2005-11-01 [長年日記]
_ [osx] 10.4.3update
OSXがバージョンアップ。
safari がバージョンアップしたのに伴ってプラグインエラーが出た。
acid search (検索窓拡張)がうまく動いてなかったので最新版にしたところ解決。
よかったよかった。(^^ゞ
また、Quartz2DExtremeが無効化推奨になったとか。
有効にするとカーネルパニックなどが起きる可能性ありらしい。
私は有効にしてたのですが、バージョンアップ後に↓調べたらちゃんと無効化されてました。
$ defaults read /Library/Preferences/com.apple.windowserver Quartz2DExtremeEnabled
_ [osx] win用キーボードをmacで使う
そんなわけで買ってきたRealforce91U(USB)をmac(Tiger)に接続。
自動でキーボード設定が起動して、
指示通りキーを押せばキーボードが認識される。
特殊キー(コマンド、シフト、オプション、コントロール)は
環境設定 - キーボードとマウス ー キーボードショートカット ー 修飾キー
から任意に割り当てられます。
これはwindowsキー付きモデルですが、
なくてもCapsLockとか使わないキーに他のを割り当てれば問題無いですね。
あと、CDイジェクトはF12長押しです。
Panther時代はJIS(日本語)キーボードをうまく認識しない問題があったようですが、
Tigerでは問題なさそうです。修飾キーも設定できますしね。
ただ、スペースの両隣の無変換、変換キーが使えません。
ATOKの機能に割り当てていたのでATOKの設定を変えて他のキーに変更。
そしたらこの2つのキーがすごく邪魔に見えてきた。
代わりになが〜いスペースキーがあればいいのに。
人間ってホントにワガママですね。(笑)
どうしても使いたい場合は、WinKなどのシェアウェアを使えば認識するらしいです。
また、OSXにはキーバインドを記録したXMLファイルを
/Library/Keyboard Layouts/以下に置いてカスタマイズする方法もあるそうです。
ただし記述によると、これでカスタマイズできるのは通常キーだけで、
変換キーなどはダメだそうです。
そんなわけでやっぱりRealforceは素晴らしい。
さくさく打てます。その分、速さに慣れるまで誤打続出。(^^;)
ATOKとの組み合わせも問題ありません。
あと、どうも私は目でwin/macのキーボードを識別していたらしく、
macなのにwinの操作をしてしまうミス多発。
っていうことはこれに慣れるとwinでもミスりまくりなんだろなぁ。。。
また、テンキーがないのは慣れでなんとかなりそうですが、
実はテンキーで一番よく使っていたのはEnterだということがわかりました。
マウスに手がある状態からEnterへ向かうと、右下にあるEnterは非常に便利なのです。
クセって気が付かないもんですね。いなくなって分かるその大切さ。