2005-06-19
_ 本棚あげます
いらないものは捨てよう。
そんなわけで本棚あげます。近くなら配達します。
本棚(大):90x30x180[cm^3]
#本棚(小):50x30x180[cm^3](引き取り手が決まりました。)
あとは17inchCRT(動作未確認)とレーザープリンタ(故障)があるけど、
あまりオススメできません。
水曜くらいに捨てるので欲しいかたはお早めに。
_ 引っ越し
見積もりはこれからしてもらうところ。
ネットで一斉に見積もり依頼。
クロネコからは見積もりの電話がきて単身パックを薦められた。
BOX1つ北海道→群馬で約4万円。
BOX1つに冷蔵庫と洗濯機と段ボールと、、、とかなり入るらしい。
箱は引っ越し当日に増減できて、入らないものは単品で承ってくれるそうだ。
#例:シングルベッド2万円
普通にトラックを貸し切ると25万円くらいかかるらしいけど、
これなら10万円くらいで済むかも。
_ [comic] ヨコハマ買い出し紀行13
あれ?!なんでこの時期に発売?
ヨコハマ買い出し紀行はだいたい年1冊のペースで出ていて、
毎年だいたい2月頃。
でも前回の12巻が11月に発売されていて、ちょっとペースが速くなっていた。
1冊に10話収録なので、早ければ10ヶ月で出るわけだ。
そんなわけで7月発売だそうです。
蟲師の6巻も出ますね。
2006-06-19 蒸し暑い1日、夏至も間近で日が長い
_ クロネコヤマト店頭受け取り
クロネコヤマトの不在票に「コンビニでも受け取れるよ」と書いてあるのを発見。
早速利用してみました。
この辺ではファミリーマートでサービスを受けられる模様。
運良くうちの隣にファミリーマートがあるのでそこを指定。
受け取りは身分証明書と不在票を持って行けばいい。
印鑑ももってこいと書いてあるけど、上の2つがあればサインでもいいとのことだ。
普段は土日しか受け取れないのでこのサービスはホント便利。
月曜に不在票を受け取っても、火曜日に品物を受け取れる!
bk1で本を買うとヤマトになるのでこのサービスが使えていいな。
ペリカンも同じサービス始めないかな。
ところでこのサービス、今年初頭に始まったらしい。
んー、なんでもっと早く気がつかなかったのかなー。
ヤマトは他にも不在票が入ったときにメールでお知らせしてくれるサービスもあるし、
そのメールからワンクリックで再配達申し込みまでいけるので便利。(^^)
2011-06-19
_ wkhtmltoimage でhtmlを画像に変換する
仕様書にぺらっとHTMLのスクリーンショットを貼れないかな、
でもスクリーンショット1枚ずつ撮るのもめんどっちいよね、
ってことでHTML画像変換コマンドラインツール wkhtmltoimage を試してみました。
これ、とても便利でした。
使い方はコマンドラインからHTMLファイルと出力するファイル名を指定するだけで簡単ですし、
オプションでいろんなパラメータを変えることもできます。
widthを指定すると携帯で表示させてる感じにもPCで表示させてる感じにもできますね。
レンダリングWebエンジンにFireMobileSimulatorを指定できるとさらに便利だなと思いました。
簡単ですがHTMLファイル群を一括処理するRubyスクリプトを書いたので貼っておきます。
実行ディレクトリ以下の全フォルダにあるHTMLファイルを変換します。
オプションや出力フォーマットは先頭に書いてあるのでいじってください。
wkhtmltopdfを教えてくれたちくわさん(@htkymtks)ほか情報いただいたみなさんありがとうございました!
2019-06-19
_ DAIMYO Engineer College
ペパボさんのDAIMYO Engineer Collegeでお仕事させていただいている。4月頃から準備して、今回初講義。参加者さんも10人以上集まってくださって盛況。Ruby超入門の講義はほぼ初めてで、私もとても楽しかった。懇親会でみんなとたくさん話せたし、終わったあとでラーメン(「おいげん」)もいただけた。やばうまかった。 うづらさんと一緒に仕事できてとても光栄だし、とても楽しい。ちょっとした偶然で2人で説明動画を撮ることになったのもpodcastみたいでとても楽しかった。
2022-06-19
_ COVID-19 対応生活日記
GW前から東京の感染者数はゆるやかに減り始め、GWで少し増えたりもしたけれど、最近は2000人以下で推移していて平和な雰囲気を感じる。医師会が熱中症の危険があるので屋外では話さなければマスクを外しても良い、といった新しい様式を提案したりもして、コロナ対策が日常にすっかり浸透してきたように感じる。
そんな中、今月妻がコロナ陽性判定を受けた。喉が痛いと言っていて、37℃ほどの微熱が出たので、念のため抗体検査+PCR検査を受けに行ったところ抗体検査で陽性判定になったそうだ。私も濃厚接触者となり、1週間程の自宅養生となった。さいわい妻の病状は検査前をピークに回復して、生活は普通に営むことができた。部屋を分けて生活し、アルコール消毒を入念にしたりといった感じだ。また、保健所?へ報告するアプリを入れて毎日の体温や血中酸素濃度を報告していた。血中酸素濃度を測るパルスオキシメータは東京都?がレンタルしてくれた。
一方で私もおそらく感染していたように思う。同居者は症状があれば受診できるそうだが、熱が出たら受診しようと思っていたらさいわい発熱はなく過ごせた。喉が痛かったので感染はしていたように思える。同居者も毎日体温と血中酸素濃度を記録するようにと用紙をもらった。驚いたのは、妻が陽性判定を受けたときは私ももう症状が出ていたので、そのタイミングで対策しても遅いということだ。相手の症状にあわせて対応では間に合わないので、これが広く感染する理由の1つかと納得した。私は仕事も家でいつも通り、生活もいつも通り過ごせたのはラッキーだった。買い物は外出できないので、Amazonフレッシュなどのネットスーパーを利用して玄関前へ届けてもらった。特に支障なく生活できてありがたい。
いまは2人とも回復していつも通りの生活が戻ってきた。後で調べてわかったが、健康保険や生命保険でコロナ自宅養生期間は入院扱いになるそうで、給付金がもらえる機会があるそうだ。私も受診して陽性判定を受けていれば申請できたようだ。とはいえ普通に生活できていたので、大きく困ることもなく過ごせたので良かった。ワクチン接種のおかげだと思うので、ここまで迅速に3回の接種を進めてくれた国や自治体の関係者のみなさんに感謝だ。
_ rinn [こういうのもあります。金額はトラックと単身パックの中間で、単身パックよりは入ります。 http://www2.tky..]
_ いが [おお!情報ありがとうございます!>rinnさん 結構いろんな方法があるもんですね。 他の引っ越し屋さんでも見積もりし..]