«前の日記(2010-03-15) 最新 次の日記(2010-03-21)» 編集

いがいが日記


2010-03-16 [長年日記]

_ [twym] TwYM ver.0.70 release

メッセージ表示機能付きタイマー"TwYM"を久々にバージョンアップしました。

--- 変更点 ---

仕組みを全面更新

Rindaを使い中間キュー機能を実装

twitter機能追加

文字化けすることがあるバグを修正

qrzファイルをリファクタリング

---

ってことで、大きいのはtwitterからの表示に対応。

最近はIRCよりもtwitterで書く人が増えましたよね。

即時性ではIRCが勝るのですが、

参加してない人へも発信できてログも残るというのがtwitterの利点かな。

これを実現するために、Rindaを使った中間キュー形式にリファクタリングしました。

今まではIRC(nadoka)からQuartzComposerへ直接通信してたのですが、

新しい形式を追加する際にQCへの通信部分が重複するので、

途中にキューを差し込んで(IRC(nadoka)→キュー→QC)抽象化しました。

これで入力ソースの追加が楽になり、テストも簡単になりました。

(本当は、キューをQCの中に押し込められるとシンプルにできるのですが、

QCだと厳しいです。。。)

ここでキューにRindaを使ったことで、

入力側も出力側もプロセスを分けられるようになり、

それぞれ独立、動的に起動、終了が可能になりました。

(詳しくはこちらの資料を。2009年10月25日の日記 - とちぎRuby会議02)

twitterとIRC同時表示とか、twitterの複数ハッシュタグ表示もOK。

これで欲しい機能は一段落したので、

次は前からやりたかったデザインに着手したいです。

他はgemでインストールを簡単にするのと、

外部ライブラリを減らすためにruby1.9対応したいです。

(文字コード変換が組み込みライブラリでできるので。)

nadokaと涙の別れをする日が近いのかもしれません。

でも、macに最初から入ってるruby1.8.7で動いた方が嬉しいのかもなぁ。


«前の日記(2010-03-15) 最新 次の日記(2010-03-21)» 編集