2004-06-11
_ global
関数の呼び出し元一覧が見えると良いな、と思ったのでwindowsでglobalをつかってみた。
globalのgtagsを使ってタグファイルを作成。
でも使ってみると秀丸からならgrep→タグジャンプの方が便利みたい。
タグファイルの方がgrepにかかる時間が短縮できて便利かもしれないけど、
gtagsファイルを作ってからの変更は反映されないし。。。
gtagsファイルを秀丸から操るマクロを作ろうかとも思ったけど、
grepで十分かもしれない。ちょっと様子見。
ちなみにglobalはhtmlでも解析結果を出力できます。
doxygenでは関数の呼び出し元一覧はできないので補完すると便利かも。
2006-06-11 朝から雨の梅雨らしい日
_ ボーンチャイナ
無印で10%OFFキャンペーンをやっているので夏物の服、
BGM9(ナポリ)、お箸などを買ってきました。
そこでいい感じのコーヒーカップをみつけたので買ってきました。
ボーンチャイナの白いカップで、薄くて軽いのがすごくいいです。
デザインが良いコーヒーカップは時々みかけるのですが、
厚くてちょっと重いなぁと思って断念することが多く。
これはデザインもシンプルで好みなので、長く大事に使おうと思います。
_ [ruby][mindmap] 高橋マインド
rubyKaigi2006が行われている週末、
チケットがとれなくて家で
「べっ、別にそんなに行きたい訳でもなかったんだからね!」と、
ふてつんでれしてるいがです。こんにちは。
でも各所でいろんな資料があがっていて面白いですね。
#tdiaryのただただしさんは講演中に日記に写真を載せている模様。(^^)
そんなページを巡回していたら面白いものをみつけました。
MindMapと高橋メソッドの融合、「高橋マインド」です。
MindMapから高橋メソッドのプレゼン資料を作成するRubyスクリプト。
高橋メソッドはプレゼンで見ている分には分かりやすいのですが、
Webに載せると場所をとったり。
MindMapなら一目で全体を把握できるメリットがありますよね。
MindMapは考えを整理しながら書いていけるツールなので、
プレゼンの内容にも良いフィードバックがありそう。
アイデアが素晴らしいなと思いました。
2008-06-11
_ iPhoneの魅力は連携機能にこそある
WWDC、目玉はiPhoneだけしか発表がなくて若干がっかりだったのですが、
mobile me がかなり面白いんじゃないかとじわじわ実感してきている。
mobile me は iPhone と Mac、Winをつなぐネットインフラ。
要するに、どの端末からでもメールや予定表など自分のデータにアクセスできるサービスだ。
今までも.macという名前で長年運用されてきたが、
ここにiPhoneが加わったことで俄然魅力が増した。
メールや予定表のPC(win/mac) - 携帯連携機能は強力だ。
便利そうなのが、写真のPC - 携帯連携。
携帯で撮った写真をネットor PC にあげるのも便利だし、
デジカメで撮った写真を手元のiPhoneにダウロードできれば呑み会などでも話のネタになる。
#でも、iTunesシンクはPCにつながないとダメなんだね。残念。
PC(Mac) - OS - 携帯 と全ての要素を自前で作れるのは現状Appleだけ。
さらにネットインフラも提供できる。
機器単体で何かをできるようにする、から一歩進んで、
生活を変える便利さや楽しさの提案がすごい。
日本でのiPhoneは、次の3つの層に受けるんじゃないかと思う。
1つはギークとmacユーザー。言うまでもなく。
もう1つはビジネスマン。メールや予定表の連携が受ける層。
最後に若年層。写真や着うたでのコミュニケーションを重視する層。
若年層へは端末の値段と着うた配信サービスがポイントか。
ビジネスマンへの普及はFelica非対応なのがネックになるかもしれない。
3つの層いずれも大きく関わるのが通信料だろう。
どんな料金プランになるのかはまだ分からないが、
これはiTunesストアのような黒船になるんじゃないかと思っている。
iPhoneが大きくヒットすれば、それを交渉力に、
appleが携帯キャリアに対して通信料の値下げ圧力をかけることも可能だろう。
ここまでキャリアの力が強かった日本の携帯業界だが、
appleの新しい提案で高速常時接続のコストが安価になる時代がくるかもしれない。
その時代がくれば、私たちの携帯の使い方も大きく変わるのだろう。
・・・ふー、久々にこんな口調で日記書いたら疲れたな。(^^;)
今まではiPhone興味なかったんだけど、連携を考えたら欲しくなりました。(^^)
2010-06-11
_ [iPhone] iPhone AdHoc配布で起動した瞬間にAccessViolationで落ちる
iPhone AdHoc配布で起動した瞬間にAccessViolationで落ちる
iPhoneのAdHoc配布ではまったのでメモです。
posix_spawn("〜パス〜", ...): Permission denied
ってエラーで起動した瞬間に落ちる。
原因は、Dropboxフォルダに配布用の.appを素で置いてしまったから。
.appはmacから見るとファイルですが、実体はディレクトリ構成になっていて、
どうもDropboxがその中の.XXX的なシステムファイルを削除する仕様らしい。
解決策は、zipで圧縮して置けばOK。
1人のマシンで転送すると動く(Dropbox経由してなかった)ので、理由が分からずはまりました。
.appで同じようにはまるのは昔は結構あった気がしたのですが、
最近はなかったのでさっぱり忘れてました。
あと、AdHoc配布用ビルドってチームの代表1人しかビルドできないんですね。
(Certificateのせいで、1台に制限される)
個人で開発するときはいいけど、企業で開発している人はどうしてるんでしょう?
ビルド専用機を1台立てるとか?
_ choot [教えて頂きたいのですが、私もCYGWINにglobalをインストールしましたが、gtags を実行するとcannno..]