2005-09-25 [長年日記]
_ [food] あけび
スーパーであけびが売られていた。
話には聞いたことがあったけど、実物を見るのは初めて。
買って帰りました。
切ってみると真ん中はゼリー状で瑞々しく、種がたくさんあります。
食べてみると、ライチのような程よい甘さ。
んで、周りの身の部分は若干かたいけどスプーンですくえば食べられそう。
食べてみる。。。甘苦い。。。
口当たりは甘いのに、後からくる苦み。
んー、これはちょっと食べられないなぁ。
ネットで調べてみると、周りの部分は天ぷらや油で炒めて食べるとおいしいんだとか。なるほど。
ナスの食感とゴーヤの苦みといった感じで天ぷらにしたらかなり高級な味になるのかもしれません。
_ モノポリー
地元のゲーム会に参加。
今回は物件が全然買えず、なんとか緑をかき集め、
ちびちびと生きながらえてなんとか最後まで生き残ったという感じでした。
交渉全然できなかったなぁ。。。
緑を売る機会も伺ってたのですがダメでした。
何も買わずに粘って中盤から勝負!の方が勝機があったかも。難しい。
以下、他にやったゲーム。
「タイラント」:
トリックテイキングなカードゲーム。
ナポレオンと同じルールで、副官を指名して指定枚数を取ったら勝ち。
違うのは強いスートが固定されていること。
なんで工夫して立つとかできずに苦しい。
「SABOTEUR」:
金鉱を掘っていくドイツのカードゲーム。
掘る人とと邪魔する人で争うのだけど、誰が邪魔しているのかは分からない。
でも私は結構早くにあからさまに邪魔をしたので邪魔組認定。(笑)
「ゴア」:
大航海時代な雰囲気のドイツのボードゲーム。
香辛料を収穫したり、お金を稼いだり、植民地を手に入れたり。
ちょっとルールが複雑なので説明しきれません。(笑)
でもおもしろかったです。
ドイツって仕事が終わると友人宅へ行ってゲームをするのが盛んだそうです。
なのでドイツのゲームは非常に多いそうです。
ドイツには秀作ゲームが多いですよ。<br>ラベンズバーガーとか良いメーカーも。<br><br>モノポリーは、USでアレが家庭的ゲームですから、やっぱ交渉事は強い國ができるんでしょう(笑)
そうか、モノポリーは教育&啓蒙用ゲームなんですね。(笑)<br>ドイツ、ちょっと興味が出てきたぞ。<br>機会があれば行ってみたいなぁ。