2004-05-04
_ finkを使ってみた。
続fink。 使ってみたらこんなエラーが。You have an existing X11 installation in /usr/X11R6 and/or /etc/X11. This package refuses to overwrite these. Remove them, then tell Fink to install xfree86 again. (The package won't be recompiled.) If you want to keep your X11 installation, install system-xfree86 resp. system-xtools instead to make this known to Fink's package system.faqを見たらそれらしき項目があったので読んでみる。
DisplayManager*userPath: /sw/bin:/sw/sbin:/opt/local/bin:/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/X11R6/binでやってみたけど反映されず。よくわからない。
% xterm -lsと起動することで対処。 path関係をwikiにメモる。
_ [science] 光の正体 〜波?粒?〜
光って粒?それとも電波みたいな波?
小さい頃、光の正体はなんぞや?と思ったことがあります。
これに1つの答えを出すことができるようになったのは時も巡り20歳頃でした。
その答えは「粒と波の両方の性質をもつもの」。
そしてこの問いは100年前の科学者たちも手を焼いていたこと知ります。
「粒の性質をもっていないと説明できないこと」
「波の性質をもっていないと説明できないこと」
の両方の実験結果があったのです。
そして波派の人々と粒派の人々は対立し、壮絶な闘いを繰り広げていたのです。(たぶん。)
1つの有名な実験に「2つののぞき穴実験」があります。
(「ダブルスリットの干渉実験」ともいう。)
| |
| |
|
| |
| |
光→ | |
| |
| |
|
| |
| |
図1:2つののぞき穴実験模式図
2つの壁を用意します。
最初の壁には2カ所の穴を作ります。
そしてその壁に向かって光君たち100人に突進してもらいます。
奥の壁には日本野鳥の会の皆様に陣取って頂き、
自分の前にきた光君の数を数えてもらいます。(■で表します。カウント数の棒グラフだと思ってください。)
もし、光が粒の性質を持てば結果はこんな感じになるでしょう。
(ボールを投げてるのと同じになるはず。)
| |
| ■|
■■■|
| ■|
| |
光→ | |
| |
| ■|
■■■|
| ■|
| |
図2:もしも粒だったら実験結果予想図
穴のところが多くて、ちょっと内角や外角へ入っているものもいますね。
ところが実際の実験結果はこうなりました。
| |
| ■|
■■■|
| ■|
| |
光→ | ■| ←あれ?!
| |
| ■|
■■■|
| ■|
| |
図3:2つののぞき穴実験の結果
あら、2つの穴の中間に届いたものもいますね。
これを説明するのには波の性質をもっていると考えると説明ができます。
「2つの穴を抜けた2つの波が重なって、強めあったところでは到着確率が高くなる。」
というわけで、光は波説に一票がはいりました。
波の肩ばっかり持つと粒派の人に怒られますので次は粒の証拠を。
実は今の「2つののぞき穴実験」で粒の証拠を証明できます。
光君を100人同時ではなくて、1人だけで実験するとどうなるでしょう。
| |
| |
|
| |
| |
光→ | |
| |
| |
★|
| |
| |
図3:光君ソロ実験
★の所にいた日本野鳥の会の方の前に到着しました。
これが粒の証拠です。
もしも波だったら「ここに0.5人くらい、あっちに0.2人くらい、、、」という結果になってもいいはずです。
でも、実験結果は必ずどこか1箇所に光が届きます。
(野鳥の会の方々も「0.1人なんてカウントできないよ!」とひやひやしていましたがこれで安心です。)
1人ずつの実験を100回繰り返したところ、必ず1人ずつカウントされ、
そして図3と同じ結果が得られました。
この実験で波の性質と粒の性質の両方を証明しました。
「光は波でもあり、粒でもある。」であるわけです。
波派の人も粒派の人も仲直り、今夜は一緒に宴会だそうです。
あ、日本野鳥の会の方々も一緒に打ち上げするみたいですね。
ご協力ありがとうございました。おつかれさまでした。
2006-05-04
_ [music] 無印BGM
無印で10%オフキャンペーンをやっていたので無印BGMシリーズをコンプリート。
#正確には1枚目が絶版なのでこれを除く。
