«前の日記(2011-08-25) 最新 次の日記(2011-08-27)» 編集

いがいが日記


2011-08-26 [長年日記]

_ [ruby][mac] LionさんRVMで入れたRubyでSegmentation fault

LionさんでRVMをつかうとはまる点について先人のみなさんが解決していってくれてます。

私は以下の現象に遭遇しました。

$ gem install g

ruby-1.8.7-p352/lib/ruby/1.8/timeout.rb:60: [BUG] Segmentation fault

ruby 1.8.7 (2011-06-30 patchlevel 352) [i686-darwin11.0.0]

調べると言及してくれてる人が。

http://www.frymanet.com/2011/07/rvm-ruby-1-8-7-and-osx-lion/

Lionさんから標準のコンパイラがLLVMに変わったため、

RVMでRubyをインストールしてビルドする際にコンパイラにgccを指定してあげる必要があります。

$ rvm uninstall 1.8.7 && CC=/usr/bin/gcc-4.2 rvm install 1.8.7

あれ、まだうまくいかない・・・。

私の場合は、最初にllvmでビルドしたソース(とビルドにつかったオブジェクトファイル)が残っていて、

gccで指定してコンパイルがうまくいかなかったようです。

$ rvm remove 1.8.7 && CC=/usr/bin/gcc-4.2 rvm install 1.8.7

removeでソースも削除したところ解決〜。

ちなみにgem install のテストをするときにもg は便利です。w

$ gem i g でいける。


«前の日記(2011-08-25) 最新 次の日記(2011-08-27)» 編集