«前の日記(2014-01-13) 最新 次の日記(2014-01-18)» 編集

いがいが日記


2014-01-16 [長年日記]

_ 最終講義

今年も1年の講義が無事終了。最終日は3週かけて作った自由課題の発表会。ドーナツと珈琲を買い込んでみんなで食べながら発表を見ました。今年もこちらが驚くほどのクオリティでみなさんいろいろ作ってくれました。簡単に紹介するとこんな感じ。

  • 世界遺産紹介ページ
  • twitterのパーソナル解析
  • 大学のポータルサイト
  • プログラミング勉強支援(本情報や勉強会情報)
  • TTCメカニズム(経済的で合理的なマッチング方法:複数人による交換ベース希望解決)
  • サークル向け予定登録専用カレンダー
  • 楽天ポイントをiPhoneへプッシュ通知
  • 電車遅延情報をiPhoneへプッシュ通知
  • 近くにいる人に気づけるアプリ
  • Rubyで二度寝(休講情報取得)
  • 駐輪場を地図上で検索

自分の身近な題材や、「ここがこうなれば良いのに」という課題を自分の力で解決しようとしているのがとても良かったです。島根大の高清水先生も見学に来てくださったのですが、すごく褒めてくださいました。

2年目の今年は資料は使い回すから楽だろうと思いきや、資料も直したいとかRubyとRailsのバージョンアップに追随したいとか欲が出て、やっぱりそれなりに準備は大変でした。でも、2年間の講義の経験を活かしてRWC2013で発表したり、Rails寺子屋やRailsGilrsで資料や経験を活かせたりして、去年以上に講師経験を活かせた1年間でした。

先生はこれで卒業。4月からはとても適任な方に先生業を引き継いだので安心です。(´▽`) 2年間、素晴らしい体験ができました。TAを2年近くやってくれたくれただけでなく、資料のレビューや講義のフィードバックもくれた濱崎さん、本当にどうもありがとう。おかげでなんとかゴールできました。いろいろ便宜を図ってくださった大場ご夫妻、万葉のみなさん、常駐先のみなさん、spicelifeのみなさん、ありがとうございました。twitterで応援してくれたみなさん、ありがとうございました。特に @yukie_18 さん、毎回応援してくださって本当に励みになりました。一橋大学のルイス先生、2年間大変お世話になりました。特に今年は二人三脚でやれてたのしかったです。Niftyの鈴木先生、宮内さん、ご支援ありがとうございました。最後に、受講した学生のみなさん、おつかれさまでした。プログラミングが動いたときのたのしさを味わってもらえたなら嬉しいです。みなさんの質問で私も実はかなり勉強になっていました。

資料はまとめて何かの形にできるといいと思ってます。先生の仕事もまたいつか機会があればやってみたいですね。とりあえずしばらくは、ぐてーっとします。


«前の日記(2014-01-13) 最新 次の日記(2014-01-18)» 編集