«前の日(10-18) 最新 次の日(10-20)» 追記

いがいが日記


2003-10-19 旅日記

_ 恵那峡温泉

先週は岐阜の恵那峡温泉に行って来ました。

残念ながら仕事です。(^^;)

恵那峡はなかなかよかったです。

鈍行列車で山に入っていくのはいいですね。

山間のためか雲が近くに見えました。

ホテルは古めでしたがホテルマンの方は優しかったです。

夜中3時にチェックインなので面倒かけてしまいましたが。(^^;)

温泉は塩化ナトリウム、カルシウム泉で、湯気だけでしょっぱ。(*_*)

そして石けんが泡立たないとタクシー運ちゃんから聞いたので

試してみるとその通り。びっくり。

露天風呂は湖ばたにありなかなか良いところでした。

今度はのんびりいきたいです。


2004-10-19

_ [solaris] vipw

linuxは結構慣れてきたもののsolarisはまだイマイチおぼつかない。

アカウント作る手順とか違うし。

linuxは useradd -m -g mygroup iga で一発かな?あとはpasswd。

solarisは/etc/passwd,/etc/shadowに適切な書式で書き込むようだ。

/etc/passwdは書き込み不可権限になってたりするのでchmod して書いてたりしたのだけど、

vipwを使うと楽だと教えてもらった。viのユーザー追加時版らしい。

vipw /etc/passwd とか。

権限の変更しなくても書き込みできる。

しかも終わったらshadowも変更する?って聞いてくれる。

親切なコマンドだ。

_ [osx] WebAlbum

画像フォルダをドラッグドロップでHTMLアルバム作成。

便利そうなのでメモメモ。

galerieもオススメです。

_ [osx] osxplanet

デスクトップに宇宙写真。

メモメモメモメモ。

_ パキラ芽生え

社屋に暖房が入り暖かくなってきたので、

夏場は伸びなかったパキラに新芽がでました。(^^)

えらいひょろひょろ伸びちゃったからそろそろ切ってあげなきゃだけど、

ちょっと怖いなぁ。。。

いつ切ろうかな。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ tmaeda [Solaris にも useradd だか adduser だかがあったような、、、 vipw は過去に他のマシン..]

_ いが [へぇーへぇーへぇー!! いや、すごい勉強になりました。 なるほどー。]


2005-10-19

_ SO902i

ついにSOユーザー待望のソニエリFOMAが発表されました!!