このシリーズは家にいながら外国にいるような空気に浸れます。
オススメは3番のシチリアです。港町の明るいオープンカフェにいるような感じ。
#2005年3月21日の日記参照。
4番と7番のアイルランド、スコットランドも涼しげな感じでこれからの季節にオススメ。
8番のスウェーデンはジャケット写真がとてもきれい。
店舗でも購入できますが、置いてない場合が多いので取り寄せにするか、
もしくはmuji.netで買うのがオススメです。
なぜかCDは5000円以上買っても送料無料にならないのですが、
GW期間中は10%オフセールをやっているので5枚買えば送料の元はとれます。
ところでGWはCDを10枚以上買いました。
吹奏楽ベスト100を6枚とカウントして、無印のは1枚1000円、
残りは洋盤2枚なんで値段はそれほどでもないのですが、
最近は年間10枚くらいしかCDを買わないので1週間で1年分買った計算になります。(^^ゞ
2007-05-04 快晴、初夏の陽気
_ [travel] 長野紀行
長野の聖高原(ひじりこうげん)に行ってきました。
とても静かなところで、GW中なのに人もそれほど多くなく満喫。
外でウグイスとカエルの鳴き声を聞きながら飲む珈琲は最高でした。
釜で炊いたご飯や、ラムチョップの焼き肉などおいしいものをたくさん食べたり、
暖炉の炎を見ながらのんびり過ごしたり、
湖のほとりで桜吹雪(ちょうど満開だった!)を浴びたりと大満喫。
でも一番楽しかったのは
マニアックな技術や漫画やニコニコ動画の話を熱く語り合ったことかな。(笑)
大自然の中でのんびり過ごしてリフレッシュできました。
以下、道路情報メモ。
5/2夜22時出発で
外環道→関越道→上信越道→長野道
で麻績IC(「おみ」と読むそうです。)まで4時間半。
#上信越道の下りは登り道でImprezza 1500cc だとちょっと大変でした。
帰りは5/4昼1時出発でやっぱり4時間半。
渋滞もほとんどなく時間通り到着できました。
でもなんで藤岡ICで群馬名物「焼きまんじゅう」を焼いて売ってないの?(^^;)
2010-05-04
_ 探査機はやぶさが星になる日
GWなんで、たまには日記っぽい日記を。
宇宙探査機はやぶさは2003年5月に打ち上げられた宇宙探査機です。
2005年に小惑星イトカワに到着して、サンプル回収を試みました。
満身創痍になりながらも長い旅を続け、地球への帰路をゆっくりと飛んできています。
宇宙の彼方イトカワへの接近は、
操縦のための指示を出して届くまでに15分という過酷な環境の中、
自立飛行を駆使して接近しサンプル採取を試みました。
(はやぶさ - 不死身の探査機と宇宙研の物語 - 2006年12月26日の日記)
(この辺でニコニコ動画を見て、以下を読むのをオススメします。)
はやぶさはサンプルケースを地球へ持って帰ってきているところです。
採取を 試みた と書いたのは、採取できたかどうかは
地球にサンプルケースが届いて初めて分かります。
はやぶさは確実にサンプルを地球に届けるために、大気圏に突入して燃え尽きます。
これは最後の任務でもある
「大気圏再突入の際のデータを、地球に衝突する小惑星の軌道予測のためのシステム開発に役立てる」
でもあるのです。
はやぶさが帰ってくるのは来月、6月13日。
その日は空を見て、長い長い旅を終えたはやぶさと、
その旅を支えた全てのエンジニアにありがとうと言いたいです。
はやぶさの帰還をより楽しみたい方には、
この本をオススメします。
「その突入は流れ星のように鮮やかに見える。
それは『一筋の涙であり、途中で二筋になったら失敗です。』」
- はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語 -
4344980158
2011-05-04
_ Apple iPad Camera Connection Kit
ひさびさに楽しい買い物をしたのでお薦めする日記です。
デジカメで撮影した写真をiPadへ取り込むキットを買いました。
iPadを買ったころに探したのですが品薄でみつからず、
そうこうしているうちにiPad2の噂がでてきたので新形状になるかもと様子見、
結局iPad2でもそのまま使えるようなので購入しました。
SDカード用とUSB接続用の2つのコネクタが同梱されています。
USBコネクタを使ってOLYMPUS E420 をiPad(1!)に接続したところ、
E420側の設定画面でMTPモードにすると写真がiPadに表示されました。
よしよし。
閲覧したり、取り込みが可能です。
RAWで撮影しているので取り込みはどうなるのかなー、と思ったら、
転送後にiPadからiPhotoで抜き出してみるとちゃんとRAWのまま保存されていました。
閲覧も問題ないです。
撮った写真をその場でiPadの大きな画面で見れるのはいいですね。
飲み会とかでみんなでわいわい見れたら楽しいそうだなぁと思ってます。
