2017-01-14 [長年日記]
_ RailsInstaller for win 3.3.0
RailsInstallerに新バージョンが出てRuby2.3.3+Rails5.0.1のインストーラができた。それは嬉しいのだけど、前のバージョンにあったインストーラのバグ(issue)がまだ残っててそのままだとまだ使えない。以下、修正方法のメモ。
インストーラ(rails_installer3.3.0.exe)を使ってインストールをしたあと、2つのファイルを編集します。RailsInstallerをC:¥RailsInstaller
フォルダへインストールしたケースを想定しています。
C:¥RailsInstaller¥Ruby2.3.0¥bin¥bundle.bat
ファイルをエディタで開き、C:\Users\emachnic\GitRepos\railsinstaller-windows\stage\Ruby2.3.0\bin\
と書かれた箇所をすべて削除します。修正後のファイルは以下のようになります。
@ECHO OFF
IF NOT "%~f0" == "~f0" GOTO :WinNT
@"ruby.exe" "bundle" %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
GOTO :EOF
:WinNT
@"ruby.exe" "%~dpn0" %*
同様の修正をC:¥RailsInstaller¥Ruby2.3.0¥bin¥rails.bat
ファイルにも行います。修正後のファイルは以下のようになります。
@ECHO OFF
IF NOT "%~f0" == "~f0" GOTO :WinNT
@"ruby.exe" "rails" %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
GOTO :EOF
:WinNT
@"ruby.exe" "%~dpn0" %*
rakeコマンドを使う場合はrake.batでも同じ修正を行います。