2006-06-10 薄曇りだけど暑い日、シーツを洗濯 [長年日記]
_ 時の記念日
今朝の新聞にCITIZENの全面広告。
淡い空色の背景に白い字で3段の文章。
ミヒャエルエンデの「モモ」からの抜粋。
小さい頃に良く読んだ。
時間泥棒は人間に「時間節約こそ幸福への道!」と言いくるめ、時間を搾取していく。
人々はせわしなく働くようになる。
お金は稼げるようになったけど、余裕も楽しみも幸せも無くなっていく。
小さい頃は「そういう大人にはなりたくないなぁ。」と思ったものだが、
今の自分の状況を考えればまるでモモに見透かされているようで苦笑い。
「ものぐさ」と「せわしなさ」はたぶん似ている。
プログラマーは「ものぐさ」をするために(なぜか)時間をかけて道具を作る。
そして次回以降の同じ作業を短時間でこなせるようにする。
他の業種の方から見れば奇妙に映るかもしれないけど、
プログラマーはそれを楽しんでいたりもするのだ。
そしてできた時間は余暇に使う。
余暇には使えずにその分をさらに仕事に回したりもしちゃうので、
「これからはもっと徹底して仕事時間を減らさなければなるまい!」
と思った「時の記念日」の朝でした。
「モモ」のお話はこう結んでいます。
「労働者も、できるだけ短時間にできるだけたくさん仕事をする必要などもうなくなったので、
ゆったりと愛情をこめて働きます。」
職種の違いなのか、人間性の違いなのか・・・?<br><br>「これからはもっと徹底して仕事時間を減らさなければなるまい!」<br><br>私の場合、まるで逆なんですけど〜〜(悪気は全くありません、そういう人もいるんだなぁって事にしておいて下さいね!)
追伸:「労働者も、できるだけ短時間にできるだけたくさん仕事をする必要などもうなくなったので、ゆったりと愛情をこめて働きます。」<br><br>どちらかと言うと私はこっち派で、この気持ち、よく解ります!
>タカノさん<br>職種の違いが大きいかもしれませんね。<br>IT業界はたいてい裁量労働制で、どれだけ働いても同じ給料なのです。<br>そして仕事量は多いので、12時間労働が常態化している例も珍しくありません。<br>(日本人の4割は12時間以上働いているという話を聞いたことがあるので、<br>IT業界に限った話ではないのかもですね。)<br>なので、ちゃんと労働時間は8時間におさめて、<br>残りの時間は自分のために、家族サービスに、デートの時間に使いましょう、<br>という意味で「徹底して仕事時間を減らさなければなるまい!」の発言になるわけです。<br>今回のモモの文を読んで<br>「ゆったりと愛情をこめて働きます。」 <br>がとても心に響いたので、私もそうなりたいなー、と思いました。<br>「徹底して仕事時間を減らす」のと、「ゆったりと愛情をこめて働きます。」 のは、<br>相反することじゃなくて、両立できるのではないかなーと。<br>ちなみに。私は貧乏性なのか「あれもやりたいこれもやりたい」で<br>周りからは忙しい人に見えているようです。(^^;)
UAEでの私の実働労働時間は6時間!それでも6時間ビッチリと働いている訳ではありません。お茶飲んだりおしゃべりしたり・・・それを誰もが怠けているとは思っていません!これに慣れると他の仕事が出来なくなってしいますね〜(^_^.)<br>興味をたくさん持つのはいい事なので、そういう意味では忙しいのもいいのではないでしょうか?
「愛情をこめて…働きます」ですか。。。<br>考えたことなかった。<br>人間関係その他でどうもうまくいかなくって。<br>体裁だけでも「愛情こめて」るようにしたら<br>仕事場にいるのが、仕事するのがイヤじゃなくなるかしら。。<br><br>>黒い点をしばらくみつめて、マウスを載せると白黒画像がカラーに見える。<br><br>おぉすごいっ!青空の下の古城が見えたっ!<br>補色を使ったトリックですかな。おもしろ〜い(^-^)
>タカノさん<br>UAEも穏やかな文化の国なのかな?<br>旅行したときにフランスの方とお話したのですが、<br>「日本人はよく働くから、日本製品が品質がいいのはよく分かるよ。<br>フランス人は怠けすぎてるから経済停滞してるんだよなー(笑)」<br>と別に悲観的な感じではなくむしろ楽しそうに話してました。<br>そういう余裕を持てる生活が理想ですよね。<br>日本は資源がないから、一生懸命働かないとダメなのかも。<br>アジア人は勤勉っていう気質もあるかもですね。<br><br>>IZさん<br>仕事に一番大事なのはコミュニケーションだなぁとつくづく感じます。<br>特にIT関係は。<br>楽しく仕事できる環境を作れるといいね。<br><br>錯覚は面白いよね。<br>今、オライリーのMindHacksという本を読んでるのだけど、<br>人間のモノを見る能力がいかに最適化されているか分かって面白いです。<br>錯覚が起きるのも納得です。<br>面白い本なのでオススメです!
UAEは石油の国。日本も沢山の石油を供給して頂いております。(買ってやってるのに強気に出れない所が悔しい!)50年後にはこの世から石油が無くなる?ので、観光に力を入れている。人口の90%は外国人。失業率ゼロ。税金ゼロ。お金にものを言わせて、日本製品バカ売れ。そんな中、私は韓国製、中国製を買っている日本人でございます!
おー、やっぱり資源がある国は豊かなんですねー。<br>失業率0ってのがすごいなー。<br>UAEってホントに未知の国なので今後もいろいろ教えてください!
UAE人の失業率はここ数年4-6%前後で推移してますよ。
>さりださん<br>情報どもです!<br>UAEも最近は失業率が上がっているのでしょうか?<br>ちょと調べてみたのですが、日本とだいたい同じ水準ですね。<br>欧州は随分失業率高いなー。<br>でもなんで米国は最近こんなに低くなってるの??<br>#UEAのデータは分からず。。。<br><br>http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html