«前の日記(2005-07-10) 最新 次の日記(2005-07-13)» 編集

いがいが日記


2005-07-11 osxあれこれ [長年日記]

_ [osx] ダッシュボードにあるオックスフォード英英辞典のフォントサイズ変更

Tigerのダッシュボードにはオックスフォード英英辞典があります。

お気に入りでよく使うのですが、フォントサイズが小さくて見づらいのが難でした。

しかもフォントサイズを修正するUIが無い。

ダッシュボードはCSSで見た目を整形してるので、

CSSを修正すればでかくなるっしょ、ってことで修正してみました。

対象のウィジットは/ライブラリ/Widgets/Dictionary.wdgtです。

これをどっかへ、例えばデスクトップへコピーします。

#移動じゃなくてコピーなので注意。アクセス権が読み取りのみなので大丈夫だと思いますが。

コピーしたDictionary.wdgtをctrlを押しながら選択、

「パッケージの内容を表示」を選びます。

Finderに中身が表示されるので、Dictionary.cssをエディタで開きます。

17行目を直せば全体に反映されそうです。

body {

...

font-size: medium;

...

}

「font-size: medium;」を「font-size: large;」に変更して保存。

ウィジットのファイル名も分かりやすくDictionary_large.wdgtに変更しましょうか。

変更したファイルを/Users/iga/ライブラリ/Widgets/にコピーします。

Finderから表示させるには家マークの下の/ライブラリ/Widgets/ですね。

ダッシュボードを起動して、ウィジット追加画面を表示させると、

今までのDictionaryがDictionary_largeに変わっているはずです。

これを追加すれば大きい文字の英英辞典が使えます。

元に戻すには、先ほどコピーした↓を削除すればデフォルトのウィジットに戻ります。

/Users/iga/ライブラリ/Widgets/Dictionary_large.wdgt

_ [osx] Quartz2DExtreme をONにする方法

OSXは歴代のバージョンアップで描画方法をCPUからGPUへ外注に出すよう進化しています。

Tigerではその流れでQuartz2DExtremeが実装されましたが、デフォルトで設定はOFFです。

では、ONにするとどんな感じになるでしょうか。

結論から言うと、有意な差は感じられませんでした。

Quartz2DExtremeはウィンドウバッファを従来のメインメモリから

グラフィックボード上のVRAMに移動させてGPUに処理を行わせるもの。

ってことで、QTとかで動画を複数再生させたり、

PDFファイルをスクロールさせてみたり、

SafariでFLASHを再生させたり、

ダッシュボードを使ってみたり、

その間のWindowServerの消費メモリをtopで見てみたりしたのですが。。。

私のmacのグラボはGeForceFX5200(VRAM64MB)なので、

もっと大容量のVRAMを積んでてGPUが速かったりすると差がでるのでしょうか?

#Quartz2DExtremeが要求する最低VRAM容量64MB

でも、せっかくなのでしばらくこのまま使ってみます。

以下に設定変更方法をメモ。

OFFにするには、YESをNOに変更すればよい。

現在の状態を調べるには、アプリケーション/ユーティリティー/システムプロファイラのグラフィックス/ディスプレイ欄参照。

ONの場合にのみ、「Quartz2DExtreme」レコードが表示される。

$ sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.windowserver Quartz2DExtremeEnabled -boolean YES

参考文献:UNIXUSER 7月号 MacOSX Tiger 解説

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ sakurai (2005-07-11 17:32)

igaigaって、osxの開発もしてるんだっけ?<br>私にはあまり関係ないけど、igaigaやamanyoが気になりそうな話題が。<br>http://developer.apple.com/documentation/Cocoa/Conceptual/LanguageIntegration/index.html

_ tmaeda (2005-07-12 12:48)

Java Bridge が事実上サポート終了、って話ですね。<br>http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=35113

_ いが (2005-07-13 14:54)

>sakuraiさん、tmaedaさん<br>情報ありがとうございます。<br>次期バージョンからcocoaのJAVA関連インターフェイスは追加されなくなるから、<br>cocoaで開発するならJAVAじゃなくてObjective-Cを使え、<br>って話ですね。<br>私も最初はJAVAで開発してみようと思ったんですが、<br>tmaedaさんの薦めでObj-Cで入ろうと思ってます。<br>#時間がとれないのでちょっと触ってみた、くらいだけど。<br>osx開発でJAVAを使っている人がどれくらいいるか分からないけど、<br>んー、あんまり影響はないような気も。<br>JAVA Virtual Machine が動かなくなるって話ではないですし。<br><br>ちなみに私は家ではosxメインなのでユーザーとしては結構使ってますが、<br>開発は全然やってないですねー。<br>でも、今は時間があるのでちょっと触ってみようと思ってます。


«前の日記(2005-07-10) 最新 次の日記(2005-07-13)» 編集