方がユーザー側には利便性があるので、
力を付けた販売側が世の中を大きく動かせるのか、期待しています。
2007-02-08 晴れ、いい天気が続く [長年日記]
_ [win] PEファイルフォーマット
windowsのバイナリファイル(PEファイルフォーマット)を作成すると、
実行コード等価でもリビルドするために2カ所差分がでる箇所がある。
同僚が調べてくれたのでメモ。
COFFヘッダのTimeDateStamp というのが2カ所にあって、
これがビルド時刻ごとに変わるからとのこと。
ちなみに、/DEBUG情報が加わると差分箇所は増える。
2007-02-09 夜から細かい雨が降り出す [長年日記]
_ xfd教室バージョンアップ編
あしざーさんのxfd教室に参加してきました。
今回は前回作ったものから回路を若干修正し、
それに伴いファームウェアをバージョンアップ。
配線の組み直しもブレッドボードだと楽々です。
バージョンアップができたので光るxfdデバイスの製作へ。
磨りガラス瓶の中で輝度高め5mA発光ダイオードを点灯。
なかなかきれいですが、
周りが明るいとちょっと目立たないなー。
磨りガラスじゃなくて普通のガラスでいいのかも。
もしくはもっと小さな瓶がいいかな。
教室後はジンギスカンを食べに行きました。
春気分を味わって充実の金曜日でした。
札幌では花見でジンギスカンをするので、
私はジンギスカンを食べると春が来たなぁと感じるのです。
2007-02-10 夜から雷雨、轟音の落雷 [長年日記]
_ [book] ITとカースト インド・成長の秘密と苦悩
経済ジャーナリストの伊藤洋一さんの本。
ご自身のpodcastで紹介していたので買ってみました。
インドでITがこれほど爆発的に力をつけているのはなぜか?
という疑問は私も持っていました。
英語ができるから、アメリカと時差が12時間あるから、
これを読む前は↑といった辺りしか思いつかなかったのですが、
読了後にはカースト制度が一番大きな要因なのではないかと思うようになりました。
カーストは教科書にも載っているインドの階級制度で、
就ける職業までもカーストによって支配されるという特徴があります。
#現在は憲法でカーストは禁止されていますが、やはり未だに残っているらしい。
つまり、カースト間の移動は無いため、
下位カーストの人々は上位へと上る方法がありません。
そこへITという職種ができて、これをどのカーストの仕事にするかという話になります。
上級カーストの神官や貴族はそんな面倒な仕事はやりませんし、
そもそもIT技術者になるには能力と適正があるので誰でもなれるわけではない。
そこで、「できるやつがやる」というカーストに束縛されないITという職種ができたわけです。
下位カーストの人々が出世する道ができたわけで、
国中の優秀な若者が全員IT業界へ集まるわけですから優秀な人材が集まります。
#サッカーもバスケも卓球もない世界でプロ野球だけがあったらそのレベルが上がるのと同じ話。
非常に納得できるIT業界発展の理由があるのだなぁと気づきました。
一方で貧困の問題にも多くのページを割いています。
カーストは現世は前世の所行の結果で、
現世で上位カーストの言うことを従順に聞けば来世では上位のカーストになれるという
太古の時代にインド支配階級が作った制度。
下位カーストの人々はこの考えの下では下克上を起こそうとも思いません。
善し悪しは別にして、なんてうまい制度なんだろうと思わずにはいられません。
現実にインドはこの制度で3000年以上に渡って支配階級はその特権を教授したわけです。
興味のある方はwikipediaにも簡潔な記述がありますので読んでみてください。
もちろん、この本にはより詳しいインドの現在が書かれています。
大変興味深い1冊でした。
2007-02-11 快晴、友人の結婚式で旧友と杯傾 [長年日記]
_ [book] フジマキ流 人脈の教科書
福助の藤巻幸夫さんの著書。
朝日新聞beで兄弟で連載している弟さんの方だ。
人脈を作るにはどうすればいいかという多くの人が抱くであろう疑問に
自分の体験を元に幅広い知識を伝える本だ。
数々の具体例とその背景にある方針。
・基本はギブ・アンド・ギブでちょうどいい。
・人を喜ばせるためにはどうすればいいか考える。
・誰かに人を紹介したならば、その人がまた別の人脈をあなたに与えてくれる。
