«前の日(03-20) 最新 次の日(03-22)» 追記

いがいが日記


2004-03-21 札幌帰ってきました。

_ FireWire SDK 18 for Mac OS X

今月号のMacPowerにVirtualDVHSとCapDVHSの記事が。

VirtualDVHSはDVHSをMacでエミュレートするもの。

要するに、デジタルチューナーからハイビジョン動画を受信してMac上のファイル(MPEG2-TS)にできる。

CapDVHSはDVHSデッキを通してハイビジョン動画をやりとりできる。

(読み込み、書き込み)

appleが2003年12月に出したFireWireSDKに上記のバイナリとソースが含まれている。

要するに無料で使えるわけだ。すばらすぃ!

でも、日本ではコピーアットワンスプロテクトが4/1からかかるので、

使えるのは今月いっぱい。(^^;)

今のうちに試してみねば!

問題はこの情報を今まで全然知らなかったことだなぁ。

ちゃんと2ch読んでないとダメだね。

_ いかりや長介さん逝去

全然知りませんでした。

スポーツ紙の一面見てびっくり。

ドリフ世代の私としてはとても悲しいです。

俳優としても素晴らしかった。

踊る大捜査線もテレビドラマで始まったときに、

見ようと思ったきっかけはいかりやさんだったもんなぁ。

いかりやさんいなかったらきっと映画もみなかっただろし。

あ、紅白に出たときの映像また見たいなぁ。。。

ご冥福をお祈り致します。

_ ヒンディー

新札幌Duo2-5Fにあるインド料理屋さん「ヒンディー」。

ここのナンは絶品です。

しかもランチはタベホ。

カレーは普通かな。

札幌はカレーレベル高いから。

さて、このお店には素晴らしいウェイターさんがいます。

仕事っぷりを見てるとよくお客さんを観察して気が利くなぁ、と思います。

接客では学ぶところが多いです。

今日はナンのおかわりをお願いしようと思うその前に、ナンを持ってきてくれました。絶妙。(^^)

いつも同じようなタイミングで頼んでるとはいえ、

よく覚えてるなぁ。そんなしょっちゅうも行ってないのに。

そしてこの店での最大の悩みは、スープカレーにはやっぱご飯ってことなんですよ。私の中では。

スープカレーもナンも食べたい日は悩みます。

_ DVHSCap

早速使ってみました!ちゃんとできた!すごい!

#でも残念ながらVirtualDVHSは私の環境では認識しなかった。

MacPowerの通りで特に解説もないのですが、細かいところを補足。

まず、上記アドレスからFireWireSDK18をダウンロード。

インストールすると以下の場所にアプリがあります。

/Developer/Applications/FireWire/DVHSCap

/Developer/FireWireSDK18PrereleaseComponents/Examples/VirtualDVHS

macとDVHSデッキをFirewire接続して、DVHSで再生、DVHSCapでCaptureFromDVHSボタンを押すだけ。

こんな簡単操作でできるなんて素晴らしい。

再生はVLCというフリーウェアを使います。

http://www.videolan.org/vlc/

Prefernces - ビデオ - filterMode を "deinteracing video filter"へ。

記事通り、G5でもフルサイズ(1440×1080)だと重い。

でも私の液晶フルサイズ(1280×1024)なら十分な品質!

#ぴったりはまらないから映像は真ん中だけで上下余白だけど。

音声は5.1chだとダメですね。普通の番組だと大丈夫そう。記述通り。

WOWOWはやっぱ見れない。コピーアットワンスになってもたぶんダメだろう。

でも今までPCで見たハイビジョン映像の中では一番きれいだった。

#最近のwinで使えるプレイヤーの動向はチェックしてないのでわからんけど。

VLCが色んな音声に対応すれば十分楽しめそうですね。

でも結局コピーアットワンスだからなぁ。。。sigh...

_ 次期PowerMac

そろそろ出るって噂ですね。

噂サイトによると最下位機種でもG5-1.8GHzDualになるとか。

最上位機種は2.4GHzDualらしい。

私が買ってから2ヶ月、ちょっと切ない。

ま、がっかりするのは最下位機種のスペックと値段みてからということで。


2005-03-21

_ 無印CD

無印でCDを売っているのはちょっと前に知っていたのだけど、

忘れたまま日々は流れ昨日ようやく買ってみました。

3番のシチリア編と、4番のアイルランド編だ。

BGMなので仕事中に聴くのによさそう。

イメージを書くと、

シチリア編は「海辺の街のオープンなカフェ、昼下がりから薄暮の夕方へ」、

アイルランド編は「広い草むらの雨と雨上がり」って感じでしょうか。

シチリアはイタリアってことでもっと熱いものを想像してたのですが、

意外と落ち着いた、ニューシネマパラダイス風の雰囲気とでもいいましょうか。

シチリアの方が私は好きですね。

包装は紙素材、冊子はカラーで写真がたくさんでいいかんじです。

1000円と安いので贈り物にもいいのではないでしょうか。

_ 萌。

ラズベリーが発芽しました。

まだ寒いのにがんばるなー。

萌え写真。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ べっち [こんばんわ。 CD,なんかいいかんじですね〜。ちょっと探してみようかな。]

_ いが [CDいいっすよー。 でも店頭には最近の5,6番しかなかったので、 パンフをもらって吟味して取り寄せしてもらいました。..]


