«前の日(06-19) 最新 次の日(06-21)» 追記

いがいが日記


2004-06-20

_ TiMidity++

そーいやmidiデータがHDDに眠ってたなぁ、と思い掘り起こす。

iTunesもいつからかのバージョンからはmidiを聴けるのでお手軽。

でもやっぱり音がそこそこ。悪くはないけど、良くはない。

押入からRoland XP-10をひっぱりだそうかとも思ったけど、ケーブルがない。(^^;)

ソフトシンセでなんかないかなと思って探したのがTiMidity++。

オープンソースで音色ファイルも多数ある模様。

お、なかなかいいですよ。

音色ファイル作った人はすごいなぁ。。。

音色ファイル探しの旅に出てもいいけどはまりそう。ここは自制か。

あ、他のソフトシンセでオススメあったら教えてください。

wikiにまとめました。

_ 始まることのなかった物語のために

大好きなmidiの曲です。

ずっと素性不明だったのですが、ぐぐったらひっかかりました。

moclinさんという方の曲なんですね。

ぐぐったところ「金沢マンドリンアンサンブル第24回定期演奏会」でも演奏されてます。

きっと団員の方がMIDI聴いてたんですね。

この曲にあわせてイラストを描いている方もいます。大作だ。。。

最初のリンクが作曲者のページ。(Moclin's MIDI Data Collection)

後者がイラストのページです。このページで聴くこともできます。聴きながら鑑賞できるのですね。


2005-06-20

_ [2005europe] 湖水地方追記

5/30の日記に旅日記追記しました。

引っ越し準備で時間がなくて全然書いてる時間ありません。

そんなわけで最初っから書いているとだらだらしちゃうので、

順不同で書いていきます。

_ Bridgestone B-style

ようやく夏タイヤに交換した。

去年、パンクしたときにパンクのしどころが悪かったらしく、

修理できずにタイヤごと交換したのだが、

純正のタイヤ(Bridgestone)がなかったのでオートバックスブランドの安いやつにしていた。

走ってるとどうも走り心地が悪い。振動をかなり拾う。

そんなわけでいいタイミングなので夏タイヤを買うことにした。

父親と話した結果、

「やっぱりブリジストンとミシュランがいいよね。」

という結論に達し、ブリジストンにすることに。

webをみたところ、

私のインプレッサI'sにオススメなのはB-styleというブランド。

というか、純正と同じ175.70.R14があるのはこれだけだった。

最近Playzという快適性を売りにしてるやつがあったので試してみたかったけど。

そんなこんなで早速オートバックスへ。

在庫を確認してもらったら無いとのこと。

取り寄せてもらうことにして納期を確認してもらっていると、、、

「今日の11:00に届くように交渉しました!」

え?現在10:20。おそるべし物流。

オイル交換もしばらくやってなかったので待ってる間に交換してもらう。

ノートPCで貯まっているメールを捌いていると、

「作業完了しました!」

現在11:00。

結局11時前にタイヤは届いたらしく、オイル交換とタイヤ交換が完了してしまった。

おそるべし物流&交換の手際の良さ。

ちなみにお値段は1本約8500円で交換手数料500円、処分費用が250円だ。

それが4本とオイル、エレメント代で45000円。

思ったより安くあがってよかった。

#ちなみにオイルは0W-40が好きなので結構高い。7500円/4L。

ところでオートバックスは外したタイヤにちゃんと

「右後」とか付いてた位置を書いたシールを貼ってくれます。

細かいことだけどうれしい。


2007-06-20 晴れ、暑い夏らしい1日

_ 思いやり駆動開発

オブジェクト倶楽部夏イベントに参加して、

LTを「思いやり駆動開発」という題で行い、

ベストトーカー賞を頂きました

LTで喋る前からみなさんに「がんばってください!」と励ましのお言葉を頂いたり、

喋ったあとも「おもしろかったですよ!」とありがたいお言葉を頂いたり、

懇親会でぼそっと「今週末で30になります」と言ったら

みんなでハッピーバースデーを唄って頂いたり、

みなさんのおかげでとても楽しい1日を過ごすことができました。

とてもとても幸せな1日でした。

本当にありがとうございました。>ご参加のみなさま

また詳しい話は追々この日の日記に追記していきます。

発表資料も後日UPします。

ひとまずコミュだけ作りました。

つ【ODDユーザーグループmixiコミュニティ】

_ web公開版資料

(6.21 23:09追記) 公開しました。 http://igarashikuniaki.net/data/igaiga_ODD_web.pdf

_ 平鍋さんによる記事

(6.22 10:15追記)

平鍋さんによって命を吹き込まれたODD。自分の考えが他の人の手により自分の考えつかなかったところへ駆け上がっていく快感。

「ODD - おもいやり駆動開発」
http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/06/odd_c08a.html
本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [お疲れ様でした。「Obj倶楽部公認同人誌」は爆笑しました。]

_ いが [>にー さん では、いつか、でり坊でODDカンファレンスを開催しましょう!(笑) >平鍋さん 素晴らしい文をありが..]