・悪口ほど外に漏れる、広がる。
#この本以外でもよく書かれているのは、「できる人ほど人の悪口を言わない」ということだ。
・ときどき名刺ホルダーをぱら見して、気になる人には即電話。
HowTo本ではなく、心意気を教えてくれる良本。
社会人の方も、学生さんにもオススメの1冊です。
私もいろいろなところでいろいろな人と名刺を交換させてもらっているが、
みなさんその後でメールをくれたり葉書をくれたりする人も多い。
人と人のつながりほど面白いものはない。
そうそう、mixiでマイミクさんが200人を超えました。
日記によれば2004年9月22日に参加してるのでそろそろ2年半。
たくさんの方にかまって頂いてありがたい限り。
最後に、この本の他にもいつもいろいろと本を紹介してくれるあまにょさんに感謝。
あまにょさんも人と人を繋げる達人。私もその恩恵に随分あずかっている。
人と人をつなぐそんな人に私もなりたいです。(・∀・)人(・∀・)
2007-02-13 快晴、セミナー会場に早くついたのでカフェで読書 [長年日記]
_ ファシリテーショングラフィック講座
ファシリテーショングラフィックの著者、加藤さんのセミナーがあったので行ってきました。
この本は以前に読んで、実践的な内容でノウハウがたくさん詰まってるなぁと思っていたので、
著者さんの話を実際に聞けてラッキーでした。
加藤さんは人当たりがよく、話も面白く、
しかも熱く自分の体験に基づく実践的な知識を語ってくれました。
実際に紙に議事録をとる練習を通して、ノウハウをいろいろと教えて頂きました。
普段、紙に議事録はとらないのでスピードが速いと大変ですね。
でも、参加者のみなさんがおのおの自分の書き方でオリジナルの議事録を作っていたので、
それを見るのも非常に興味深かったです。
普段かかないようなまとめ方にもチャレンジしてみて、
なるほどこう書くとこういう印象なのか、
会議を促進するにはどういう書き方がどういう効果を生むのか、
などと得る物が多かったセミナーでした。
私感では、KPT式ってやっぱりいいなと。
Problem(問題点)が出たときに反射的にTry(改善策)を考えようとするので。
ただ、KPT式で議事録をとるとどこにもはまらない発言が結構あるなと気づきました。
2007-02-17 花曇りの土曜日 [長年日記]
_ [book] マネジメント改革の工程表
(ITに限らず)プロジェクトをどう進めていけばいいかの指南書。
著者の岸良さんの講演を昨年末に聞きましたが、
非常に熱い方で、まわりの人に元気を振りまいて、
というか放水車でまき散らしながら邁進しているような方でした。(^^)
この本の主題は「バッファ」をどう配置するかかなと思います。
プロジェクトには日程の不確実性がつきもの。
#むしろそれがないプロジェクトってことは
#「リスクのないプロジェクトは意味がない」by 熊とワルツを
#ってことかも。
しかし仕事につきものの〆切に不確実性を組み込むのは非常に難しい。
そこで各自がサバを読むと日程が拡張してしまい、
しかも上からはサバ有りを前提にして取られてしまいそのサバを削られる。
この本が提唱するのは「サバを全部署で共有する」ということ。
50%の確立で完了する日程で見積もりを行い、
最後にプロジェクト全体の日程×50%分のバッファをとる。
プロジェクトが進むにつれてリスク要因が現実になって見積もりをオーバーするが、
その際にバッファがどれくらい残っているのかすぐに分かるので、
マネジメント側(リーダー、上司、社長まで)が対策を打てる。
上司や他部署の人間が入れば工期を短縮できるものも多い。
であれば、マネジメント側の協力を得やすい体制にするのが得策であるはず。
これはすごく良い本です。
私がプロジェクトマネジメントに関する本を1冊だけ挙げろと言われればこの本を推します。
IT系であればAgile/XP開発の各種法と、
この日程管理法を組み合わせたものをスタート地点にするといいんじゃないかと。
うちのプロジェクトはこの形から発展しているいい状態にいるなと自画自賛。
もちろん、足りないところもあるけどね。
2007-02-18 朝から雨 [長年日記]
_ [mac] Rubisco
mac用ウィンドウユーティリティ。
ウィンドウの移動、大きさ変更などをキーボードショートカットで実行。
MacOS9のようにウィンドウを上部バーだけに最小化することもできます。