2006-03-21

_ [tdiary] 高橋メソッドプラグイン

久々にtdiaryのプラグインをチェック。

新作がいろいろ入荷してました。

プラグイン作者のみなさん、

どうもありがとうございます。m(_ _)m

高橋メソッドプラグインがあったのでいれてみました。

_ [tdiary] はてなブックマークプラグイン

はてなブックマークも表示するようにしてみました。

ブックマークに関するツッコミも歓迎ですよ。

日記の下部に出るので、表示がうるさいようなら止めます。

追記:

標準のRSS表示プラグインを使って、

サイドバーにブックマークを表示するようにもしました。

どっちがいいかしばらくテストしてみます。


2007-03-21 晴れ、春めざめ

_ [movie] 春のめざめ

油彩画アニメーション「老人と海」のペトロフ監督の新作。

老人と海でその美しさに感動しました。

老人と海は海の深い青が基調でしたが、

今回の作品はラブストーリーということで淡い色の絵も多くていい感じ。

予告編を見るだけでもその美しさを味わえますので、ぜひ見てみてください。

B000JYVWBI

2008-03-21 昨日から降り続いた雨があがった

_ [mac] Safari3.1で「新規ウィンドウで開く」が効かない?

Safari3.1がSoftwareUpdateに出たのであげてみた。

速い!いいかんじ!

でも困ったことが。

「新規ウィンドウで開く」が効かないっぽい。

#「ポップアップウィンドウを開かない」の設定は外してある。

右クリックからの同メニューは効くので、バグだと思うのだけど。。。

bookmarkletでwindow.open()を使ってたものはlocation.href=に暫定変更。

あと困るのはGMailでリンクをクリックしたときに飛べないことかな。

意外と困る点が多いのでUpdateの際はご注意を。

ところで、この件、日本語のページだといくつか情報があるのだけど、

英語のページの情報がみつけられない。

私の検索が下手なのか、

日本語版だけで起こるのか、

日本でよくつかわれてる何かとの相乗効果で起こってるのか。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ morry [とりあえず、Windows版のSafari3.1だと新しいwindowで開くって効いてるみたいですねー。まぁ、Saf..]

_ いが [>morryさん ぉ、おひさしぶりです! 私はWindowsだとFirefoxなんですが、 macだとやっぱりSaf..]


2010-03-21

_ 仙台Ruby会議02

万葉エア社員研修旅行ということでエア社員筆頭の @conceal_rs さんと行ってきました。

初の仙台です。

パックツアーで新幹線+牛タンのお昼がついて東京から12000円。

通常の新幹線往復がだいたい2万円くらいなのでかなり安いです。

(制約は1週間前予約、変更不可、2人以上。詳細は以前の日記に。)

新幹線の時間がちょうど良いのがないので牛タンか遅刻か選択しなくてはならなかったのですが、

満場一致で肉でした。(キリッ

今回のテーマは「田舎親方Ruby会議」ということで、

Ruby起業家のみなさんが勢揃い。

藤岡さんが自分の起業にまつわる話、会社をまわす上で苦労している点、

それに対して採った施策を自分の経験を引用して話してくれました。

こういう話は本当にためになります。

ついで大場社長の訓話。

ブラック会社への反旗、占い師を装った刺客に「やめた方がいいよ」と数々の逆風を受けていた

万葉の起業エピソードを知ることができました。

万葉で働きたいと心から思いました。:)

その後、LTではJRuby会議2010とjpmobile会議2010(併催Ruby会議2010)の開催が告知されたり、

ワダプラスとかぬことかで癒されたり。

900分必要との前評判のパネルはフタをあければやはり900分必要なほどで、

しかし限られた時間でも9人の社長さんから熱いメッセージが届きました。

パネルに関してはるびまのレポートに寄稿しましたので、

カットされてなければ後でそちらもご参照ください。(^^ゞ

まとめるとこんな感じ。(るびま向け原稿より)勉強になった1日でした。

もっとみなさんと話したかったけど日帰りだったのが残念。次回は泊まりで行きたいです!

---

仙台に全国各地から企業した親方が集まり、地方で、そして都市部で稼いでいくにはどうすべきか、

参加者も含め、会場が一体となり熱く議論される地方Ruby会議ならではの企画でした。

地方での起業は、地元での仕事が少ないという短所がある一方、

豊かな生活や郷土愛でつながる絆などの長所もあります。

みなさんに共通するのは「現状の問題を変えていきたい」という熱い想いでした。

その第一歩を踏み出しているみなさんが登壇した今回のパネルセッションは

多くの示唆を私たちに与えてくれました。


«前の日(03-20) 最新 次の日(03-22)» 追記