2004-08-25
_ google zeitgeist
google検索語ランキング。
こんなものがあったのか。知らなかった。
ただHTMLが置いてあるだけなので能動的にランキングを検索できたりするとうれしいけど、
それはお金になりそうだから有料でやってたりするのかな?
2005-08-25
_ 雨
群馬も台風11号の影響で朝から雨です。
雨の日はほんとに落ち着きます。
ざっと強く降っているのが好きです。
札幌ではあまり強く降らなかったので、強い雨は昔懐かしく感じます。
今晩は野菜飼育中のプランターを中にいれるのを忘れずに。
2007-08-25 残暑厳しく残り、この夏初めての梨は瑞々しきかな
_ [music] "Ancient Dances and Airs for Lute" - Respighi
大学時代に演奏したことのある「リュートのための古風な舞曲とアリア」という楽曲が好きです。
16〜17世紀に書かれた曲を1900年代初頭にレスピーギが編曲したもの。
MDはずっと持って聴いていたのですが、
最近熱を強めてきたのでiPodでも聴けるようにCDを買いました。
旋律がとても美しくて、弦楽器やオーボエにどんぴしゃりな曲だなぁと。
今回買ったのは指揮ドラティ、演奏はフィルハーモニア・フンガリカ。1958年の収録。
MDに残っていたのとは演奏が違うようで、
曲によってはがらりと印象が違ってとても面白いです。
クラシックは食わず嫌いな未開拓分野なので、
私にとっては宝箱が眠る未踏の楽園かもしれないなぁ。
この楽曲でオーボエと弦が好きになってきたのでそろそろ探検かな。
500年も昔の曲をiPodで聴く、そんな時代の流れを味わうのもいいもんですね。
2011-08-25
_ さくらVPSへ引っ越しした(2) - apacheをいれてtdiaryを動かす
つづき。apacheをインストールするよ。
$ sudo aptitude install apache2
/etc/apache2/conf.d/security を修正
-ServerTokens Full
+ServerTokens Prod
-ServerSignature On
+ServerSignature Off
-TraceEnable On
+TraceEnable Off
$ sudo /etc/init.d/apache2 reload
$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
ここまででブラウザからアクセスできるはずなんで確認。
wwwXXXXXX.sakura.ne.jp/ へアクセスすると /var/www 以下が見える。It works!
apacheの設定ファイルを編集。
$ sudo vim /etc/apache2/sites-available/default
設定はdiaryディレクトリの .htaccess でいじるので、それを使えるようにだけしておく。
- AllowOverride None
+ AllowOverride ALL
私は / へのアクセスを日記へ飛ばしたいのでリダイレクトルールも書きました。
RedirectMatch 301 ^/$ http://igarashikuniaki.net/diary/
# このリダイレクト先はドメインまで含めて書かないとダメだと読んだのですが、
# 指定したいことは diary/ へ飛ばす、だけなので
# igarashikuniaki.netの部分を書かずに済ませる方法をご存知の方は教えていただけるとうれしいです。
あとでURLの書き換えを(RewriteEngine云々)したいので以下をONにしておく。
$ sudo ln -s /etc/apache2/mods-available/rewrite.load /etc/apache2/mods-enabled/rewrite.load
$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
引き続きtdiaryをインストールします。
(前提として自分しかこのOSを使わない想定でパーミッションを777にしたりしています。
複数ユーザで使う場合はapacheユーザ(www-data)を含むグループを作ったりして設定変えてください。)
インストールするtdiaryはtdiary-coreの先端の場合です。
git でソースを持ってきたり、/var/www/diary を作ってファイルをコピーしたりしていきます。
$ mkdir -p ~/src/tdiary
$ cd ~/src/tdiary
$ git clone git://github.com/tdiary/tdiary-core
($ git clone git://github.com/tdiary/tdiary-theme)
($ git clone git://github.com/tdiary/tdiary-theme-nonfree)
$ sudo mkdir /var/www/diary
$ sudo chmod 777 /var/www/diary
設定ファイルを/var/www/diary/へコピーして設定します。(設定はあとで)
$ cp tdiary-core/tdiary.conf.sample /var/www/diary/tdiary.conf
$ cp tdiary-core/dot.htaccess /var/www/diary/.htaccess
themeとjsフォルダはハードコピーすることに。
apacheで設定したらシンボリックリンクでもいい。
$ cp -r tdiary-core/theme /var/www/diary/.
