«前の日記(2004-07-01) 最新 次の日記(2004-07-03)» 編集

いがいが日記


2004-07-02 [長年日記]

_ Peintum4 3.2GHz

会社PCが壊れたので新しく買ってもらいました。

Peintum4 3.2GHz、メモリ1GBのモンスターマシン。

#でも今買えばこれくらいが普通なんだろうな。。。

今まで速いマシンに接するたびに感動してきましたが、

今回は感動というよりはマシンの速度についていけない気がします。

この心情を表すならば10年ぶりにやったスーパーマリオで最初のクリボーに何度もやられ、

おまえなかなかやるじゃないかと見直した時に似ているかもしれません。

いや、似てないな。(笑)

マザーを調べてみたらIntel865Gというやつで、

廉価的位置づけらしいのですがDualChannelDDRに対応してるのでメモリ帯域も広いようだ。

これでもかー!!っていう怒濤のスペックです。

でも一番気に入ってるのはDVI出力。やっぱり液晶にはDVI。

アナログってグラフィックボードの性能がものすごく出るんだなぁとわかりました。

今まで使ってたMatroxG450は素晴らしいクオリティだったこともわかりました。

でもそれと比較してもDVIの方が綺麗だ。

_ BeckyでURLをダブルクリックしてもブラウザが開かない

そんなわけで大インストール大会も本日で2日目。

かなりはまってしまったのでメモ。

原因は特定のプラグイン(B2 Powerful Customizer)がURLを開く時の動作を制御してたのだけど、

それに気がつかなかったのが敗因。

ちゃんとプラグインは把握しとかないとダメだね。。。

わかるまでOPERAの設定みてみたりBecky本体の設定みてみたりレジストリのHTPP処理の部分みてみたり右往左往でした。

追記 - B2 Powerful Customizerでハンドルすると、

自動的にページを開いた際にOEPRAがアクティブにならず便利。

_ RendezvousのWindows版テクノロジープレビュー

Appleの「Rendezvous」にWindows、Linux、Java版が登場とか。

え?ってことはxcodeってrendezvousで分散コンパイルできるんだから、

これでmac1台でも分散コンパイルができるの?!

、、、と思ったら、そーいう話は前からあるみたいで。

↓のページによればlinuxやcygwinで分散コンパイルさせる

"ZeroConf toolkit"なるものが存在するらしい。

うーん、いろいろおもしろそう。

時間があればappleのdeveloper connectionを読んでみようかな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ tmaeda (2004-07-02 19:35)

ちなみに、XGrid のグリッドの 1 つに Linux を使おうという話も<br>進んでたりします。<br>http://unu.novajo.ca/simple/archives/000026.html<br><br>と言っても、 Linux 側でも動くソフト(sh なり ruby なり povray なり)じゃないと<br>使えないのだと思いますけど。

_ いが (2004-07-03 15:33)

おお。みんないろいろ考えるんだなぁ。<br>XGridは機会があれば使ってみたいですね。<br>GUIで設定とかできるってのはOSXのいいとこですよね。<br>って最近はSolarisでもGUIが主流なのかな?

_ amano (2004-07-04 20:24)

macinbasic 閲覧どうもです。<br><br>さてさて、近い将来を見越して、Rendezvous <--> UPnP Bridge ミドルウェアとか開発したら、使う人いるかなぁ。


«前の日記(2004-07-01) 最新 次の日記(2004-07-03)» 編集