2016-04-01 [長年日記]
_ 五+嵐氏、自己学習する教科書開発に着手
ユニークすぎる着眼点で定評のある五+嵐氏は1日、Railsの教科書に対抗して、自己学習する教科書開発に着手すると発表した。
「機械学習を使って碁でコンピュータが人間に勝ったのは記憶に新しい。これを応用して教科書も書けるはずだ。」と語る。
機械学習で世の中の情報を大量に学習させ、教科書を自動生成する。学生の理解度にあわせて教科書も学習し、レベルを上げたり、説明を平易に詳しくしたり調整される。
さらに追加機能として、教科書の隅にパラパラ漫画を描き始めると自動でその先を描いてくれる機能や、説明のためのあまりおもしろくない4コマ漫画を挿入する機能も作る予定という。
早速開発を始めたようだが、過学習で難しくなりすぎて置いてきぼりとなった五+嵐氏は教科書を閉じてしまった。どうやって教科書を開かせるかはいつの世でも変わらない普遍的なテーマのようだ。
2016-04-24 [長年日記]
_ tDiary15周年パーティ
tDiaryの15歳の誕生日をお祝いする会を渋谷のdotsさんで開催。素敵な会場をありがとうございました!
たださんの基調講演は「将来の人工知能に我々の日記へ興味を持ってもらえるのか」「これからの日記はどうやって人工知能に日記を読んでもらえるのか」「tDiaryの話をしていたはずなのだが・・・」とSFの世界と現実の狭間の世界。tdiaryのメンテナンスが(少なくとも)続く10年後の世界に向けての興味深い内容。
メンテナのしばたさんはtDiaryのチューニングを通してRubyのプロファイリング方法について。勉強になる。ogaというXMLパーサーが速いらしい。同じくメンテナのまちゅさんはDockerを使って式年遷宮を楽にする方法について。これは次回使おう。
その後ケーキでお祝い。みんなで唄ってお祝いして、たださんにろうそくを吹き消してもらいました。いがぴょんさんのおかげで場が盛り上がりました。みなさんにLTや自己紹介もしてもらって、全員の日記について話せたのはとてもよかった。少人数なられでは。一緒にスタッフをやってくださったshinoさん、にじむさんに感謝。shinoさんに事前準備の大変をお願いして大変助かりました。内容も相談に乗ってもらってありがたかった。
tDiaryについての話以外にも、Rubyや技術の話、日記についての話、SFみたいな世界の話など多岐に。たのしかったし、いろんな興味を得られたし、とても充実した時間でした。tDiaryでこの日記を書き始めたのは2003年だからもう13年。13年で世界は大きく変わったけど、日記はまだ続いている。そしてtDiaryが使っているRubyを私も仕事でも使うようになった。tDiaryに感謝。次の10年も日記を書き続けていけたら幸せだ。