最新 追記

いがいが日記


2010-05-04 [長年日記]

_ 探査機はやぶさが星になる日

GWなんで、たまには日記っぽい日記を。

宇宙探査機はやぶさは2003年5月に打ち上げられた宇宙探査機です。

2005年に小惑星イトカワに到着して、サンプル回収を試みました。

満身創痍になりながらも長い旅を続け、地球への帰路をゆっくりと飛んできています。

宇宙の彼方イトカワへの接近は、

操縦のための指示を出して届くまでに15分という過酷な環境の中、

自立飛行を駆使して接近しサンプル採取を試みました。

はやぶさ - 不死身の探査機と宇宙研の物語 - 2006年12月26日の日記

(この辺でニコニコ動画を見て、以下を読むのをオススメします。)

はやぶさはサンプルケースを地球へ持って帰ってきているところです。

採取を 試みた と書いたのは、採取できたかどうかは

地球にサンプルケースが届いて初めて分かります。

はやぶさは確実にサンプルを地球に届けるために、大気圏に突入して燃え尽きます。

これは最後の任務でもある

「大気圏再突入の際のデータを、地球に衝突する小惑星の軌道予測のためのシステム開発に役立てる」

でもあるのです。

はやぶさが帰ってくるのは来月、6月13日。

その日は空を見て、長い長い旅を終えたはやぶさと、

その旅を支えた全てのエンジニアにありがとうと言いたいです。

はやぶさの帰還をより楽しみたい方には、

この本をオススメします。

「その突入は流れ星のように鮮やかに見える。

それは『一筋の涙であり、途中で二筋になったら失敗です。』」

- はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語 -

4344980158

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ いが [宇宙の深淵まで旅をして、帰還するだけでも大きな成果ですよね。 気をつけて帰ってこいよ〜。]

_ tesla [空を見上げて帰りを待とう…。 あ、これご存知ですか? JAXAの中の人が大変楽しそうにpostしてます。 http:..]

_ いが [>teslaさん 情報ありがとうございます! フォローしてたのですが、存在を忘れてました。(^^;) 帰還に向けて要..]


2010-05-05 [長年日記]

_ [iphone] iphone アプリで Code Sign error

サンプルコードを落としてくると

Code Sign error: The identity 'iPhone Developer: Foo Bar' doesn't match

any valid certificate/private key pair in the default keychain

てなエラーが出る場合の対応を自分用メモ。(2回調べちゃった)

・プロジェクト設定の変更→コード署名IDを自分に変更(2ケ所かな)

・.xcodeproj の内容を表示させ、project.pbxproj をエディタで開く

・・ PROVISIONING_PROFILE の行を全削除

・・ CODE_SIGN_IDENTITY の行で自分以外の名前があったら削除

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ HIRO(ありゃりゃ木) [そういえば、アプリ開発においてADOBE(flash)とかは、みとめねぇとぶった切りましたよね。 Apple強気すぎ..]

_ いが [>HIROさん Apple、商売がうまく言っているので強気に出れるんでしょうね。 それでも使っちゃいますからね。(だ..]


2010-05-06 [長年日記]

_ XCodeショートカット

よく忘れるのでメモ。

カーソル位置をリファレンスマニュアルで引く:cmd+option+?

(↑これ、もっと簡単なコマンドなかったっけ?)

クラス、メソッド補完:F5 or ctrl+,

.h/.mをトグル表示:opt+cmd+↑

定義へジャンプ:cmd+ダブルクリック

コメント:Cmd + /

インデント:ctrl+i

「.h/.mをトグル表示」は今回まとめてて↓のページでみつけたのですが便利ですね。:)

http://d.hatena.ne.jp/griffin-stewie/20090309/p1


2010-05-08 [長年日記]

_ [game] パンデミックオリンピック

ここ2年ほどはまっているボードゲーム「パンデミック」。

世界を舞台にウィルスの感染をチームプレイで阻止するゲームです。

システムvsプレイヤーの協力プレイなのでチームワークがゲーム攻略のポイントになります。

過去に伝説級を共にクリアした @tomita さんが

天然痘根絶30周年にあわせて大会を企画してくれたので参加してきました。

参加11チーム33人。とみーるさんの手腕により協賛にホビージャパンさんとすごろく屋さんがつく大盛況。

さらにゲームの作者さんにメッセージをもらったりと大活躍でした。

私のチームのメンバは高専ゲーム仲間の @bto さんと @_h_s_ さん。

@_h_s_ さんはパンデミック初めてだったので水曜にルールインストールして、

ついでに3人で練習。初級は勝ったものの、上級で勝てませんでした。

作戦を考えて望んだ今日は初級、中級で辛くも勝利し迎えた上級。

ウィルス3個の都市を巡って1つ減らし、すかさずそこに1個感染するという

熱い攻防を繰り広げ見事勝利!

さらに続けて挑戦した上級にもするする勝利で4連勝!

