2004-09-29
_ O型男性とB型女性
今週末にある「あるある」は血液型別の相性を調べるがテーマらしい。
各血液型の人に「異性で相性の良い血液型は?」という質問をした結果、
1位がタイトルのO&Bだとか。
B型女性捜さねば。(笑)
んで深読みをするならば、
この方法だとAB型が上位にくることはあまりないだろね。
O,A,B型の人はAB型の人と会う確率は結構低いから。
また、O&Bで「相性がいい」がたくさんいるってことは、
O型男性は他の血液型に対してどうでもいいって思う確率が高いわけですね。
#でもO&Aは結構上位にいた気がする。
逆にランキングに入ってこないAB型の人はどの血液型でも相性がいいんじゃないでしょうか?
_ 適齢期
1度読んでさっぱり???だった本が、
しばらくしてから読んでみると意外なほどすんなり理解できることがある。
今までだと例えば量子力学とか、C++の本だとか。
昨日はlinux magazine でまつもとさんが連載してるruby入門を読んだらすごくすっきり理解できた。
これはかなりラッキーだ。
なにしろすっきり受け入れられる時期がいつなのか予想できないからだ。
人体コビト駆動説を唱える私のような人にとっては
コビトが知らぬ間に勉強していてくれたと考えることもできよう。
何でも物理に結びつけたがる私のような人にとっては
脳内知識が強磁性体化してスピンの向きが揃って新知識がより低いエネルギー状態をとれたと考えることもできよう。
経験から言えば、
前に読んだ際には足りなかった知識を身につけられていたり、
前に読んだ際に理解できた範囲の知識が頭の中で整理されていたりするのだろう。
そーいえば、「本は3回読めばだいたい理解できる」と言われたのを思い出した。
_ トラブル対応
先週末はプロジェクトのMLサーバがダウン、今日はファイルサーバがダウン。
トラブル続きで困りものだが、勉強にはなるのでラッキーな部分もある。
トラブル解決はノウハウの宝庫。
余裕があるときで、かつ、お客様のシステムでなければ最高である。
今日はHDD交換について調べてみたのだけど、
ディスクミラーリングツールというフリーウェアを使ってHDDをミラーコピーすれば、
ミラー先のディスクからwindows起動できるらしい。
ただ、win98ではFDISKから起動させたい領域をアクティブにすればいいのだけど、win2k/xpでは?
管理ツール - ディスクの管理(ファイル名を指定して実行で"diskmgmt.msc")から
「パーティションをアクティブとしてマーク」を選べばいいっぽい。
そしてプライマリのマスタにすればいいんじゃないかな。
でもマシンの中を掃除して再配線したら調子いいぞ。
そこまで必要ないかも。
2005-09-29
_ [osx] 大阪村へカウントダウン(QCで雪とカウントダウンタイマー)
ひきつづきQuartzComposerをいじってます。
SunbeamsとParticleSystemを使って雪のエフェクトを作成。
雪の降る速度を制御できないのと、
画面の下いっぱいまで降らせられないのが課題かな。
#下まで降らせると速度が速くなっちゃってなんか見てて疲れる。
もう1つは指定日へのカウントダウンタイマー。
SystemTimeで現在時刻を取得、javascriptで秒数を計算して表示。
javascriptでTimezoneの取得もできるんだね。
そんなわけですいません、Tiger以外の方は静止画です。
静止画だと雪があんまり雪っぽく見えないな。
動いているものを止めただけじゃそれっぽく見えないんだね。
2012-09-29
_ .vhdファイルのサイズを減らせた
前の日記でうまくいかなかったと書いたあと試行錯誤して、以下だとうまくいくことが分かった。原因はやはりuuidが重なっていたことのようだ。cloneして別のuuidを振るようにしてあげたらすんなりうまくいった。
at GuestOS
compact時に小さくし易くする手順を踏む
- apt の不要ファイルを削除
$ apt-get clean
- 空き領域を0埋め、埋めたファイルを削除
$ sudo dd if=/dev/zero of=/0bits bs=20971520 # bs=20m $ sudo rm /0bits
at HostOS
- UUIDを変えた新しいVM image を作る
$ VBoxManage clonehd target.vhd cloned.vhd
- サイズを小さくする
$ VBoxManage modifyhd cloned.vhd --compact
これでダイエットしたcloned.vhdができあがり。必要ならVirtualBoxからtarget.vhdを外してcloned.vhdを再登録。
2019-09-29
_ 法人の銀行口座を作った
法人を作って最初にやる仕事の1つが銀行口座を作ることだった。稼ぎが入金される口座に使ったり、料金支払いに使ったりと、業務で利用する。しかし法人の銀行口座を作るのは審査がなかなかに厳しいことも分かった。 私は最初はみずほで作成しようとしたのだが、予備審査で落とされた。理由は非公開だが、実績がないのが原因かもしれない。とはいえ実績を作るためには銀行口座が必要だ。
次にGMOあおぞらネット銀行に申し込みをして、こちらは必要書類の提出で何度かやりとりがあったものの、無事に口座を作ってくれた。ありがたい。私は個人事業主からの法人成りなので、個人事業主時代の書類も一緒に提出したのがよかったのかもしれない。
ネットバンクだと自動引き落としができないこともあるので、メガバンクも1つ欲しい。次に三井住友銀行で口座開設。個人口座も持っていて、フリーランス向けの共済などを移行する作業もあり、いろいろと調べてくれた。時間は1ヶ月ほどかかったが無事に法人銀行口座を作ることができた。個人口座で使っていた実績があったからかな。よかった。
途中、うまくいかなかったので、いろんな先輩たちへアドバイスを求めて助けてもらった。ありがたい。後から知ったのだが、ゆうちょ銀行の法人口座を作るのが難しくなく、しかも引き落とし類にも対応していて良いらしい。これから作る方へのお勧めはゆうちょ銀行かも。
法人を作るの、いろいろと書類仕事で大変だと思ったけど、本当に大変なのは銀行とか共済の手続きとか、会社設立と直接関係ないことだと分かった。(会社の設立は税理士さんにお願いしたからというのもある。)銀行は手続きの時間や待ち時間が長いので大変だ。
_ kzoo [はじめまして。 足跡たどってここまで来ました。 適齢期って存在しますよね。。。 結局、言語は記号であって、その時そ..]
_ いが [はじめまして!>kzooさん ツッコミありがとうございます。 適齢期で調べてみたいことは、 すんなり受け入れられる..]