2006-04-15
_ [tdiary] tdiaryParty
tdiaryPartyが渋谷のdotBARで行われました。
たださんの基調講演から始まり、
参加者全員によるライトニングトークス。
みんな面白い!
書き切れないので印象に残ったできごとを箇条書きで。
・tdiary5歳のお誕生日おめでとー!
・逆高橋メソッド
・「オレってばすげー!!」はkitajさんが作った言葉
・タイトルだけ書いて置くと他の人が自分の日記に何か書いてくれる機能
・tdiaryは20年間開発を目標
・tdiary2.1.4release live!
その後の歓談の時間でたくさんの方とお話できました。
知り合いを通じてつながっている人もいて、
この業界のつながりの強さを感じました。
いろいろな畑の人とお話ができてすごく楽しかったです。(^^)
追記:写真を追加しました。
tdiaryParty各種資料とリンク ライトニングトークス資料 たださんの日記
_ いがいが
自己紹介のときに、mixiを使うのは便利ですよね。
「mixiやってます?私は「いがいが」でやってるので検索してもらえればみつかりまっせ。」
という具合だ。
んが!
今日試しに「いがいが」で検索してみたら23人も!
すげー!!
半年くらい前に調べたら私ともう1人しかいなかったのに。
いがいがの快進撃に驚いた春の日、土曜日午前のできごとでした。
ということで、私に辿り着くにはmixiで本名で検索してもらうか、
「いがいが」or「いがいが日記」でぐぐってもらうか、
アドレスにigarashikuniaki.netって入力してください。
2007-04-15 晴れ、夕方の雲は速く流れていた
_ [test] UnitTestPetterns
先月くらいから勉強会で発表するためにテストに関して調査中。
”UnitTestPatterns"というページが非常に興味深かったので翻訳をしてみました。
どういうユニットテストを書けばいいかといういわばユニットテストデザインパターン。
去年夏のXP祭り、先日のJaSSTとテストのデザインパターンについて考えていた
私と同じ方針のページ。
やっぱりそこに目をつける人はいるんだな。
すごくいいページ。非常に勉強になります。
ざっくり言うと
「テストしやすい設計をするために、テストファースト。
テストを設計前に書けば、テストまで考慮した設計が可能。」
「テスト用スタブコードの自動生成重要。」
というあたりが特に言いたいところみたい。
webページでそれほど大量ではないとはいえ翻訳は初めてで、
なかなか難しいものの大変勉強になっています。
みなさんよろしければレビューして頂けるとありがたいです。
特にIT系以外の方にもレビューしてもらえると違う視点でいいかも。
まだ(かなり)前半部分しか訳していませんが、随時追加していきます。
#ローカルにはもうちょい訳してあるんですけど、
#推敲しながらUPしているのでなかなか時間がかかるのです。。。
_ IGA [へえ・・こんなおもしろいイベントがあったんですね。 tDiaryは出た当初の1年くらい使ってXOOPSに乗り換えちゃ..]
_ いが [>IGAさん おひさしぶりでっす! とても面白いイベントでしたよー。 日記を長く続けてる人が多いからかおもしろい話を..]