$ cp -r tdiary-core/js /var/www/diary/.
/var/www/diary 以下のファイルの設定をしていきます。
(設定に関しては tdiary-core/doc/INSTALL.html も参考。)
$ cd /var/www/diary
index.rb と update.rb はcloneしたソースファイルをrequireするようにします。
$ vi index.rb
#!/home/igaiga/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p290/bin/ruby
require '/home/igaiga/src/tdiary/tdiary-core/index.rb'
$ vi update.rb
#!/home/igaiga/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p290/bin/ruby
require '/home/igaiga/src/tdiary/tdiary-core/update.rb'
つづいてtdiary.conf、ひとまずはデータ格納場所だけ書いておけばOKでしょう。
$ vi tdiary.conf
@data_path = '/home/igaiga/tdiary_data'
.htaccessを編集。RewriteEngine、RewriteBase、RewriteRuleの3行は
html_anchorプラグインで使う一連の設定なので使ってない方は不要です。
$ vi .htaccess
RewriteEngine on # html_anchorプラグインで使う一連の設定
RewriteBase /diary # html_anchorプラグインで使う一連の設定
RewriteRule ^([0-9\-]+)\.html$ index.rb?date=$1 # html_anchorプラグインで使う一連の設定
<Files update.rb>の設定内の #ここ に書くファイルをつくります。
AuthName tDiary
AuthType Basic
AuthUserFile /home/igaiga/tdiary_data/.htpasswd #ここ
Require user iga #ここ
$ mkdir ~/tdiary_data
$ chmod 777 ~/tdiary_data
$ cd ~/tdairy_data
$ htpasswd -c .htpasswd iga
ここまででアクセスできるか確認。
wwwXXXXXX.sakura.ne.jp/diary/ でtdiaryが見えたら成功!
動かない場合は /var/log/apache2/error.log をヒントに修正していきます。
次に右上の追記ボタンを押して日記を書けるか確認。
OKだったら設定画面からtdirayの設定をしていきましょう。
これでtdiaryが使えます。No tDiary, No life! :)
まとめ。この状態で /var/www/diary 以下のファイルはこんな感じになります。
.htaccess
index.rb
update.rb
tdiary.conf
js/
theme/
~/src/tdiary/ は tdiary-core/ があればOK。
構成に関してはshinoさんのページが参考になります。
http://www.freedomcat.com/diary/?date=20110113#p01
また、会長さんのページを多々参考にしました。
http://www.tamoot.net/d/20101109.html#p03
shinoさん、会長さんありがとうございます!
そしてもうちょい続きます。tdiary-contribを使おうの巻へつづく。
2013-08-25
_ Rails Gilrs, More! And Rails 寺子屋 出張版
例年恒例のLLなんとかイベント、今年はLLまつり。その1コマで表題のイベント。今回はいつものRailsGirlsオーガナイザーなみなさんが予定あわず、代打オーガナイザーとして開催してきました。せっかくなので学生さんまで範囲を広げてRails寺子屋とコラボレーション。
宣伝期間も短かいし、はじめての試みなので参加者さんもどれくらいくるか分からず気をもんでいましたが、蓋をあけたら10人強の参加者さんが来てくれて、待機してたコーチのみなさんを余すとこなく投入できて大盛況でした。(女性と学生の割合は7:3くらい)
しかも前のセッションで登壇したmatzさんが遊びにきてくれました。そして無茶振りでちょっとお話してもらっちゃいました。そしていつものように記念撮影に応じるナイスmatzさん。
内容はいつものRailsGirlsチュートリアル、本編RailsGilrsだと1日で進めますが、「PHPやってます」「Javaやってます」「Pythonやってます」という練度の高い参加者さんが揃った結果、2時間で環境構築、写真投稿ブログアプリ作成、速い人はPaasで公開まで到達したり、エクストラな課題をやったり。LLまつりでのイベントということで、プログラミング力が高い方がたくさんいらっしゃってました。
2時間でもかなり密度高いワークショップができることが分かったので、本編に加えてこういったスポットイベントをもっとやると面白そうですね。他の言語カンファレンスとかだと喧嘩になりそうですが。(笑)
参加してくださった皆さん、コーチと聞いて集まってくださった皆さん、ありがとうございました。
写真はこちら。