ひさびさにヒットなアプリだなー。これ便利。
ウィンドウを画面端まで移動させる機能をよく使ってます。
CocoaのInputManager機能を利用しているのでCocoaアプリなら全て対応。
ただ、FinderはCarbonアプリらしく非対応です。
ちなみに最小化はcmd+Escです。
macのショートカットキーによく書いてあるアイコンが
全然分からずぐぐっても見つからず苦労しました。
#結局ヘルプでみつけた。特殊キー+シンボルでぐぐれば出てくることが判明。
そしてFront Row がcmd+Escを占有しているので、
システム設定からFrontRow側のキーを変更する必要があるかもです。
また、ライセンスが面白いです。
「ユーモアウェア」であり、作者さんへ面白い話を送るとライセンスがもらえます。
#ということで基本的には無料で使えます。
『万が一ユーモアフィーの支払義務を怠った場合、開発者は場末の古びた焼き鳥屋等、
あなたのいない場所で、あなたの事を
「……結局さ、あいつは笑いのわかんないやつなんだよ、いや本当に。
この前だってさ……、」
等と一方的に揶揄する可能性があります。』
と説明文もすごく面白い。
真面目な話としても、
対価としてお金ではなくて情報を受け取るという仕組みは面白いですね。
アプリの一部に作者へ情報を簡単に送れる欄を作っておくとかするとたくさん集まるかも。
_ 第3回人狼麻雀大会
ということで久々に麻雀してきました。
本日は4半雀で1212、Total+160で12人中2位という好成績!
今までブービーに絡むでもなく中途半端な成績でしたが、
始めてAクラスに入り、
これで青空雀鬼会(群馬)の皆様に面目を保って報告ができます。(^^)
そして今日は久々に役満を成就!
第1半雀、他家立直を追いかけて立直一発自摸四暗刻裏3(+赤1、表何枚か)。
自身4度目の立直一発自摸四暗刻裏3でした。
なぜか私の四暗刻は立直一発でしかも裏がのる。
#ご祝儀なしでしたが、あれば10枚オールかー。←欲張りすぎ
最近は打つ回数が減ったので役満ご無沙汰だったので、
たぶん5年ぶりくらいの役満です。
その半雀の和了は役満だけだったのですが、その後の半雀は絶好調。
非常に上手い打ち回しができて満足でした。
特に平和と七対子の切りかえし、勝負・降りの判断がほぼ満点。
#東南西北を全部使った七対子1600点とか。(笑)字一色七対子は難しいな。
やっぱり役満効果ってすごいですね。
最後の半雀は順位決定卓で1〜4位決定戦。
暫定トップで迎えたものの、残念ながら最後は大トップをとられてまくられました。
しかし非常にうまく打てたし、ここまで熱い半雀は久しぶりの会心譜でした。
写真は賞品授与式!入ってませんが顔がご機嫌です。
2007-02-20 昼から小雨、雪になりそうな寒い1日 [長年日記]
_ デジタルラジオ
auの携帯W44Sのデジタルラジオ機能を使ってみました。
戸田市(埼玉)では入らないかなと思っていたのですが、
試してみたらNHK、DR@TOKYO92(FM横浜系)、Digi Q+N 93(Nack5系)の3局5chが視聴できました。
TOKYO FMが無理でした。#入らなくはないのですが、ぶちぶち。
音質はクリアな感じ。高音はすごくいいですね。
低音は弱い感じがします。
携帯からアナログ出力でアンプにいれているので、
デジタル出力でアンプに入れられればもっとよくなるんじゃないかと。
#デジタル出力できればいいのになー。
通常のFM放送となんら遜色ない音質かそれ以上です。
電波が途切れるとぶちぶちいうのが気になりますが、
それは最近のFMチューナーも同じですね。
放送中の曲名とかデータが流れてきてるのかと思ったのですが、
何も表示されないのでちょとさびしいです。
内容は深夜のFMラジオのような感じで、
曲がずっと流れてたりする私好みの放送。
今、うちではFMが5局(NHK, Nack5, J-wave, TOKYO-FM, InterFM)入りますが、
さらにそれが5局ほど増えたようなものでとてもいい感じです。
携帯の電池も3時間聞き続けましたが問題ない様子。
現状、実質auの携帯しか聴く環境はないようなのですが、
もっと広まって欲しいなと思う技術です。
2007-02-21 晴れ、マスク姿の人も増えてきた。 [長年日記]
_ ネット書店
アマゾンが本+CDギフト券還元プログラムを先月末で終了。
ガーン!
