«前の日記(2005-11-05) 最新 次の日記(2005-11-07)» 編集

いがいが日記


2005-11-06 書評特集 [長年日記]

_ [book] Subversion実践入門

バージョン管理のSubversion入門本。

CVSやVSSなど他の管理ソフトも使ってなかった人へも

バージョン管理のすばらしさを分かりやすく説明しています。

Subversionに関して環境の構築から使用法まで実例を挙げて説明。

私はCVSもそれほど詳しい訳ではないですが、この本はよく分かりました。

むしろ、今からCVS使いたくない。(^^;)

4274066134

_ [book] UNIX MAGAZINE 2005/11

メモ代わりの雑誌の書評です。

・UNIXデバイスドライバ

連載1回目。解説分かりやすい。

・国立天文台のネットワーク - 機内でインターネット

飛行機内で利用できる接続サービスレポート。64kbpsは出るらしい。

・文房具としてのUNIX - プライベート認証局

認証局の立て方に関して。

そもそもなぜ認証局が必要なのか公開鍵の話から丁寧に説明。

・UNIX便利帳 - launchd

mac osx の init,xinetd,cron役のlaunchdの解説。勉強になった。

_ [book] UNIX USER 2005/11

UNIX USER としては最後の号。

・第2特集 USB

USBに関して広く実際の事例を挙げて解説。

・FreeBSDセキュア運用のススメ

chrootとJailについて。各ユーザーごとに独立した環境を割り当てられる。

chrootではユーザー権限とファイルシステムの分割は行えるが、プロセス空間は共通。

Jailを使えばプロセス空間も分割することが可能。

・AdorableMac - Machのマルチスレッド

Marcの歴史、スレッド管理の仕組み。

_ [book] 日経Linux 2005/11

・第2特集 gcc&コンパイル入門

コンパイラオプションやmakefileの書式などの入門。

慣れてる人にはつまらないかもだけど、私は勉強になりました。

・赤松流Linuxを自作する

起動をカスタマイズ。カーネルの起動、initの起動など起動プロセスに関するお話。

・LinuxKernelStateTracer

カーネルの障害解析や性能解析を実行するフリーのツール。

ほうほう、そんなものがあるのかー。

・自分Linuxを作り出せ

initの動作モードに関して。

SystemV系はランレベル、BSD系はシングル/マルチユーザーモード。

(システム*ファイブ*なんだ。しらなかった。)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ たく (2005-11-08 22:58)

とりあえずSubversionとTortoiseSVNをインストールしてみました。ローカルのファイルのリビジョン管理(家ではおもにホームページのリビジョン管理)に使うつもりですがよい感じですね。

_ いが (2005-11-09 19:59)

私は本を読んだだけで、まだSubv使ってません。。。<br>ローカルでリビジョン管理もする習慣がないのですが、<br>これを機会に始めてみようかな。


«前の日記(2005-11-05) 最新 次の日記(2005-11-07)» 編集