_ 林@ドラムサークル [ありがとうごあいます。 >本家に出てみたいなーと思いました。 あとでDCイベント情報をおおくりしますね。 シエナウ..]


2008-06-20

_ [music] terpsichore

シエナの演奏会でとりわけ気に入ったのが表題曲。

1619年にプレトリウスさんが出版した曲とのことでかなり古い曲だ。

ソロ満載、超絶テクニック満載の難曲だと思います。

#アマチュアでこの曲やるのはかなり大変だと思う。

シエナの演奏は素晴らしかった。

聴いたことない音がばんばん飛んでくる。

私の耳ではどの楽器が重なってる和音のか解読できませんでした・・・。

いろんな楽器の音が聴けたのも楽しかったです。

帰ってきてからCDを2枚購入。

1枚はニュー・ロンドン・コンソート演奏。

古楽演奏で有名な楽団らしい。

解説冊子を読むと知らない楽器がたくさん書いてある。

ハーディ・ガーディ、テオルボ、サックバット、ショーム、

ラウシュファイフェ、シュライアーファイフェ・・・。

↑ほとんど木管楽器らしいのですが想像がつきません。。。

古いスタイルなんだろうけど、あまり聴いたことないので新鮮。

曲を作ってから400年も経ってるのに新鮮ってすごいな。

しかも1200円と安くてうれしい。

もう1枚はアメリカのCDでCincinnati Wind Sumphonyの「postcards」。

これの後半にterpsichoreが収録されてます。

シエナはこちらのアレンジを演奏してました。

吹奏楽が好きな人はこちらがオススメ。

いろんな楽器の音を聴いてみたい人は前者がオススメです。

ちなみに「terpsichore」は合唱と舞踏を司る女神様だそうです。

B000197JC2 B000003M5M

2021-06-20

_ COVID-19対応生活日記

前回のコロナ対応生活日記は2月。 https://igarashikuniaki.net/diary/20210219.html

断続的な緊急事態宣言がつづいている。東京は感染者数が徐々に増えてGWに1000人を超えた。その少し前の4/25に緊急事態宣言が出たのがよかったのか、その後ゆるやかに減っていき、6/16の感染者数は500人へ減ってきた。ただ、緊急事態宣言が解除されるとのニュースがあるのでまた増えてしまうのかもしれない。飲食店は5月いっぱいまで休んだところが多かったが、6月から緊急事態宣言中でも営業している店が増えた。また、お酒の提供が禁止されている。

オリンピックは中止になるかと思っていたが、どうやら本当にやるらしい。常識的には考えられないという世論もあるが、政治的に大きな利得があるようで政府は押し進めている。無力感を感じる。

世界はアメリカなど先進国でワクチンの接種が希望者にはいきわたり、落ち着きを取り戻しはじめた国もありそうだ。アメリカはかなり迅速にワクチン接種を進めていた。一方で台湾は中国の妨害でワクチンを入手できず苦しんでいる。血栓問題で日本では承認できなかったアストラゼネカのワクチン100万本程を送ったところ大きなニュースになったようだ。自分のところでつかえないものを渡しているようで心苦しくもある。また、このCOVID-19ウィルスは中国の研究所で作られたものが漏れたのではないかという調査も始まっているが、真相はまだ解明されていない。

日本では当初ワクチンの入手に手を焼いていたが、GW明け頃から急速にペースが上がり、6,7月中に65歳以上の人には1回目の接種が行われるくらいのペースになってきた。三鷹市ではそのあとは40歳以上に接種券が郵送されると公報があり、6/29から発送されるとのこと。このニュースでワクチンが現実のものになった実感がわいたのか、心が急速に軽くなった。人間、希望の出口が見えると前向きになれるのかもしれない。また、職域接種も盛んに行われるようになった。ペパボさんから業務委託なのに声をかけていただけて大変ありがたかった。1000人単位で接種できるそうで、フリーランスの団体といったところでも行われるようだ。自治体での接種券郵送がボトルネックになっているようで、事務作業を肩代わりできれば接種速度が上がる模様。自衛隊でも大規模接種会場をつくっていて、接種券がある人は東京と大阪の会場へ行ければ接種できるようだ。一方で東京以外の地域ではそのような進め方は難しいだろうから速度を上げるのが難しそうだ。


«前の日(06-19) 最新 次の日(06-21)» 追記