2003-11-01 3連休初日。
_ 結婚パーティ
今日は会社の人の結婚パーティがあったので行ってきました。
最近出張ばかりで特に他の部署の人と会う機会はなかなかなく。
ひさびさにいろんな人と話ができて楽しかったです。
結婚パーティなのでラブ話も堪能致しました。
あーいう場いくと結婚願望倍増です。(^^ゞ
いやー、でもホント楽しかったなー。
活力GET。
2004-11-01
_ レコミュニ
うまくいって欲しいと思っているレコミュニ。
参加レーベルが増えたらしい。
ZABADAKの名前が!
おー、いいんじゃないすか!
そんなわけで誰か会員の方いましたら招待してください。(^^ゞ
2005-11-01
_ [osx] 10.4.3update
OSXがバージョンアップ。
safari がバージョンアップしたのに伴ってプラグインエラーが出た。
acid search (検索窓拡張)がうまく動いてなかったので最新版にしたところ解決。
よかったよかった。(^^ゞ
また、Quartz2DExtremeが無効化推奨になったとか。
有効にするとカーネルパニックなどが起きる可能性ありらしい。
私は有効にしてたのですが、バージョンアップ後に↓調べたらちゃんと無効化されてました。
$ defaults read /Library/Preferences/com.apple.windowserver Quartz2DExtremeEnabled
_ [osx] win用キーボードをmacで使う
そんなわけで買ってきたRealforce91U(USB)をmac(Tiger)に接続。
自動でキーボード設定が起動して、
指示通りキーを押せばキーボードが認識される。
特殊キー(コマンド、シフト、オプション、コントロール)は
環境設定 - キーボードとマウス ー キーボードショートカット ー 修飾キー
から任意に割り当てられます。
これはwindowsキー付きモデルですが、
なくてもCapsLockとか使わないキーに他のを割り当てれば問題無いですね。
あと、CDイジェクトはF12長押しです。
Panther時代はJIS(日本語)キーボードをうまく認識しない問題があったようですが、
Tigerでは問題なさそうです。修飾キーも設定できますしね。
ただ、スペースの両隣の無変換、変換キーが使えません。
ATOKの機能に割り当てていたのでATOKの設定を変えて他のキーに変更。
そしたらこの2つのキーがすごく邪魔に見えてきた。
代わりになが〜いスペースキーがあればいいのに。
人間ってホントにワガママですね。(笑)
どうしても使いたい場合は、WinKなどのシェアウェアを使えば認識するらしいです。
また、OSXにはキーバインドを記録したXMLファイルを
/Library/Keyboard Layouts/以下に置いてカスタマイズする方法もあるそうです。
ただし記述によると、これでカスタマイズできるのは通常キーだけで、
変換キーなどはダメだそうです。
そんなわけでやっぱりRealforceは素晴らしい。
さくさく打てます。その分、速さに慣れるまで誤打続出。(^^;)
ATOKとの組み合わせも問題ありません。
あと、どうも私は目でwin/macのキーボードを識別していたらしく、
macなのにwinの操作をしてしまうミス多発。
っていうことはこれに慣れるとwinでもミスりまくりなんだろなぁ。。。
また、テンキーがないのは慣れでなんとかなりそうですが、
実はテンキーで一番よく使っていたのはEnterだということがわかりました。
マウスに手がある状態からEnterへ向かうと、右下にあるEnterは非常に便利なのです。
クセって気が付かないもんですね。いなくなって分かるその大切さ。
2006-11-01 快晴、飛行機雲を見た
_ PCで英語を読むときに使うツール
最近、英語に関する記事をよく見かける気がするので、
# 特に「英語が出来ると人生はもっと楽しくなる。他にどんな理由がいるっていうんだ。」は、
# 当たり前のことなんですが、「ああ、そうだなー」と改めて共感しました。
私も自分の使っているツールを紹介します。
macでは標準でOxford英英辞典をctrl+cmd+dでひけます。
#窓の大きさが小さいなーと思ったので私は大きくしています。参考文献参照。
winではbabylonというシェアウェア。
マウスの中ボタンなどで英単語を選ぶと英和、和英で辞書が引けます。
読めない漢字もこれでひいてます。(笑)
素晴らしいなと思うのはOCRで画像から単語を抽出するので、どのアプリでも画像でも使えること。
また最近はFirefox拡張で「Mouseover Dictionary」が紹介されてますが、
英辞郎のweb版で引きたいのでこれではなくて
「Dictionary Tooltip」というものをsatoyuさんに教えてもらいました。
ダブルクリックした単語の意味をポップアップ表示します。
ひっぱってくるwebサイトも変更可能。
手軽にはbabylonで、例文も欲しいときはDictionaryTooltipを使おうかなと。
後は何度も書いているATOK。
F4でカタカナ語を英語変換(だいありー→diary)、
入力した単語を英和、和英辞書で(類語辞典も)popup機能があります。
機械の力を借りて、できるだけ楽に英語を読みましょう!
あと、英語のpodcastもいくつか聞いてるので、
もう少し聞いたらオススメでまとめようかなと思ってます。
ただ、まったく聞き取れないのが難点です。(笑)
2007-11-01
_ [amazon] 2007/10アマゾンマーケットプレイス決算報告
なんと10月は過去最高の95点の売り上げが!
