«前の日記(2005-01-31) 最新 次の日記(2005-02-02)» 編集

いがいが日記


2005-02-01 もう2月ですね [長年日記]

_ Jam Films S

たくさんの日記で発見。

やまざきまさよしは今回も出演してますね。

スネオヘアもいる。

まずは見逃した2をみたいなぁ。。。(^^;)

B000095YKGB00064X9P8

_ 雲のむこう、約束の場所 札幌プレミア上映レポート

キノのページに出てた。

結構詳細に書いてある。

後で読もう。

_ ♪はあちゅう(&さきっちょ)♪の悪だくみ

復活したのであちこちで紹介されてるかと思ったのだけど、

あまりみないのでここで紹介してみる。

いやー、この2人の記事おもしろい。

見習いたい点も多いです。

_ ジャスト「一太郎」の販売中止を命じる 松下アイコン訴訟で判決

すでにあちこちで話題になってますが、とりあげてみます。

焦点は、

『「アイコンの機能説明をさせる第1のアイコン」をクリックしてから

第2のアイコンをクリックすると、

第2のアイコンの機能説明をしてくれる処理』

が特許として有効かどうか。(先進性があるかどうか。)

『昨年8月の判決では、東京地裁は特許権の侵害は認めなかった。』

のだけど、今回は認めたわけだ。

はっきり言って、裁判官の判断で判決がころころ変わるのはお粗末。

裁判官の力量も疑わしい。

だけど最も問題なのは、そんな裁判にならないと分からない微妙なものを

特許として認めてることだと思う。

最近、特許が文化の発展を阻害しているなぁ、と思うことが増えてきました。

特許制度は見直すべきだと思います。

大きな会社のようにクロスライセンスで防衛しないといけないような社会では、

小さな会社や個人はどうやって戦っていけばよいのでしょうか。

#うーん、ちょと感情的すぎ?

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ B (2005-02-01 20:15)

『昨年8月の判決では、東京地裁は特許権の侵害は認めなかった。』<br>判決文を読むと、昨年8月の判決では、ジャストのソフトが使っているのは「アイコン」ではないのでこの特許の対象ではないという判断だったようです。<br>今回は、ここは「アイコン」と認定して、初めて特許の進歩性が判断されたらしい。<br>ジャスト側がJStarを比較に使ったのが失敗だったのかも。<br>そんな昔の資料を探さなければならないのが訴えられた側ってところがつらい。

_ いが (2005-02-02 10:41)

Bさん始めまして!<br>「?」マークをアイコンで認めたってことですよね。(きっと)<br>そんな文字がアイコンなの?ってのが1つと、<br>そもそも上記の「アイコンの機能説明をしてくれる処理」に先進性が認められたのが意外です。<br>そんなの考えれば普通にそこにいきつかない?<br>実際の対応は、特許を無効にするには出願の89年以前にこの機能を搭載してた他のものを探さなくちゃなんですよね。<br>うーん、難しそうだ。<br>ところでこの機能、MSOfficeにも搭載されてますよね。<br>でも、松下はMSを訴えはしないんだろうなぁ。。。

_ たく (2005-02-02 15:17)

僕の知っている事実関係だけ。<br>昨年の8月の訴訟も今回の訴訟も同じ裁判官が判断しています。昨年の8月はは「ジャストホーム」に関する件でやはり「アイコン」が争点になり「?」だけのボタンはアイコンではないという結論だったようです。<br>今回判決の争点となった「一太郎」においては「?」+マウスマークのボタンとなっており、これはアイコンであるとして判断されたようです。ですので判断としては一貫性がありますし、「?」マークをアイコンと認定したわけではありません。<br>平成元年ですとそのようなソフトはあったのだろう(ポインタを操作するようなものとしてはもっとも古いのはミサイルコマンドのようなゲーム系でしょうかね)と思いますが、その時点ではMacintoshにはバルーンヘルプはないですし、PC上のUIとして存在していたかは微妙かなと思います。

_ たく (2005-02-02 15:33)

ちなみに右クリックが無い状態でマウスの操作だけでコンテキストヘルプを実装しようと考えた場合「ドラッグ&ドロップ」か「コンテキストヘルプボタンを押してから該当ボタンを押す」のどちらかになると思うので進歩性がないのでは?というのには同意します。<br>というか、たぶんゲームにあるんだと思う・・・。

_ いが (2005-02-02 15:35)

いつも情報ありがとうございます。>たくさん<br>私も感情のままにいろいろ書いてきたので、<br>そろそろ自分としての見解をまとめてみようかな。<br>ちょと難しそうだけど。


«前の日記(2005-01-31) 最新 次の日記(2005-02-02)» 編集