いやー、長らく待ちましたよ。。。

デザインはpremini系の小さめ端末。

ジョグダイヤルはないのか、、、残念。。。

でもiアプリがある以上、

旧式ジョグダイヤルじゃなくて円形ジョグになってしまうのは避けられないと思うので、

だったら円形ジョグよりは普通の十字キーの方が使い易そうかな。

デザインは悪くはないけど、ぐっ!とはこないなぁ。

でもともかく触ってみたいです。期待です。

_ [osx] QuartzComposer動画をTiger以外で再生できる形式に変換

やっとできました。

QuartzComposer(QC)→QTKitPlayer→ffmpegと渡してmpeg1にしたところ、

winマシンでも再生できる形式になりました。

ただ、QTKitPlayerでMPEG4に変換すると、すごく汚くなってしまうのです。

ここが綺麗にできれば、それなりの動画が他の環境でも見れると思うのですが。

ひょっとしてQTProならffmpeg使わなくてもきれいな動画にexportできるのかな。。。

私の行った手順はこんな感じです。

1.QCでQuickTime形式で書き出し

2.QTKitPlayerでmpeg4形式でexport

3.ffmpegでmpeg1形式に変換

めんどくさいですが、全てフリーのツールで変換できました。

2.のQTKitPlayerは、XCodeをインストールするとソースが入るのでビルドすれば作れます↓。

/Developer/Examples/QuickTime/QTKit/QTKitPlayer/QTKitPlayer.xcode

3.のffmpegはソースからコンパイルします。

長くなるので次の項目で。

_ QCで作った大阪村宣伝動画

でもせっかくできたので成果物を置いておきます。お馴染み大阪村PR。今週末ですね。
osaka_cd.mpg osaka_act.mpg 

_ [osx][linux] ffmpeg

フリー(GPLライセンス)のコーデック変換アプリ。Tiger(10.4.2)でコンパイルしてみました。
http://ffmpeg.sourceforge.net/cvs/ffmpeg-cvs-2005-02-08.tar.gz
これを使うと以下のエラー。
common.h:61: error: array type has incomplete element type 
common.h:63: error: array type has incomplete element type 
make[1]: *** [bitstream.o] Error 1 
make: *** [lib] Error 2 
CVS最新版ではtiger向けのバグはFIXしてるとMLにあったのでcvsからDL。
$ cvs -z9 -d:pserver:anonymous@mplayerhq.hu:/cvsroot/ffmpeg co ffmpeg
$ cd ffmpeg
$ ./configure
$ make
ここでもまだエラーが出るので、MLに書いてあったおまじないを試してみる。
$ export MACOSX_DEPLOYMENT_TARGET=10.4
$ make
通った!
$ sudo make install
インストールされているか確認してみましょう。
$ ffmpeg -v
でバージョン情報が出ればOK。使ってみましょう。
$ ffmpeg -s 320x240 -r 29.97 -b 1150 -ab 128 -ac 2 -i from.mov to_mpeg1.mpg
とか。 参考文献はこちら。
http://comments.gmane.org/gmane.comp.video.ffmpeg.devel/23210
http://comments.gmane.org/gmane.comp.video.ffmpeg.devel/25581
OS XでPSPを愉しむ - 動画準備編
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ いじゅみ [おぉ、ついに出ましたか〜 ダンナがソニエリFOMA心待ちにしてたんですが。。。 彼の大きな手ではボタン押せないかも..]

_ いが [preminiって男性ユーザーが多い気がします。 がたいがでかい人も使ってるので、大丈夫なんじゃないですかね? SO..]


2006-10-19

_ [CCNET] CruiseControl.NETのメールテンプレート

CruiseControl.NET¥server¥xsl¥

以下に.xslファイル群があり、それらが通知メールのテンプレートになっている。

例えば

compile.xsl

はコンパイルエラー、ワーニング関連のメールテンプレート。


2008-10-19

_ [kosen] 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」をミラクル・リナックスが支援

ということで、ML社児玉さんのご支援によりプレスリリースがでました!

「〜若い技術者の育成や交流を促進し、日本のエンジニア力強化を支援〜」

というサブタイトルが秀逸。

世界がぶわっと広がってどわっと視界が開けた感じがします。(?)

前日に準備委員会があったのですが、そこからの流れを追うと、、、

10/15夜 @ML社 準備委員会 参加者募集方法決定

10/16

AM 1:00 参加者募集開始

AM 9:00 参加希望者10名くらい

PM 2:00 プレスリリース

PM 6:00 参加希望者25名くらい

PM 10:00 参加希望者35名くらい

さすがにやばいと気づきキャンセル待ちの準備

PM 11:50 参加希望者45人突破、定員満席

ということで24時間かからずに満席になってしまった。

満席になることは予想してたけど、このスピードが完全に想定外。

潜在的な高専カンファレンスの需要の高さがわかりました。

これなら200人規模の会場でも開催できますが、

あまり大人数でやるよりも50人規模の開催を短い間隔で続けた方がいいかも。

会場で一体感を感じるのは50人規模くらいが限界かなぁと感じてます。

次回開催してくれる人を大大大募集中です。(^^)

翌日にはITMediaの西尾さんがプレスリリースをとりあげてくださいました。

たぶん、webニュースに自分の名前が出たのは初めて。

わざわざ前回の発表を調べてリンクまではってくださいました。

# 試しに本名でぐぐってみるとこの日記にはたどり着けない。

# この日記はアルファベット表記では本名出してるけど、

# 漢字では書かないようにしてたのがうまく働いてるらしい。

# でも、もう本名で検索してここにこれるようにした方がいいかもなぁ。

発表に関してはこれだけの人をもう1回集めましょう、

といっても難しいんじゃないかという豪華メンバ。

ustreamでも配信予定なので、

全国のみなさんに参加していただけるとうれしいです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ べっち [教育学部出なので、話はよくわかってませんが、なんだかすごそうな会ですね。いがさんって先生だったんですか?(@_@)?]

_ いが [私は先生ってよりも、呑み会の幹事ってとこですね。(笑) 楽しい会になるようにがんばりますよ! 「先生」的存在としては..]


2015-10-19

_ tmux2.1

バージョンアップしたらなんかエラー出た。

unknown option: mode-mouse
unknown option: mouse-select-pane
unknown option: mouse-resize-pane
unknown option: mouse-select-window

CHANGE LOG みたら書いてあった。

https://raw.githubusercontent.com/tmux/tmux/master/CHANGES

CHANGES FROM 2.0 to 2.1 18 October 2015
...
* Mouse-mode has been rewritten.  There's now no longer options for:
	- mouse-resize-pane
	- mouse-select-pane
	- mouse-select-window
	- mode-mouse

  Instead there is just one option:  'mouse' which turns on mouse support
  entirely.

ってことでmouseオプションつけた。

set-option -g mouse on

これで動いていそうな感じ。


«前の日(10-18) 最新 次の日(10-20)» 追記