2009-11-01 [長年日記]
_ 湘南新宿ラインのグリーン車
先週、大宮から宇都宮で利用しました。
グリーン車は750円で、駅ホームでSuicaで買ってSuicaに情報を書き込む仕組み。
# 休日料金なのかな?
席に着いたら頭上にSuicaをタッチするところがあるので、
そこに触れるとLEDランプがレッドからグリーンになるという仕掛け。
なかなか便利かも。
でも、「駅ホームと車内での金額が異なる」理由は分からないなぁ。
駅ホームで買うと、買ったけど満席で座れないということもあるので、
駅ホームで買うときに席状況を見えるようにして欲しいな。
客は席でSuicaをタッチしていて、行き先情報も購入時に入力してるんだから
「混雑してます、座れないかもしれません」
くらいの情報は出せるはず。
席は特急のシートみたいになってて、テーブルを出してきてPCとか使えます。
安定性がもう少しいいとうれしいな。
2階席だと景色もいいので、疲れたら眺めてリフレッシュってのもいいですね。
「旅らしい旅」を楽しめるので、1時間以上乗るならまた利用したいと思いました。
いつかこれで前橋まで帰ってみたいなぁ。
でも前橋だと新幹線使った方が速いしいいんだよね。
(新宿あたりから乗り換え無しでいける、というメリットはある。)
>でも、「駅ホームと車内での金額が異なる」理由は分からないなぁ。<br>「車内改札&発券の手間賃」と「ただ乗り狙いの不心得な乗客対策」ってとこでしょう.<br><br>>駅ホームで買うときに席状況を見えるようにして欲しいな。<br>走行中の列車から,前方の駅に情報を出す仕組が簡単に作れれば…….<br>まぁ,買って座れなかったら,アテンダントさんに言って不使用証明貰いませう.
僕も先月乗りました。<br>席の上のタッチポイントはハイテクですよね。<br>モバイルSuicaだと上のような懸念もなかったので、楽でしたよ〜〜。
>まほろさん<br>「車内改札&発券の手間賃」は車内にも駅のシステムと同じ端末のっければいいと思うのですよね。<br>なんで、主因は「ただ乗り狙いの不心得な乗客対策」かもしれないですね。<br><br>>オラリン<br>なんと!モバイルSuica便利だな!<br>ってことは値段が違うのはモバイルSuicaへの以降を促してる意味もあるのかもなぁ。