«前の日記(2004-10-03) 最新 次の日記(2004-10-05)» 編集

いがいが日記


2004-10-04 [長年日記]

_ GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2 組み立て

おはよーございます。

こんな時間から仕事です。

眠いので逃避してやる。

さて、勝ってきた一式を組み立てました。

なんかケースにうまくはまらないので調べてみると

マウス接続の部分に謎の覆いが。

ケーブルの取り回しに必要なのだろうか?

邪魔なのでニッパーで切断。(^^;)

なんとかケースに収める。

続いてCPUを装着。socket478ってヒートシンクとの接地面が大きい。

よく冷えそうだ。シリコングリスを塗る。

ヒートシンク&ファンをつける。

これはAthlon(socketA)よりも断然楽だなぁ。socketAは外すの一苦労だもの。

LGA775だとピンもなくてパットだからもっと安全かもね。

メモリはデュアルチャネルなのでマニュアル見て組を捜す。

マニュアル日本語だ。まとめてある別紙もある。素晴らしい。

ひとまず最小構成で起動。←この瞬間が一番緊張。

無事ぴぽってBIOS起動。

続いて他のデバイス接続。

おー!SPDIFが光と同軸両方ついてる!!!かなりうれしい。

IEEE1394もあるね。

HDDのマスター、スレーブを入れ替えるので一度外してジャンパピン変更。とれないので針で。

パラレルのATAでしかも全4台つけるのでケーブルがすごいねじれる。

シリアルATAにしたら気分よさそう。

そして起動。ATA機器も全て認識した。ばっちりだ。

その後のwindowsインストールもすんなり。SP2をCDから入れる。

なんかダウンロードするときとか、確認事項がうるさくなった。

今までは古き良き時代になっていくのね。

そんなわけで物理的な設置に多少と手間取ったくらいで何のトラブルもなく完了。

過去に組み立てたマシンの中で一番手がかからなかった。

その後windowsで大量のファイルをコピーしたり長時間起動してもまったく問題無し。

素晴らしい!

しばらく様子をみてドライバのアップデートとか自動オーバークロック機能とか試してみる予定。

おもしろかったらまたレビューします。

_ 人狼BBS復活

お、復活しました。にんじんさんおつかれさまです。

私もついに参加してしまうかもしれません。

でも1分で16人集まった村もあるとか。しばらくは難しいかな。

_ 天動説と地動説

「小学校で何割かの子は天動説が正しいと思ってる、やばい。」という記事がしばらく前にありました。

では、地動説だっていう証拠を見せられないかと考えてみたのですが、

これってすごく難しくないですか?

高校生か大学生の力学の知識がないとダメな気がします。

だから、小学生が天動説支持でもそれはそれでいいんじゃないですかね。

大多数の人が地動説を正しいと知っているのは

「他の人が正しいって言ってたから」なわけなので。。。

知識として知ってるかどうかの違いならすぐに修正がききます。

_ nobel prize

今週はノーベルウィーク。

ノーベル賞の発表が行われます。

今日は医学賞、明日が物理賞、水曜日が化学賞です。

今年はどんなテーマだろう。興味津々。

予想はできないのですが、ちょっと前に紹介した

「光の入射と反射が異なる場所から飛び出す(光のホール効果)」

はひょっとしたら数十年後にとるかも、と思いました。

書いた後に結構すごいかなぁと思い。

これを使ったデバイスができると可能性は高まりますね。

ところで朝日新聞にノーベル賞の記事がありましたが、

選考には賞金(1億5000万円)と同じ金額が費やされるとのこと。

確かに世界一の選考ですからね。

あと、今年はノーベル賞発表のURLが変わったみたい。

.orgができてますね。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ たく (2004-10-04 19:44)

「天動説と地動説」これそんなに問題かなぁ・・・そりゃ大学生だったら問題でしょうけど、教えられなくちゃわからないことを教えられる前に知らないのは普通に思えます。国立天文台助教授もこんなこと調べるひまがあればもっと別のこと調べればよいのに・・・。<br><br>地動説の証拠については以下のようなのがありました。やっぱり他の惑星の動きから考えるのが普通みたい。小学生には理解されるのはかなり困難でしょうけど。<br>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1025186

_ たく (2004-10-04 20:02)

自己フォロー・・・「天動説」を信じてることが問題なんではなくて、そういうことが親から子に教えられないとか、科学の本を読まなくなったとか、そういう論点なら納得できます〜。<br><br>僕は小学校3年生くらいまでには学研の「ひみつシリーズ」を読破してたので知ってましたけどねー。

_ いが (2004-10-05 10:22)

『「天動説」を信じてることが問題なんではなくて、そういうことが親から子に教えられないとか、科学の本を読まなくなったとか、そういう論点なら納得できます〜。』 <br><br>なるほど。それならちょっと納得かな。 <br>ちなみに私はガリレオの伝記漫画で知りました。 <br>小学校入学時に入院してたので親が買ってきてくれたものです。 <br>結構いろいろ読んで、あとあと役に立ったかも。 <br>学研の「ひみつシリーズ」も読んだかもしれない。 <br><br>ところで地動説根拠に内惑星の満ち欠けは使えないかなぁと。たぶん瞬間瞬間じゃダメだけど一連の満ち欠けの動きを追えば。 <br>ちょっと考えてみます。<br><br>http://www.yamagami-planning.com/guide/conjunction/iplanet.html


«前の日記(2004-10-03) 最新 次の日記(2004-10-05)» 編集