2014-05-04
_ Railsがつかえるクラウド開発環境Nitrous.IO
Railsを初めてみたい、という方がつまづくポイントのうち最大の要因と言ってもいい環境構築。それを解決する画期的な方法になる可能性を持ったNitrous.IO を紹介します。試用したところ、すごくよくできています。無料でも使えるのでRails試してみたい方や、教育で使いたい方にお勧め。
会員登録をするとIDE画面が開きます。下段のshellで rails new すればrailsアプリが作られて、あとはいつものRailsアプリ開発と同じようにshellからrails generate もできるし、普通のコンソールとして使えます。左側のツリーからはファイルを開いて編集できます。
Railsサーバへアクセスする場合は、いつも通り rails server コマンドで起動して、上部メニューのpreviewからポートを選ぶと、別タブからrails serverへ接続できます。ここがよくできていて、自動でpublicなURLを振ってあって、開発しているブラウザだけなく、iPhoneなど他の端末からもアクセスできます。(逆に言うと勝手に公開されるので注意は必要。でも便利。)
とてもよくできていて、Ruby 2.1.1、Rails4.1.0で新しいし、shellはキーボードショートカットもよく実装されているし、gitもgithubも使えるし、Collab Mode で複数人で同時にコード編集できるみたいだし、素晴らしいです。ブラウザが使えればどこからでもRails開発できるので、教育や学習で使うにはとてもいいのではないでしょうか。(RailsGirlsアプリチュートリアルのアプリで動作確認しましたが、問題なく動きました。ファイルアップロードもできました。) Rails寺子屋でも使ってみて、ノウハウを貯めていこうと思います。
料金は無料でも1BOXが自由に使えます。workspaceというフォルダの下にrailsアプリを配置していくのですが、複数のrailsアプリを配置することもできました。rails s のポートを変えて2つのアプリを起動もできました。無料だとしばらくほっておくとBOXが自動停止しますが、管理画面から起動させればOKです。起動時にN2O(Nitrous.IOの中の通貨)を使うかと思ったけど不要でした。課金すると自動停止しなくなったり、カスタムドメインを使えるようになります。教育用途であれば無料の範囲でことたりそうです。(ちなみにNitrous.IOはRailsだけなく、node.jsやPHPの環境もあるそうです)
知ったきっかけは、RubyConf台湾で「WindowsでRails環境作るのつらいよね・・・」という話をしていたところ、RailsGirls大阪のオーガナイザーのつじたさんにNitrous.IOを教えてもらした。その後RailsGirls台湾のコーチのみなさんに使い方を教えてもらいました。ありがとうございました!
- Nitrous.IO: http://www.nitrous.io/
- 使い方: http://help.nitrous.io/best-practices/
- collab mode: http://help.nitrous.io/collab/
2022-05-04
_ # a.flatエクステンション・ダイニングテーブルv02 950
ごはんを食べたりする用のテーブルを買った。a.flatの伸縮可能なテーブルを妻が探してきてくれた。普段は2人でつかうので短い状態でつかって、来客などで広くつかいたいときに伸ばせる。
店舗で見て良い感じだったので購入。つかってみると表面は汚れづらいようにコーティングされていて丈夫だし、想像以上に快適。大きさも短い状態でも2人だと十分に広い。いろんな人の使ったフィードバックが入ってこの形になっているのだなと感じる。長く使っていきたい家具になった。
椅子も同じメーカーで購入。椅子も店舗で一通り試させてもらって、気に入ったものを選べた。ネットで注文して、1週間程であっという間に配送された。テーブルは部屋で組み立てまで配送業者さんがしてくれた。
a.flatエクステンション・ダイニングテーブルv02 950 https://aflat.asia/a-modern/dining-table/dining/13029/index.html
ウッド・ダイニングチェア v03 https://aflat.asia/a-select/fabric/chair/30072/index.html
_ みつまさ [我が家は18:00に出発したのですが、到着したのが24:00。。 6時間コースでした(T T)]
_ いが [>みつまささん 長時間おつかれさまでした! いがいが号はまにあっくなニコニコ動画や音楽の話をしてたので眠くならずに家..]