5%引き(一時は10%引き)で本が買えるいいお店だったのに。
現在はポイント還元で1%引きですね。
一方のbk1はアフィリエイトで自分の購入分も有効なので3%引き。
それに加えて10000円以上購入で1000円のポイントまたはギフトがもらえるのでかなりお得。
これからはできるだけ10000円以上集めてbk1で買おうかな。
しかもbk1は駅で受け取りサービスだったら1500円以下でも送料かからないし、
なにより平日でも受け取れるし、
家へ配達でもクロネコなのでコンビニ受け取りが使えるし。
ここへきて私の中ではbk1がかなり優勢になりました。
アマゾンはCDや電化製品専用かな。
あと、アマゾン印のクレジットカードで2%ポイントが付くみたいなので、
一応作っておこう。
2007-02-22 午後にわか雨 [長年日記]
_ ネット動画文化
2006年にyoutubeが躍進し、ネット上での動画文化が育まれました。
TVで話題になった部分だけがアップされたり、
人気の番組が細切れになったりといういわゆる違法コンテンツと、
個人が作ったおもしろ動画、すごい動画などを
ネットで簡単に見ることができるようになりました。
2007年初頭はネット動画の開花期だなーと感じています。
youtubeの動画にみんなでコメントをつけて遊ぶニコニコ動画、
youtubeの人気コンテンツをだらだらと放送するRimo、DARAO。
特にニコニコ動画はたくさんのユーザーが集まってコメントをつけることで、
量的な変化が質的な変化をもたらしてるなーと数の強さを実感してます。
みんなのおもしろさを少しずつ集めるとこんなに面白くなるんだなーと。
既存のTVにはない双方向性、時間不問性、なにより多様性が面白いです。
ところで私の職場では最近
「ニコニコ動画の○○見た?」
といった会話が交わされます。
こんなマニアックな話ができるなんて幸せなものです。(^^ゞ
逆に「昨日のTV見た?」はあんまり通じないかも。。。みんな帰る時間遅いし。
2007-02-24 晴れ、強風 [長年日記]
_ [radio] FMラジオ
うちのアパートはケーブルTVなのですが、今日は定期点検でした。
アナログからデジタルへ変換工事を(建物に)したとのことで、
受信可能チャンネルが増えました!
何よりFMラジオがさらにたくさん入るようになったのがうれしいです!!
ヨコハマの方まで入ります!
#TVも東京MXやTVK、千葉TVまで。
パススルーという方式らしく、
チャンネルの周波数が変換されていてTV欄のラジオ周波数と違うのです。
ひょっとして今までも捕まえらたけど気がつかなかったのかなー。
ということでFMが8局も入るようになってご満悦です。
フレッツ光マンションタイプもあるし、この家から引っ越せません。
以下、うちのケーブルTV周波数のメモ。
---
76.1MHz InterFM
77.1MHz 放送大学
78.0MHz bayFM
78.6MHz FM-Fuji
79.5MHz Nack5
80.5MHz TOKYO FM
81.3MHz J-WAVE
84.5MHz FMヨコハマ
85.1MHz NHK-FM
_ リビングでワインとネットとチャット
なしゅーさん宅へお呼ばれしてきました。
bear.miniさんはアメリカへ出張中だったのでチャットでの参加。
mixiの日記を読み上げてみんなで爆笑してツッコミをいれたり。
時差と距離を超える飲み会です。
その後、リアプロTVでmacを使ってgoogle先生への質問大会。
発端はワインの銘柄で、ボルドー産とラベルに書いてあったので、
GoogleMapでどんなところか見てみようと。
ボルドーってフランス西部の海岸沿いなんだね。
フランス語はさっぱりですがいろいろ試行錯誤して検索したら
ワイナリー近辺と思われる地域の航空写真に到達!
google先生すごいです!