みなさんお買い上げありがとうございました!
100点を超えるとアフィ率が上がるので惜しかった!←よくばりすぎ。(^^;)
ギフト券は大切に使用させて頂きます。m(_ _)m
さて、今月の人気品は「雲のむこう、約束の場所」のサントラ。
私は天門さんの音楽が大好きなので、
ぜひ「彼女と彼女の猫」のサントラを出して欲しいです。
Maxiでもいいので。
"ef - a tale of memories."というアニメ?の音楽を担当してるそうなので、
このサントラが楽しみです。
でも来年2月かー。首を長くしないとダメだなー。
他にはFF/クロノサントラは定番的な人気、
メリロのGodSpeed!も出てますね。
ラブロマが大人買いされていたのもうれしいです。(^^)
2008-11-01
_ [book] 人を動かす
今日は初版1936年の大ベストセラーなこの本。
原題は「How to win friends and influence people」。「友を作り、人を動かす法」だ。
人とつきあう上で、心に留めておきたい事柄が、
実際の事例を多数添えて書いてある。
1936年といえば戦前、しかもアメリカでの話。
それでも人と人と関わり方は今も変わってないのだなぁと。
例えば「○○はよかった。しかし△△は・・・」とわざとらしくほめてから注意する方法。
これなんとかならんかなーと思ってたら、
「○○はよかった。だから、今後のこの調子でやれば○○も△△もよくなるね。」
という言い方にするだけで受け取り方は随分変わる。
私は今、こういう本を読みたがっているのでその分の贔屓は差し引く必要があるけど、
本当に参考になった1冊。
これも「インストラクショナルデザイン」同様、20年前に読みたかった。
老若男女どんな方にも得られるところがあるはず。
強いて薦めるならば合コン前の男子学生には特にオススメだ。(笑)
難点をあげると、うまくいった事例が多く書いてあるので、
実際にやろうと思ってもうまくいかない場合は当然あるだろうし、
むしろ大事なのはどの場でどれを適用するか考えることだと思う。
例えばゼミをやってるときに議論を避けて円満に解決するのは当然よろしくない。
あと、タイトルがもったいない。原題の訳の方がまだいい。
これは時代が変わって「人を動かす」って言葉に
「騙す」とか「扇動する」とかそういう意味がついてきてしまったからだろうけど。
確かに「テクニックに溺れちゃいけない」という批判もあると思う。
それでも、お互いに気持ちよく生活できるのなら、
少なくとも「こういうノウハウもある」と知っていることは大事だと私は考える。
人間が長い歴史で獲得してきた知識なのだから。
ここのところ、当たりの本が多い。
この本はmindmap.jpの伊藤賢さんに教えてもらった本。
前回のインストラクショナルデザインを教えてくれたtmaedaさんに話したら、
さすが既に読み済み。
やっぱり人からのオススメしてもらうのはいい方法ですね。
2009-11-01
_ 湘南新宿ラインのグリーン車
先週、大宮から宇都宮で利用しました。
グリーン車は750円で、駅ホームでSuicaで買ってSuicaに情報を書き込む仕組み。
# 休日料金なのかな?
席に着いたら頭上にSuicaをタッチするところがあるので、
そこに触れるとLEDランプがレッドからグリーンになるという仕掛け。
なかなか便利かも。
でも、「駅ホームと車内での金額が異なる」理由は分からないなぁ。
駅ホームで買うと、買ったけど満席で座れないということもあるので、
駅ホームで買うときに席状況を見えるようにして欲しいな。
客は席でSuicaをタッチしていて、行き先情報も購入時に入力してるんだから
「混雑してます、座れないかもしれません」
くらいの情報は出せるはず。
席は特急のシートみたいになってて、テーブルを出してきてPCとか使えます。
安定性がもう少しいいとうれしいな。
2階席だと景色もいいので、疲れたら眺めてリフレッシュってのもいいですね。
「旅らしい旅」を楽しめるので、1時間以上乗るならまた利用したいと思いました。
いつかこれで前橋まで帰ってみたいなぁ。
でも前橋だと新幹線使った方が速いしいいんだよね。
(新宿あたりから乗り換え無しでいける、というメリットはある。)
2012-11-01
_ RubyConf2012
RubyConf、今年はDenver。標高が高く(1600mくらい)て寒いです。北海道くらい。Denverはお店に入ると店員さんが優しくて、ごはんの味付けもいいかんじでとても過ごし易いです。全3日のうち2日が終わりました。matzさんの部屋に日本人組で遊びに行ったりするのはRubyConf恒例の楽しみになりました。初日のmatzさんの基調講演、今年も超訳レポートして万葉開発者ブログに書きましたのでよかったら読んでください。RubyConfへ来ると意識が高まります。最終日も楽しみです。
Before...
_ いが [誘惑に勝てる気がしません。(^^;) #タマキ君のツッコミ日時を今日に変更しちゃったよ。ごめん。]
_ タマキ [なんで、今日に変更なのだ? 不思議だ。 んでもって、イガイガのおうちってどのへんだっけ?]
_ いが [うちは厚別だよ。厚別は大きな駐車場のあるスーパーが多くて気に入ってるよ。 ツッコミファイルも含めて11月分は一回消..]