ロールがランダムで決まる難しい状況下での上級連勝は素晴らしい。

@bto さんがオペレーションエキスパート有無の場合の戦略を考案したり、

@_h_s_ さんが経験が浅いのにもかかわらずDispatcherをこなしてくれたり、

非常に強いチームでした。

結果、4勝0敗と好成績でしたが、

ボ会のひげさん率いるボ部が根絶数で上回り優勝!

私たちは2位タイでした。

もう1つの2位のチームはtwitterで集まって当日初めてのチームプレイで、

4連勝はすごいです。むしろ優勝でもいいくらい。

しかし大人げなくじゃんけんで勝ってしまい賞品に

ホビージャパンさん提供の新作ゲーム「Endevor」をいただきました。

領土拡大を目指す国家の戦いのゲームで重厚そう。

誰か遊び方を教えてください。(^^ゞ

(優勝チームの賞品はなんと発売前のゲームで、

さらにすごろく屋さんも割引券をくれました。すごい!)

運営してくれたとみーるさん、主任さん、どうもありがとう!

楽しかったです!また開催の際はぜひ参加したいです!

写真


2010-05-11 [長年日記]

_ [comic] 路地恋花

京都の長屋に住む若い物作り職人さんたちの恋物語。

恋の話もいいのだけど、

この漫画がおもしろいのは物作りの部分。

本職人、銀細工職人といった仕事の日常を麻生みことさんが描くだけで見ていて楽しい。

ものづくりが好きな人に一押しの作品です。

麻生みことさんは「そこをなんとか!」もおもしろいけど、この漫画もいいなぁ。

アフタヌーンでこの漫画チェックしてたのに、

2月発売のこのコミックに気づいたのが今週でした。(^^ゞ

4063106284


2010-05-16 [長年日記]

_ [book] JRuby on Rails 実践開発ガイド

見本誌をいただきました。翔泳社さん、ありがとうございます!

原著者の Ola Bini さんの「日本語版の刊行にあてて」に

いいなと思った言葉がありましたので引用します。

「Rubyは使う喜びに満ちた言語です。

楽しく、しかも生産性を発揮できるというのが素晴らしい点です。」

この本はJRuby でRails を使うための手引きとなる1冊です。

「JavaからRubyへ」渡ってきたエンジニアの方も多いと思いますが、

Java も Ruby も Rails もいいとこどりしたい!という方にぴったりの1冊だと思います。

GoogleAppEngineで何かwebアプリ作ってみたいんだけど・・・

という方はこの本の中で書かれているいくつかのサンプルアプリ作りを

おいかけることで開発の基礎作りになるんじゃないかと。

ポイントはRails2.3.5に対応していること。

原著はRails1.2について書かれていますが、

現状、最適解といえるRailsのバージョンにあわせて

翻訳チームのみなさんががりがりがりと2.3.5対応しています。

これで今の環境で滞りなく試すことができます。

最初に戻り、Ola Biniさんは「日本語版の刊行にあてて」をこう締めくくっています。

「本書はJRuby on Railsの入門書であるとともに、

JRubyを使うと「どのようなことが実現できるか」を示しています。

しかし、実際にJRubyを使うのは、読者であるあなたです。

ぜひ、世界に乗り出して、素敵なものを作り出してください。」

9784798116907


2010-05-23 [長年日記]

_ いがいがしおり

先週、デザフェスへいってきました。

毎回いろんなクリエーターさんのいろんな作品が見れて楽しいです。

iPhoneのアプリを宣伝している方もいました。

次回はiPadアプリを作ったり、利用して宣伝する人もでてくるかもですね。

今回、楽しかったのはオーダーメイドのしおりを作ってもらったこと。

書家の豆缶さんにその場で書いてもらいました。

想像以上にいがいがしたのができてきて嬉しくなりました。(^^)

豆缶さんのホームページにも書いてもらったしおりが載っています。

顧客の望む以上のものを作る、私も見習わないと。

しおり以外にもJRuby本の和風POPも書いてもらいました。

文字数多くて大変だったと思うのに色までいれてくれて。

次回のデザフェスで豆缶さんをみかけたら、

みなさんもぜひ作ってもらってみてください。オススメです。

http://mamecan.blogzine.jp/ittarikitari/2010/05/post_e08b.html


2010-05-25 [長年日記]

_ [kosenconf] 高専カンファレンスin北海道2

5月29日(土)に全国12回目となる高専カンファレンスが苫小牧高専で開催されます。

去年の開催予定がインフルエンザにはばまれ、仕切り直しての開催となりました。

今回はタイムスケジュールを見ると分かるように、

地元ゆかりの登壇者や、先生、現役学生さんが大変多いです。

やはり高専で開催するのが大きいのかな。

地方開催でこれだけ発表者数が確保できるのは素晴らしい。

私は参加できないのですが、

北海道の方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

(・・・と思ったら申し込み受付終了してました・・・)

ベストエフォートでustream配信もあるそうなので、

そちらでもお楽しみください。:)

http://kosenconf.jp/010hokkaido


最新 追記