その後調子に乗って「サグラダファミリア」を上空から見たい!
とカタカナで検索したら一発で移動。
#ボルドーは最初は大阪に飛んでそれはそれで面白かった。(^^)
そして悪のりして日立の樹ってどこにあるの?と捜索開始。
公式ページを探したら公園の名前があったので検索。
次に大きさからそれっぽい木を探す。幅40mだからかなり大きい。
そして駐車場や椰子の木の位置からついに日立の樹を特定!!
「じゃあ、いがいが日記に載せればいいじゃん!」
と言って更新したのが↓昨日のこれ。(笑)
---
よっぱらいに囲まれつつ、
日立の樹を発見したので日記にかきます。
---
というわけでリビングでネットをしながら飲み会というのもとても楽しいものです。
みんなそういうのが好きな人たちなので尚更楽しめました。
そしてBARなしゅーは次々とすごい食材やお酒が出てきて驚かされました。
写真は手作りピザ焼き上がりの様子です。
土曜日の夜、満喫のひとときでした。
2007-02-25 晴れ、霞がかった青空 [長年日記]
_ [comic] 蟲師二十景
蟲師に待望の新刊第8巻が発売になりました。
異形のものである蟲と人間の営みを美麗な絵で綴るお話です。
読んでいると1枚のお知らせが。
蟲師の画集が発売されるらしいです。
ぐはっ!ほ、ほすぃ。。。
値段も4800円とやや高いものの1日考えれば買ってしまえ!となる絶妙な設定。
なんかもう掌の上で踊らされているような気がしてなりません。(^^;)
受注生産で、予約〆切は5/7。
もう1つの古き良き日本、蟲師の世界を堪能したい方はぜひ。
でも受注生産じゃなくて世界で発売して欲しいなぁ。
これは日本が世界に誇る作品だと思っているので。
2007-02-26 晴れ、朝の空気は冷たい [長年日記]
_ 塩
おなじみのでり坊で出てきた塩が非常に美味でした。
写真のような赤晶色。
かすかに温泉のにおい。
なんか珍しい塩だってのは覚えてるのですが、具体的になんだったか忘れた。(^^;)
写真撮っておけば分かるだろうと思ってたのですが、
ラベルを撮り忘れました。
そんなわけでまたみかけたらチェックしてみます。
この日は他にもとろふわの豆腐揚げや、自家製キムチ、
でりとは思えない美しさのトマトと生ハムのカルパッチョ(写真)と大満足でした。
2007-02-27 [長年日記]
_ 月に願いを!
月探査機セレーネがあなたのメッセージを月まで運んでくれるキャンペーン、
2/28までです!
私も自分の名前を運んでもらうことにしました。
セレーネがんばれよ〜!
エンジニアのみなさんもがんばってください!
2007-02-28 晴れ、春の訪れが待ち遠しい朝の出勤 [長年日記]
_ 経済のお話
世界同時株安で痛い思いをされた方もいるんじゃないかと思います。
私も現金が欲しかったので米ドルを売っておきたかったのですが、
円が急騰してしまい売り損ねました。(^^;)
そんなわけで今日のランチには珍しく経済の話題が。
経済は一意の答えがないので、
各自が持論の仮説を展開できるのが楽しいですね。
多数の人がそれぞれ考えて行動した結果として表れる経済指標というのが非常に興味深いです。
そんなわけで損もしたので残念な部分もありますが、
突然大急落するよりは小急落(?)をときどきしてバランスをとった方が安全ですし、
外貨を持っている状態で円高になるとぱっと見は損ですが、
多く持っている円の価値は上がってるので世界の中での購買力は上がってますし、
なによりランチで新たな話題が上って楽しかったです。
明日のランチにも経済話をしてみようかな。
_ あると [ポリスの再結成! うわー、生のステージとか見てみたい! (無理だろうけど・・・ (TT)) このニュース見たとたん、..]
_ ナターシャ [激しく驚きです!! ツアーも予定されているみたいで、 日本に来てくれちゃった日には、もう最高! サクセスなくなるの..]
_ いが [>あるとさん、ナターシャさん 私も最初に頭の中に鳴り出したのはSynchronicityでした。 #あるとさんの綴り..]